掲示板

■海外プリペイドSIM - AIS sim2fly - 新パッケージ登場(15GB,1年有効)

ais15.jpg

既に多くの方が利用されていると思いますが、タイ AIS の SIM2Fly に年間パッケージが登場しました。
http://www.ais.co.th/roaming/sim2fly/en/

15GB 1年間有効で、2,799バーツですね。
なお、対応国は、これまでのGlobal版(4GB,15days)と同じようです。
---

IMG_6089.PNG

既にSIMをお持ちなら、アプリからTopUpして、2,699バーツで購入可能なようです。


33 件のコメント
1 - 33 / 33
情報ありがとうございます。

近日中に家族がイギリスに渡航し1ヶ月ほど滞在するので、活用できそうです!
>> TKK さん

|イギリスに渡航し1ヶ月

であれば、SIM2Flyなら通常のGlobal版(4G,15days)を2枚準備される手もありますね。

また、Three-UK の SIM で、有効期限が30日のもので利用できるデータ量によりいくつかあるので、探してみて下さい。掲示板でも以前にいろいろ投稿されていますよ。
こんなのも(5GB,30days)ありますね。データ量によりいくつか種類がありますね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/chinaunicom/758762778858.html
おおお、ナイス情報!!
ありがちうございます。

15GB/THB2699(約9500円)/1年 => 1.25GB/790円/月 かつ海外利用可…

って中々コスパ良いカモですね~ 海外出張分のSIM代が全部浮くのでラクラク採算がとれちゃう(笑) PING値だけ我慢すれば国内利用から海外利用まで一枚のSIMで入替無しで賄えるとは魅力的ですね~ さっそく手持ちの国内MVNOのSIMを整理して一枚購入して一年間使ってみようと思います(笑)
>> kc_iOS9.2.1 さん

|国内利用

そうでした。日本でも使えましたね。その分も含めて考えると、ご指摘のようにSIMの交換が必要ないですね。

時々、AIS, True, Dtac の HP は、チェックするようにしていますよ。
先日は、Dtac の Go!Inter に Vietnam が対象国に加わりましたし。
>ひみつ77さん

色々な情報、ありがとうございました。

今回は、往復含め35日分必要なためAISの15日4GBSIMを買いチャージすることにしました。

その過程で、日本のクレジットカードから直接、手数料無し、金額制限無しでWebからトップアップできる方法を見つけたので、別スレで投稿予定です。


kc_iOS9.2.1 さんの使い方も、なかなか面白いですね。
>TKK さん
>日本のクレジットカードから直接、手数料無し、金額制限無しでWebからトップアップできる方法を…

おおお、それは有難い情報ですね。是非シェアをお願い致します。

6E91D11D-B139-4807-830A-7DBCEC82B4DD.jpeg

1yearパッケージ利用開始したけど、動きがおかしいなぁ〜。

3/6に日本で利用開始し、英国、アルゼンチンで利用しつつあるけど、アプリ上は利用開始になっていない。でも、ちゃんと使えているし、データ量も消費している。

SIMの有効期限が関係している?
私の理解はですね…

AISサービスには

①Internet Package
②Roaming Package

という分類があって、①Internet Package は国内用プラン、②Roaming Packageは国外用プランを示します。

我々の利用しているSIM2Fly-ASIA版やSIM2Dly-Global版は Roaming Package分類となり、現に "Current Roaming Package"タブを開くとその中に SIM2Fly-Grobal 2799Bや、データ残量が表示されています。

一方で、
(A) SIM2Fly-SIMはタイ国内利用のプランも購入できます。タイ訪問の際には新たにSIM調達の必要なく、アプリ内のInternet Top-Upプランを購入すればよく、これを購入した場合には、"Internet Package is activated..."という表現になると思います。

(B) もう一つの可能性として、SIM2Flyは使用開始の最初の一回に限りタイ国内での利用が可能です。これは Terms & Conditionsに、

"…You can only first-activate the SIM2Fly in Thailand or any SIM2Fly supported country…"

と明示されています。


以上のことから、

(A)または(B)のいずれのケースも発生しない場合には、
ひみつ77さんの気がかりになっているステートメント、" Internet Package on this SIM has not been activated "という表示が現れ、 

(A)または(B)のケースのどちらかが発生した場合には、
" Internet Package on this SIM has not been activated " という表示は消えて、そのアクティベーション開始日時などが表示されるのだろうと想像しています。

我々のケースは前者ですね。

B30E3720-2257-452C-9553-4F4BFFC8FF4D.jpeg

ほ〜、まだ理解できていないです。(^^;)

こんな表示になると思っていたので
....
おおお、そんな表示になってたのですねぇ。
私は今までSIM2Flyの期間8日限定だけだったので、その部分を全く見過ごしてました~(笑) そういう表示の仕様であれば、15GB/1年モノについては「未だシステムの準備できていない…」ってそんなことが理由かも。。。
なお、掲載したスクショは、イタリアで別行動用のWiFi router用のSIMが必要になり、SIM2Fly Global版 1GB/3days 299THB を購入して使っていた時のものです。
気になる記事を読みました。

amazon.co.jpが、有効期間が6カ月を超えるプリペイドSIMの出品を2019.4.1から禁止するそうです。

記事によると、6カ月超の有効期間のパッケージがプリロードされたSIMだけでなく、チャージや残高消費をしなくても残高が6カ月超有効なSIMも禁止対象に含まれるようです。

ポストペイド事業者に配慮したのかもしれませんね。

トラベルSIM、Amazonの長期契約SIM出品禁止でセール
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1173979.html

トラベルSIMのFAQから抜粋
Q. チャージに有効期限はありますか?
A. チャージをした日ないし、最後にチャージを使った日から1年有効です。
>ひろぼん さん

Amazon新ルールのお知らせ、ありがとうございます。
覗いて見ました。

シマジローさんもウェブ記事にしてました↓のでリンクです。
【記事】Amazon、長期間有効なプリペイドSIMの「Amazonが発送します」を終了
http://shimajiro-mobiler.net/2019/03/15/post59341/

↑によれば、
対象商品は
■フィフィルメント by Amazonが終了する商品
・有効期間が6カ月を超えるプリペイドSIM
→2019年4月1日以降に適用

そして対象外商品は
■対象外の商品
・Amazonが発送しないプリペイドSIM(マーケットプレイス出品者が発送する商品)
・有効期間が6カ月を超えないプリペイドSIM

ということで、Amazon在庫・配送品に限定したルールのようですね。
Amazon SIMの販社御三家、ItemKZ, ワイズソリューション、SIM'sシティーについては現時点で「販社販売、販社在庫、販社配送」方式になっているようなので影響はなさそうです。

S__10674179.jpg

話変わりますが、アイツー社の販売している ↑「トラベルSIM eSIM」は Flexiroam-Xの二次商品のようですね。
> kc_iOS9.2.1 さん

先ほどshimajiri@mobilerサイトで記事を読み、びっくりして訂正を出さなきゃとここへ来たのですが既にkc_iOS9.2.1さんが指摘されていてほっとしました。
教えてください、。

この一年仕様で使い出し場合、
iPhoneSE北米ベライゾン版、

E5577-937で
そのSIMは使用可能でしょうか?

また後者は中国語表示のみのwifiなのですが、
設定操作するのに私のiPhoneではHUAWAIのiPhoneアプリHiLinkで
日本語表示の元、設定変更等できますが、

北米内且つiPhoneベライゾン版では日本のAPP Storeの同アプリがダウンロードできない気もします。


アメリカ駐在で+中国と日本であと一年上手く現地SIMなりが使える方法を考えています。
お判りでしたらご教示願います。
E5577s-324での実績があります。
またiPhoneだとAISのキャリア設定が自動的にセットされるので挿すだけでokなはずです。
SIM2FlyはSIMの書き換えなどをしないので、固定のAPNが設定されていれば大丈夫ですね。
なお、パッケージ購入済みのSIMを利用するだけならアプリの必要はないですね。
dehi2さん
ここの部分だけコメントです。
北米内且つiPhoneベライゾン版では日本のAPP Storeの同アプリがダウンロードできない気もします。

端末に関係なく、どこのAPPストアからダウンロード出来るかは、apple ID により決まります。
一つのapple IDは、一つのAPPストアからしかダウンロード出来ません。
多分切り替えも出来ないと思います。

ですので、apple IDが日本用となっているのであれば、日本のサイトからダウンロードとなります。

逆にアメリカサイトからダウンロードしたいアプリがある場合、アメリカ用にIDを追加作成する必要があります。
皆さん情報ありがとうございます!!

よく考えればアプリの件は端末が外車でも

apple IDは日本のものなので日本サイトが利用できそうです。


ただSIMロックフリーかわからずベライゾン以外稼動するでしょうか?
iijツアーリスト用は作動していました。

D4POt3LUEAMg_Vj.jpg

SIM2Fly 15GB でも「Start/End」 期日がキチンと表示されている場合もあるのですね~ 表示されるのと表示されないのとの違いはどこにあるのでしょうかね。。。

B960F8E6-B6A2-4F9F-8FB3-31F73CCCF95C.jpeg

我家は未だにこの状況です。
いつまで使えるのだろう?!

A81AFED0-2E07-4601-B8AE-9E01EC52560F.jpeg

私のは2/初旬に使用開始しましたが、国内外で約2カ月利用して、こんな状況です。1GB+/月で丁度良い感じ。でも、やはり期間表示されてません😅
お〜、我家も3月初旬利用開始でした。orz
これまで、日本、英国、アルゼンチンで利用しており、連休で、米国、メキシコで利用予定です。個々の渡航では4GBも使わないので、このパッケージは頻度多く渡航する場合には凄く割安になりますね。
AISのアプリ、直近のiOS版の更新で、落ちるようになった。
Android版で代替中!(^^;)
おおお、なつてますね~

今し方、iPhone6S, iOS 12.2で使用中のAISアプリ何度か起動させてみました。こちらもやはり「落ちる=起動しない」現象になってます。昨日使ったときには何も問題なかったと思うのですが。。。
AISアプリ、今は既に復活しているようです。
従来通り、ちゃんと表示されています。
確かにアプリの更新が来ていました。
AISアプリは未だ更新してないですが、「落ちる」エラーは改善されているようです。おそらくデータ更新用のAISサーバー側のトラブルではなかったでしょうか。
教えてください。
当方、SIM2FLYのGLOBALを購入したのですが、TOPUPするとSIMの有効期間が
伸びるということですが、例えばローミング15日の有効期間が最長1年まで使えるという理解でいいのでしょうか。それとも、ローミング期間は伸びないのだが
SIMにON TOPできる期間が伸びるよいうことなのでしょうか?
有効期間には2つあります。
ひとつはsim自身の有効期間
もうひとつはパッケージ(グローバル版版4GB/15日等)の有効期間
です。
topupにより延長されるのは前者です。
後者は購入するパッケージにより決まっています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。