掲示板

Apple Watch アップデート

Apple watchがアップデートが出来るよーになりました!


最近Apple watchを持って歩く意識が出来るよーになりました!

自分なりにですがW


アップデート出来るよーになってもすぐにしない方が良いのがApple製品。



もー少ししてから、アップデートしよー


もー持ってるみなさんはしたのかなー?


7 件のコメント
1 - 7 / 7
すぐにアップデートしましたよ♪
私Apple Watchじゃなく別のスマートWatchですが
持っていると歩く意識高まりますよね!
私1,5万歩/日歩くようしてます。
投稿とそれて申し訳ないです。
勝ちゃんさん

Apple Watchのアップデートは特に問題なかったですかー?

アップデートでどんな機能が追加なったのかわかんないですが、僕も土日にでもやりましょかねー?(≧∇≦)b
ウイッシュたー坊さん

コメありがとうございます!
どんな話しでも、同じ気持ちやし嬉しいです!

やっぱり意識上がりますよね!
15000歩ですか(-_-;)

凄い…(-_-;)


僕の前に持ってたスマートウォッチが洗い物してても、洗濯物畳んでても、ドンドンカウントされてたりして、なんか目安にならない気がして、Apple Watchを買いました(^_^;)

まー腕に付けてるもんやから、カウントが正確でないのは仕方ないと思いますけどね。

で、Apple Watchにしたら自分の歩いてなさがびっくりです(^_^;)

一緒に健康維持していきましょうね〜!!
>Apple Watchのアップデートは特に問題なかったですかー?
メールの着信通知、歩数計、ミュージックの曲送りなど問題は問題無かったですよ!

但し、個人的にはApple Watch がスリープやロック状態でも、交通系の改札機で通過できると、Appleのサポートページでは記載がありますが、まだロック状態では通過できた事がありません...ここが一番の不満です😠

📌交通機関で Suica を使う
プラスチックカードの Suica を使えるところや、相互利用可能な交通系 IC カードに対応しているところであれば、どこでも Apple Pay Suica を使って交通機関を利用できます。Suica がエクスプレスカードとして設定されている場合は、iPhone の上部や Apple Watch を改札機の読み取り部 (の数センチ以内) にかざすだけで改札を出入りできます。iPhone や Apple Watch の電源が入っている必要がありますが、ネットワークに接続されている必要はありません。改札を出入りする時にデバイスのスリープやロックを解除したり App を開いたりする必要もありません。

チップ有難うございました🙇
勝ちゃんさん

アップデート問題なく、良かったです!
情報ありがとうございます!

Suicaですか!
凄いすね!

まずSuicaを持ってないので、Suicaの設定までいってないです!
電車もそない乗る事ないのですが、設定だけでもしとこうかな?と、思っていましたね。

ところで、ロックの解除とありますが、パスコードの設定をしてるのですよね?
やはりするべきですか?
>まずSuicaを持ってないので..
プラスチックのSuicaカードがなくても、iPhoneのSuicaアプリから新規登録できますよ ♪

関東では鉄道、バス、タクシー、コンビニ、スーパ、コーヒーショップ、牛丼屋、飲食店、ガソリンスタンド、一部の自販機、ごく一部のスキー場など、活用できる場所が増えています。

>パスコードの設定をしてるのですよ...やはりするべきですか?
すべきですね🎶
今(以前から?)はiPhoneを操作すると、Apple Watch のロックが自動的に解除できる設定があります。
「Watch 」アプリの「パスコード」→「iPhoneでロックを解除」をオンで設定できます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。