AQUOS Sense 2 大手キャリア版とSIMフリー版の違い
一般的に同じ端末だとハードウェア仕様も殆ど同じと思いがちですが、Android端末は
同等製品でも各社の大手キャリア版とSIMフリー版で対応バンドに関して違う事が多い
ので注意が必要です。
・AQUOS sense2はどこのsense2も同じ?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1166954.html
・UQ版、au版、ドコモ版、SIMフリー版の違いは対応バンド
https://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense2#Difference
AQUOS sense2を発売元毎に比較するとこんな感じです。
・docomo SH-01L
SIMロックあり(契約者や元契約者で解約後100日以内なら解除可)
LTE(4G):B1/3/19 (au VoLTE?)
W-CDMA(3G):B1/6/19
・au SHV43
SIMロックあり(契約者や元契約者で解約後100日以内なら解除可)
LTE(4G):B1/3/8/18/19/26/41(au VoLTE対応)
W-CDMA(3G):B1/6/8/19
・UQ SHV43(UQ公式サイト取扱説明書より確認)
SIMロックなし
LTE(4G):B1/3/8/18/19/26/41(au VoLTE対応)
W-CDMA(3G):B1/6/8/19
・SIMフリー版 SH-M08(mineoを含むMVNO各社で販売)
SIMロックなし
FDD(4G):B1/3/5/8/12/17/19/26/41 (auのVoLTE対応)
W-CDMA(3G):B1/5/6/8/19
とまあこんな感じで、ドコモ版は事実上ドコモでしか快適には使えない状態となって
います。
au版、UQ版に関してはドコモ、ソフトバンク回線共に大丈夫の様ですが、
対応バンドが明記されているMVNO各社のSIMフリー版(mineo等)を購入されるのが
一番良いと思いました。(^^
---
2/4 17:49 au版・UQ版 Band41対応確認の為修正
そもそも、MVNOでバンド41を使うのは、au系のMVNOだけなので、あまり意味ないです。
しかも、バンド41は通話には使えないバンドになってますし。
バンド28、バンド42辺りが対応してたら大きかったでしょうけど、今のところは高級スマホにしか搭載されてないですね。
国際ローミングを想定しての対応と思われますね。
各キャリアのページでの掲載は、技適対応分のみと思われます。
-- FCCでの認証
モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 850(V) MHz,
GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。
-- 情報元
NTTドコモ向けスマートフォンと思われるSHARP HRO00265がFCC通過
http://blogofmobile.com/article/107524
SIMフリー版だけではないですので。
23,820円(税抜):楽天モバイルのご契約期間が11カ月~15カ月目の方
条件満たしてませんが、最終確定まで進めることできました....?
確かにau版(SHV43)はauホームページにWiMAX2+の記載がある為対応して
いますね。
UQ版も型番はSHV43なので同じく対応ですね。情報どうもありがとう
ございます。(^^
>ひみつ77さん
なるほど、海外ローミングの際に必要な認証は受けているのですね。
となるとハードウェア的に使えるが技適の関係で無効化されている
という感じでしょうか。
>かねやんさん
それは確かにお得ですね。(^^
やっぱり、大手キャリアの思惑が強すぎるのかな~( ̄▽ ̄;)
ソフト的に対応バンドにロックがかかってて、SIMロック解除したら、SIM フリー版と同じ対応バンドになるということはないのでしょうか。
可能性として考えられるのは、ドコモ側から求められた仕様の関係と、
技適申請のコストの関係があるかもしれません。
なので、SIMロックを解除したとしても技適申請が行われていないBandは
少なくとも国内では使えないと思います。