掲示板

初心者がやっちまった話(スマホ機種変)

初心者が中古スマホを(しかも同じ機種)購入したダケの話。
雪も降ってて3連休ということもあり暇人がつらつらと書いていこうと思う。

機種はSONY Z3(sol26)
中古でスマホ買うのも初めてなので超恐々なのだが、画面が真っ暗なので背に腹は変えられずポチる。

購入選択基準は安い。ネットワーク制限がかかってない。Aランクであること。…同型機が1万切ってたからポチってみる。一年前にタッチ切れで修理に1万越えてたので迷いはなかった。
★タッチ切れは(Androidならマウスと接続コード100均でほぼ操作出来ます)

業者さんに無理だったら諦めるが、出来るだけ早く入手したいとの懇願メールをしてほっと一息。(2月6日の深夜)

1営業日で出してくれるとのことで一安心。…購入時に出荷は3〜4営業日で2月14日の午前便が最速だったので死にそうだったのだ。(2月7日15:00)

重要事項がほぼスマホ辞書登録で肩を落とし、しかたがないのでパソコン使い確認&情報収集。一番痛かったのはヤフーが携帯で承認されるようにしてた為ログインできないΣΣ(゚Д゚;)
★初心者は日頃のデータ退避とノートにIDとパスワードを記載しておいた方が安心。その際ゼロと英数のOや半角全角に気をつけて。

…運送会社を止めてゆうパックにしてくれたらしい。商品の輸送進捗を眺めてたら気がついた。ヤバいこれ日付指定なしの午前便Σ(^Δ^;)最悪9日の雪のなかの配送‼
…ネットで何とか事前に入手出来ないか探したら郵便局の着止めが一番何とかなりそう。

確率は50%
法律的に配送前は送付者の持ち物なので出来ないという話や2018年から時間指定が無いゆうパックはネットで変更出来るようになったなど↓
https://www.post.japanpost.jp/question/528.html

…一番自分で今回出来そうなのはダメ元で郵便局で事前に取置きをお願いしてみる事だった。
前の中継局の着時間が8日のam4:00。郵便局にam8:30に掛けてみる。中身が精密機械である事と雪の影響を心配してる事。業務的に無理だったら諦める事を押し出しつつお願いをしてみるとあっさりOK Σ(´Д`;≡;゜Д゜)!!
本局に着いたら電話もくれるとの事。天使か貴女は‼‼
★ダメ元で事前に頼んでみると何とかなる事もある。

午後3時過ぎに電話があり免許と印鑑握りしめてダッシュで取りにいきましたとさ。★配送番号忘れずに

■入手編終り
業者様と郵政の皆様に深く感謝した1日でした。
ワガママいって
ゴメンネ゚+.((人д`o)(o´д人))゚+.ゴメンネ


駄文に付き合ってくれるとの事で調子に乗って設定編を書いちゃうよ(´-ω-`)

入手したばかりのブツをもって颯爽と帰りたがったがそこは悲しい貧乏性。ついでにクリーニングやら雪の備えに食料品を買い込みダッシュする昭和な女ヽ(`Д´)ノ

入手したばかりの品は物凄い綺麗でした。上部側面に僅かに傷がある程度。
充電も80%を越えており業者様にまた感謝。
白ロム(SIMが無いものをそう言う)なのでSIMとメモリカードを差し込む。
★小さいものなので差し込み方向が確認必須。
問題なく起動。「…こいつ動くぞ」とかオタク臭いことを呟きつつ見守る。

設定順番は自分なりに決めてた通り。
・wifiの設定
・操作性の変更。…ヌルヌル動きすぎて気持ち悪い。
・アプリの削除と追加。
・マイネオのネット設定

・家のwifiは秘匿設定になってるのでNECのAtermを裏返してポチポチ新規で手打ち。…接続には問題なし。

・ヌルヌルは設定→端末情報をちょろっと弄って開発者向けオプションを一部変更↓
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/animation-henkou-dousa-taikansokudo-up/

・いらないアプリが大体なので削除しまくり。…サービスが終わってるのに消せないアプリがあるっておかしくね?

・Google payでアプリさくさく復旧
https://support.google.com/googleplay/answer/113410?co=GENIE.Platform=Android&hl=ja

・バックアップのアプリを入れて写真とアドレスをget!٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
★基本うっかりさんは1日一回自動でバックアップしてくれるものをいれとくと安心。

・メモリカードをのぞくとかなり古いが辞書登録残っていたので本体にコピーの上インポート…。|д・) ソォーッ…
↑コレが自分にとって一番の山。成功しました。ありがとう‼‼何ヵ月か前の私‼‼

◎最近オススメのアプリ
■Quick back(クイック バック)
http://applion.jp/android/app/jp.kazupinklady.quickback/

■Floating Apps (multitasking)
https://octoba.net/archives/20131217-android-app-floating_apps-238316.html
無料もあるけど有料版を買うくらいオススメです。
最新機種持ってる人は、ほぼ関係ないけど旧式の方は結構使えると思う。
★両方とも日本語でつかえます。設定
setting→languageを弄ってください。

・マイネオの復旧も購入時点の書類で無事開通。
8割位復旧完了。

・退避しそこねたお財布系は、電話かけたりキャッシュカード片手に再設定しなくてはいけない為。保留中(´-ω-`)
気力もスマホ電力も切れたので停止中(笑)

再設定編終わり。
…というか閉店ガラガラですワ(* ・`д・´)キリッ

========= 終 了 =========
٩(^ω^)۶< 読んでくれてありがとう‼‼


あ…Bluetoothのペアリング忘れてました。車とスピーカーに認証させました。
それと簡単な設定を一つ。
wifi接続時に操作が毎回面倒なの「smart connect」でSpotifyで曲の再生と音量を上げ。接続終了時は一時停止の上音量下げるよう簡単な設定をしました。
地味に便利です_(^ω^;)ゞ


19 件のコメント
1 - 19 / 19
はじめまして。

続報宜しくお願いします(笑)
そうそう、こういう事は普通にありうるので予備機は必須ですよね。
 よって、nanoSIM+アダプターの用意も。
 私も続報お待ちしてます
(*・ω・)ノ
無事入手出来良かったですね!
次は、設定編?になるのでしょうか?
私も続報気になります。よろしくお願い致します。
なんか面白い!(笑)
文章が読みやすい!
続編(申し訳ないけど失敗談)期待!(笑) ヒヒヒ 意地悪?
私も続報期待します。
ごめんなさい、いろいろ期待してます
("⌒∇⌒")
バッテリーがアウトのZ1を使っている私が言う資格は無いですが、Z3ってのが(笑)
でも使い慣れた端末は良いですね!

昭和の女ってのが面白い(笑)
続編待っています!
開発者向けオプションを弄る方が初心者とは言えませんな😁
 面白かったです。
やはり不慮の事態には常に備えとかないとイケませんね。
お疲れ様でした(*>∀<)ノ゛
楽しく拝読しました。
でも、どこが「初心者」やねん!!(笑)
>まゆ00さん

機種変更、お疲れさまでした。<(_ _)>

私は機種変更のたびに、子どもに聞いてます。
「LINEの引継ぎどうするんだっけ??」って・・(^-^;
無事に、ほぼ復旧されておめでとうございます。

それにしても、凄い技術力をお持ちで尊敬します。
「開発者向けオプションを一部変更。」
あたりだけでも簡単に解説頂けると嬉しいですね!
「…こいつ動くぞ」

いや、動かなかったら

「…こいつヤバイぞ」

に大逆転。


先日ヤフオクで XPERIA Z5 を購入しましたが SIM ロック解除されていない端末なので9月まで Wi-Fi で繋いでちまちまと使ってます。
とはいえ、使い始めるのは数年先の予感。


昨年、近くの中古ショップで XPERIA Z3 を購入したのですが、案の定タッチ切れが起きており画面中央付近が上から下まで操作不能でした。
いやホームボタン操作できないってかなり面倒なんですね。
左右のスライドも途中でタッチ切れになってしまい、うぉ~って苦戦しました。
で、その日のうちに返品対応して頂きました。

これもあり、家族が以前使っていた XPERIA Z3 も画面上部がタッチが一切効かないということもあり XPERIA Z3 は除外されてしまいました。


あ、一応今使っている SOL22 と同じ機種を予備機で用意してあります。
すぐに au 非VoLTE の端末を調達するのも大変なので。
同じく🔰ですが、端末を手に入れて最初にやっておきたい設定とかなんとかを読んで、開発者向けオプションを早い段階で知った様な憶えがあります。
あ、そういえば一連の作業の中に

「端末の初期化」

が入ってないのが気になりました。
おが.
おが.さん・投稿者
Gマスター

20190209_184907.jpg

遅くなりました。←ご飯作ってた。そして美味しくいただいてました(笑)。

…ヌルヌル対策はアニメーション設定をいじる。
あとはGPUレンダリングにチェック↓
https://www.teradas.net/archives/12229/
おが.
おが.さん・投稿者
Gマスター
真里亞さん
業者さんがクリーンアップ済みで販売してたのでソコはスルーしました。初心者だから気がつかなかったってのもあります_(^ω^;)ゞ
開発者オプション!変更しました!

この3年で一番有り難い情報でした!

ありがとうございました。
凄いですね。
おが.
おが.さん・投稿者
Gマスター

20190209_192506.jpg

XPERIA Z3あるあるで
タッチ切れの場合↑パーツ+パソコンのマウスをスマホに差してやれば操作は出来るので、差込み口が生きている内にデータ退避をさせることをオススメしますφ(゚Д゚ )
設定編の続編投稿有難うございます。

まずは綺麗なスマホで良かったですね!!
安心しますよね!!私も中古買いましたが、
写真で確認してましたが、届くまで不安でした。

設定ご苦労様でした。
お疲れさまでした。

機種変わりスマホライフ楽しめますね♪
ゲオで購入した端末が何台かありますが、一応クリーンアップはされて販売している(ゲオ関連のアプリも入ってましたが)のですが、到着後は一応お約束として初期化してから使ってます。

うちの場合はBランクか Wi-Fi 専用でちょっと確認やゲーム用だとCランクで購入したりしてますね。
液晶面が大丈夫そうなのを選んでます。
周囲のキズは影響が無いと思っていますが、打撃での凹みがあるのは除外しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。