掲示板

固定回線でもキャパシティーオーバー果たして本当か?

業界では結構有名なサイトなんですが、以下の記事が目に留まりました。
「固定回線でも「ギガ不足」におびえる時代が到来か、トラフィック急増により現場で起きている悲劇とは (1/2):ものになるモノ、ならないモノ(81)」
詳しくは下記を参照してもらえるとわかります。

要約すると動画サービスの影響で固定回線のトラフィックがオーバーしそうでインフラ会社が四苦八苦してるそうな。最悪通信容量による値上げありうる。

@IT https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/19/news013.html

このような中で最近話題になっているモバイルのカウントフリー
(ソフトバンク等)はもろに動画を対象としていて、そのトラフィックは携帯基地局から固定回線へと流れてると考えると、キャパシティーオーバーを起こさないの?なぜ逆行した施策がうてるの?って疑問です。

記事にはトラフィックがやばいと書いてありますが、設備投資も少なからずしてると思いますし、値上げするための提灯記事なんじゃないかとも思えます。

ソフトバンクの孫さんも数年前に回線設備がトラフィック増を賄えなくなると言ってましたし、実際の所、どうなんでしょう?教えてエライ人


8 件のコメント
1 - 8 / 8
フレッツ回線を使っているところは
NTT東西に設備費用を払わないといけないので大変だ…

年末にビッグローブがeo光回線利用サービスを始めたのは
コストカットの為かな?
格安には最適化を義務付けたらエエと思います。
まず、固定回線のトラフィックの急増でISPが苦しんでるのはウソじゃない。ここ3年〜4年のYoutubeやNetflixなどによる動画ユニキャストの爆発的トラフィック増加はシャレにならない状況。

かと言って、値上げは即ユーザーの減少に直結し不可能だし、従量制に移行することもやはり同じ理由で不可能。どの事業者も動きたくとも動けない状態。

スマホのモバイル回線は、ウェブアクセスのみなら3GBで十分。MVNOで十分なユーザーも多く、仮にMVNOユーザーが増えるとキャリアの利益は激減する。

動画サービスをモバイル回線で視聴することにも慣れた10代が、20代や30代になると固定回線を引かないのも当たり前になるだろうし、結婚して子供が産まれれば回線数も増える。

従量制(この場合は容量制限)のモバイル回線の方が未来がある。

5Gが本格的になると固定の光回線は今より減る、家まで引き込みを行わず電柱(基地局)と家庭内の装置との半固定ような簡易光回線とかが増加してある意味、総モバイルになる。5G回線で1TB〜2TBが3000円とか4000円のsoftbank airみたいなのが出たら光回線から移るか新設するユーザーも多いでしょう。

SBも某禿も好きじゃないけど、変化に対する鋭い嗅覚と、今の時期に種まきする姿勢は尊敬せざる得ない。

そしてトラフィックが〜とかコストが〜って泣き言、言ってるだけの通信事業者は静かに退場するしかない。
ソフトバンクは、CPU設計会社のarm持ってますからね。
5年後10年後にどのようなスペックを携帯メーカーや通信会社が描いているか、間接的に情報つかんでます。
NTTと蜜月だった富士通やNECを弱体化させたドコモには、そのようなトレンドをグローバルレベルでは入手できません。
富士通のスマホがグローバルで売れていれば、いろいろ情報とれるんだと思いますが。

auも親会社であるトヨタが自動運転をソフトバンクと組んでしまったので、5G以降のビジネス展開が見えないです。

ソフトバンクは、孫さんの後継者がいないのが、最大のリスク。
先月のIIJmio meetingの懇親会でもそうした話が出てましたので本当だと
思います。

4K・8KのTV放送が始まっていますが、あの画質を通信でも求められるように
なると通信量がとんでもないことになるでしょう。
やんかま
やんかまさん・投稿者
ベテラン
ま王さん
要は動画サービスをモバイル回線で視聴する若者をトラフィックが苦しくても囲い込みする考えなんですね。そのために豆まきしている。

そういえば先日量販店でソフトバンクの50GB契約している女子高生がいました。そんなに使うの!?ってびっくりしてましたが、今の若者には普通なのかもしれませんね。YouTubeとか見ている若者が多いと聞きます。
やんかま
やんかまさん・投稿者
ベテラン
立石野毛男さん
armの戦略を考えて今の方針で行けると考えてるのかもしれませんね。
そこまで考えてるのだとすると、孫さんってすごい人ですね。
やんかま
やんかまさん・投稿者
ベテラン
Kanon好きさん
やっぱりIIJmio meetingの懇親会でも似たような話が出てたんですね。
YouTubeも4k動画とかありますし、近い将来その位の画質が普通に見れる時代が来るのかもしれませんね。インフラの技術革新かなんかで
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。