掲示板

ハンドメイドCLUB(^0^)♡♡【集まれ!手作り大好きさん】

IMG_3630.jpeg

『この掲示板は』
誰でも気軽に手作りした物を投稿出来る掲示版です!

勿論、頂いたものでもOKです:(*・ⅴ・)ゞ

ジャンルは問いません。

心を込めて手作りされた物を見てもらえる機会が作れたらと思い立ち上げました。

沢山の方と交流がもてるといいなぁと思っています(ㆆᴗㆆ)*✲゚*。⋆


797 件のコメント
198 - 247 / 797
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

89CABB3F-08F4-48B7-BD7A-1FDBBBDECFE4.jpeg

最近買い物をしても紙袋に入れてくれるお店が減ったような気がします( ̄▽ ̄;)

今までは紙ゴミを捨てるのに紙袋を使っていましたが、ストックが少なくなってしまったので自分で作りました😊

結構沢山入るので重宝しています♪
上の部分に紐を通せば持ち手もできます♡
リサイクルです🎶
このスレッドでは初めまして!

ハンドメイドは私も色々作るために手を出した結果、
「作家から適切な価格で買わせていただいた方が寧ろ良さそう」と思うようになってます。
現在天然石やビーズ、レジン材料あたりが山盛りです。あ、1mあたり108円で買った布も!

6/30に名古屋クリエイターズマーケットに一般参加予定です。
購入した物を作家さんのSNSやサイトアドレス付きで上げても大丈夫でしょうか?

F1B46445-FFBB-407C-9580-DC8B7B7A4CBB.jpeg

浴衣を筒袖にし、丈を短くして、サラッと湯あがりに羽織れるバスローブ風にしてみました(´∀`*)

そのうちやる気が出たら、ポケット付けようw

ダブルガーゼのガウンとかは、結構なお値段。ドライヤーしてたりすると汗だーだーョ。

ヤフオク350円の浴衣デス♪
昔のって生地厚いね〜。3、4回洗ってみたけど、依然バリカタ。

可愛いんだけど、たぶん暑くてたまらない気が。
浴衣は浴衣で3着あるし、夏着物もあるし、決心が鈍らないうちにバッツリ!切り落としましたョ〜♪( ´▽`)

うん、この方がきっと活用するネ。

EC5146E2-DB1D-4F9E-A7D0-C92111DCD4F5.jpeg

早速着てみたけど、身八つ口開けたままなので、めっちゃ涼しい(=´∀`)
蒸れないし、快適快適♪
バスローブとしては、この生地の厚さが返って頼もしい感じデス。

暑いかならと思って、袖短くしたんだけど、形的にちょっとイマイチだったかなー…( ´△`) イメージとチガウ
こんな風にテロンとはならないけど、ちょっと伸ばしてみようかナ。。
もにゃぽんさん

スゴいモデルさんやったのね😁
カッコ良いわぁ~~👌
モデルさんちゃうョ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分の着姿はハズカシイので、イメージ画像でお届けデス♪w
もにゃぽんさん

いや~~❤️
ご謙遜を~🎶
ってね😆
からかってすんませんm(._.)m
でも良いアイデアやわぁ👘
私もいくらか着物👘があるので、アイデア考え中✨
ありがとうさん🎵ハハハ…
K33さん、
ウフフ、冗談なのは分かってたんですケド、、、
そうか、ノリツッコミ!(๑˃̵ᴗ˂̵)
精進しまーす♪( ´▽`)

着物リメイクのアイデア👘楽しみにしてマス♪
もにゃぽんさん

ははは~は、関西人です👍️

IMG_20190625_141052.jpg

今日はちょっと息抜き……
先月の天然若狭パールを安かったのでゲットしてました🎵
形が綺麗じゃないので、ということですがちゃんと真珠です✨
手持ちのガラスビーズを入れて完成🌟
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ
>もにゃぽんさん

浴衣のリメイク素敵ですね。
これから暑くなるので、浴衣の生地だと涼しいですよね🎶
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ
>K33

手持ちのもので手を加えて、更に素敵になりましたね(^_-)
真珠の色も可愛らしピンクですね!
K33さん、天然パール(*´∇`*)贅沢〜♪

祖母にもらった淡水パールのネックレスとイヤリング、使ってないナ〜…
イヤリングは、何かアレンジしてみようかなー(*´꒳`*)
みなさま、はじめまして^^
手作りのものは、見てるだけでも楽しいです。
マイネ王って、こういう使い方もできるのですね^^

IMG_20190702_150955.jpg

以前のデータがないので📄プリントしたものをアップします🎵
いろいろ作って売ってました~
売って材料買って、また作ってを繰り返しでしたね😁
下段の🚺️は60cmくらい

手作りDAISUKI❗️
皆さんも簡単なものからスタートしてみてわぁ~
Only One 大好き😆💕

40F49142-BA21-45DC-9059-E55BED2F78B6.jpeg

手拭い1枚に、異動通達。
今日から布巾になりました。
2つ折にして周囲を縫って。

忙しい時ほど、何か違う事したくなる!w

刺し子の方は、もう何年も前に、
4、5枚作りました〜。
自宅で仕事をするようになって、
色んなことが休みなく頭の中でぐるぐるしてしまうので、夜寝る前に頭を空にするため、って感じ。

今はもうムリ。そんな根気どこにも見当たらんョ(*´∇`*)
もにゃぽんさん

そうやねぇ、なんか忙しい時に他の事すると意外にスッキリ感が❗️
たまにはええんちゃう~~❤️
お疲れさまです🙋

P_20190711_154638.jpg

皆さん、お久しぶりです!

K33さん
ほんとに何でも出来てしまう人なんですね。
木製品に施された花絵はトールペイントですか。 薔薇の花を綺麗に描く先生に魅了され、一度お試し学習した事がありますが思った以上に上達せず ‼  
最近作成したパステルアートに折り紙花の額をアップしてみました。
はなまろんさん

素敵やわ🎵
爽やかで花の香りが届きそう~~🌼
優しさが伝わってくるね❤️
ありがとう🌺💠🏵️
⬆️
木製品にペイントやクレイ(ソフト粘土)で作成してますよ🖌️
電動工具やノコギリ等道具はいろいろ持ってます🔨🔧
どれだけ作ったか覚えてない……

最初はキットからやけどね
作るのが好きなので、売れたらまた作るの繰返しやったわ😆
K33さんは、ハンドメイドっていうか、、、もはや家具職人レベル!(*´∇`*)
もにゃぽんさん

いえいえ、職人ではなく遊び人やで😁

CC4C3D24-9A6F-4C08-8DE9-DCD0AABF6BCB.jpeg

こんなに増やしてどうするんだー!( ゚д゚)
ついうっかり、ついネ…

しばらくパーツ屋出禁かな〜(ノД`)
耳は2つしか無いというのに〜。。。

左の大きい写真のパールが、その昔祖母にもらったもの。紫のガラスビーズと合わせてアレンジしてみました。

IMG_1035.JPG

トップのハンドメイドのお写真は、子ネコの好奇心いっぱいな感じがでていてかわいいです。手芸は(とくに、針をチクチクする系の手芸)作業を繰り返していると、心が穏やかな気分になりませんか?以前ポジャギを作っていて、繰り返しの作業に、不思議と心が落ち着きました。

私も何か手作り品を・・・と思い、ヨーグルトですが・・・^^;
他の掲示板でも使った写真ですが・・・使いまわし写真で申し訳ないですがアップしてみました^^;
nemui99さん
はじめまして、よろしくお願いします😁

小分けのヨーグルトですか~❓
私は10日分くらいを作ってますよ🎵
小分けの量はどれくらいなんですか…❓

IMG_20190714_143741.jpg

先日の若狭パールで作ったストラップをリメイクしました
ブレスレットです❤️
ネックレスも考えたんですが、汗とか気になるのでね☺️
ブレスの方が着けるかなと~🎶
☆K33さんへ

こんにちは^^
おおーー、10日分ヨーグル作るのですね。
私は、1リットル一気に作り、それを10等分してます。
コップ1個で約100mlです!

K33さんの写真をコラージュ(プリントアウト)したやつ、すごい☆
あちらも、手作りな感じでいいですね!
(昔の掲示板に貼り付ける、アナログな売ります買いますコーナーみたい^^)
☆もにゃぽんさんへ
アクセたち、きれいですね。
小さなものだと、場所とらないので、たくさんつくっちゃいそう~
nemui99さん

私もヨーグルトは牛乳1L、種150gで作るよ
朝夕、食べて10日ぐらいやね👍️

>写真をコラージュ(プリントアウト)したやつ、すごい☆

その頃はPHSやったのでデータがないの……
だから📷️で残ってたのを集めたもんです🎵
作ったのを全部🖼️で残せてないわ

nemui99さんも何か作ったらココにアップしてくださいね😁
nemui99さん
こちらでもよろしくデス〜(*´∇`*)
ポジャギって言うんですねアレ。検索しましたー。いろんな国にありそうですネ、パッチワーク的なものは。
日本だと、、、、継ぎ接ぎ??え?∑(゚Д゚)

アクセサリー。洋服増やすよりは良い、ってことにしときます…w
どうも1個じゃ済まなくて、2個、3個いっぺんに増えてしまう。。

K33さん
ブレスレットに変身したんですネ(*゚▽゚*)
ストラップって、そういえば付けなくなった…
ガラケーの時は、ファーのでっかいポンポンつけてた。直径7、8センチ。携帯よりデカイ!と笑われました( ´▽`)
硬いの付けると傷つきそうだし、カバンの中で探しやすくて良かったんですョ♪
もにゃぽんさん
>ストラップって、そういえば付けなくなった…

ほんまやね、みんないっぱい着けてたね😆

なので、ブレスにヘンシ~~ン📿
また飽きたらヘンシ~~ン😲
てな感じやね👍️
あー、、、束で付けてるギャルとか!
いましたネ〜(*´∇`*)

渋谷あたりだと、携帯よりデカイどころか、顔よりデカイョ!?Σ(゚д゚lll)みたいなー

34AC4B8D-3618-4792-9905-F6B21AC00759.jpeg

刺繍糸の残り糸で、カラフル巻き巻き(=´∀`)
きれいな螺旋にはならなかったけど。。

久しぶりに出したiPhone4sの時のイヤホンのケーブルがベッタベタ!( ´△`)

こりゃダメだ〜、とゴミ箱に入れるも、断線してる訳でもないしなぁ…
なんか、、納得行かん!と翌日救出。

「イヤホン ベタベタ」で検索したら、アルコールで拭けとあったので拭いてみるも、完全に復活はせず。加水分解みたいです…。

「イヤホン diy」で更に検索!
ほぅ!てな感じでくるぐる巻き巻きしてみましたョー。絡まりにくくなるというオマケ付き(*´꒳`*)

予備としてお家で使う分には十分ネ。

IMG_20190718_131429.jpg

久しぶりに覗いたら、新作!?がいっぱい!

nemui99さん、
≫手芸は(とくに、針をチクチクする系の手芸)作業を繰り返していると、心が穏やかな気分になりませんか?以前ポジャギを作っていて、繰り返しの作業に、不思議と心が落ち着きました。
👆激しく同意です〜〜〜〜❗
針をチクチクする作業は、心が調う気がします。

もにゃぽんさん、
唐花亀甲の刺し子、ご自分で製図されました?
刺し方覚えてたら教えて下さいませんか?
ずっと刺したくて調べてるのですが、どうやっても上手く刺せる方法がわからなくて……😅


今日はお家で取れて冷凍していた梅をサワー漬けに……
右は1ヶ月前に漬けたもの……氷砂糖を足しました。

3A220447-84DA-4CEA-AA7E-7EDB9F381574.jpeg

はるにゃんさん、

あ、今日1コMacで製図しましたョ(=´∀`)

暮しの手帖から出てる本、かなり色々なパターンが載ってるので、これを参考にしてるけど、写真だけで製図は付いてないし、縫い方もないデス〜

刺し方?一筆書きにならないってことカナ??
結構、裏というか2枚の間に糸渡った気がします。白いところを渡ると透けて目立つので、
縫い目の脇に沿わせて、、、でも、かなり細切れになったような記憶。。。
一番小さいひし形のところとか、なるべく短いところで、渡すようにしたカナ…たぶん。。
何が正解かはわからんョ〜💦

なるべく一筆で行けるように縫い進めて、糸が短くなってきたら、切らないといけない所に向かって、みたいな感じ。ここまで!ここまで行きたい!みたいなのの繰り返しだった気がする。。

伝わるのかな、、、この説明(´∀`; )

途中の写真があったので載せとくネー
とにかく、この図柄は大変だったョ〜〜〜

IMG_20190719_085904.jpg

もにゃぽんさん、
早速のお返事&写真、ありがとうございます。
製作途中の写真、スゴク分かりやすい!‼です。

刺し子は始めてまだ1年たたないのですが、なんかチクチクが心地よくて、次々好みの柄を刺してるのですが、
夢中になりすぎるので、少しセーブしながら楽しんでます。

今のところ下描きは自分では上手く出来ないので、プリントしてある布を買ってきて刺してます。

紹介の本、さっそく図書館でWeb予約してみました。
貸出し中だったので返却待ちです。

👆上の写真は今借りて来てる刺し子本です。
右の本の一目刺しがとても気に入って、購入検討中!


そして……
≫今日1コMacで製図しましたョ(=´∀`)

って、👆スゴイ、凄すぎます!尊敬 (☆ω☆)キラリ

刺し子話しで、ハイテンションになってます。
申し訳ありません。

387ADD8A-D52B-4243-B6E7-AF19D583B0D2.jpeg

はるにゃん3さん、

一目刺し!なんですと〜〜〜∑(゚Д゚)
ムリムリ、気狂うョ〜 すごいネ〜!?

私の持ってる本も、後半は気狂うヤツのオンパレードですョ!(*´∇`*)
はるにゃん3さん向きかも。

ハイテンションになってるの??
楽しそうで何よりー(੭´͈ ᐜ `͈)੭アハハ♪

唐花亀甲は、これが正解だな、という縫い順に到達できないまま終わった感だネ〜
単純な亀甲もカワイイね…♪

Macで作図しても、紙にプリントできるだけなので、布には手描きなんですョ。
水で洗うと消えるチャコペンで、透かして写し取ってます。

本来は、全部の線を引かず基本線だけを引くか、折り目をつけるかで、細部は見当で縫ってくみたいですが、全然ムリなので、全部引いてますョ〜
下書きだけで一仕事w

手描きでやるなら、製図用の方眼紙とかを使うと良いのじゃないかな。

あ、私も古典柄は4枚縫ったきりなので、ペーペーでごさいます♪

その後、北欧風とか言ってもうちょっと大柄なのを、2枚くらい縫いましたが、それも飽きて、もう何年も縫ってなかった。

チャコペン買ってこないとナー。
晒しは吸い込み良すぎるのか、あっという間に書けなくなるのよネ…
もにゃぽんさん、
買うんだったらチャコペンより、熱で消える「フリクションボールペン」が良いですよ。
間違えたらアイロン当てれば全面消える!
細かいところは消しゴムでこすっても摩擦熱で結構消えます。

ペン先が細いので刺し子にはマストチョイスかと……
色もイロイロあって他の手芸にもなかなか使える!と思います。

Webで見てなるほど〜〜と思ったのですが、大手の手芸店にも並んでました。
普通に買うなら文房具屋さんで買えます!
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ

164DFFF0-BCEB-4449-9D02-2DDE0A493D03.jpeg

しばらく顔を出さずにいたら、沢山の新作が😊💖

先日久しぶりにパンを焼きました。
左→カレーウインナーロール
右→焼きカレーパン

焼きカレーパンは前日の残り物のカレーをリメイクしました😊

>nemui99さん
ようこそいらっしゃいました☺️

>>手芸は(とくに、針をチクチクする系の手芸)作業を繰り返していると、心が穏やかな気分になりませんか?以前ポジャギを作っていて、繰り返しの作業に、不思議と心が落ち着きました。

そうなんですよ。無心になって作業をしていると落ち着きますね♪

手作りヨーグルトいいですね!

>K33さん
ブレスレッド可愛いです☆
普段使いでも、ちょっとしたお出かけにも使えそうですね♪

>もにゃぽんさん
刺し子をされるんですね。私も興味はありますが、まだやった事がありません😅
教えてくれるひとがいたら出来そうな気がします( ̄▽ ̄;)

アクセサリーも沢山持っているんですね♪

>はなまろんさん
優しい色合いが素敵ですね😊
背景とお花の組み合わせが何とも言えません!

>はるにゃん3さん
はるにゃん3さんも刺し子をされるんですね。出来上がったら是非ともお披露目して下さいね☆

25F1EB10-2917-4CCD-9E46-FC70C562E704.jpeg

シーツって、真ん中だけが薄くなりますよネ〜。
周囲はまだ生地もしっかりして、きれいだったので、枕カバーに化けました(*´∀`)♪

まだもうちょい生地、残ってます。
あとは、なににするかなー。

あと浴衣地のハギレでハーフパンツ。
なんかちょっとオヤジっぽいけど、まぁいいか(´∀`; )寝巻き用だしネ…
もにゃぽんさん

ええアイデア💡
枕カバーはええかも🎵
ヒントありがとう🌈
作ろう~~~(*^ー^)ノ♪

4EDAF9BF-A90E-41E9-99E5-DB373ADDD6DC.jpeg

ブティック社の「刺し子の文様とこもの」
という本は、刺し順が載ってましたョ〜(´∀`*)

フリクションは、ボールペンタイプ、蛍光ペン以外にも増えてますネ!

サインペンタイプをチャコペン代わりに買ってみました♪( ´▽`)

F1C3BB2C-DD07-47CF-9208-9F27F66C0B82.jpeg

ハンドメイドCLUBの皆さま
はじめまして
素敵なものを見始めたら、楽しくて一息に最後まで見てしまいました。ナイスしながら、「これナイス多過ぎて、小型サイバーテロやなあ」などと馬鹿なこと考えたりしてました(^_^*)
自分でも手作りしたものはと考えて見たら、野菜とか意外にあまり無く、それでも一つ思い当たって投稿しました。
この景色までの登山道を作りました。家の裏山で、大した山ではないですがそれなりに苦労はしました。道しるべも作りましたが完成度が低いので、自分のスレにのっけてみます。
また楽しい作品見せてください。
ととちずさんありがとうございました。
と、登山道!?Σ(゚д゚lll)
スゴイの来た!

でもそうか、山持ってるとかも聞きますもんネ…。割と普通?なのカナ…??( ゚д゚)
スローライフ、良いですネ〜。
憧れるんですけど、都会のもやしっ子には、圧倒的な体力不足の懸念…w
でも、いいな〜(*´꒳`*)

めっちゃナイスの嵐…(*´∇`*)
いらっしゃいませ〜♪
uou2uou2さん

>めっちゃナイスの嵐…(*´∇`*)
いらっしゃいませ〜♪

パクリ②😆

ビックリしました🎵
いきなり👍️が……⁉️
ありがとうございます❗️
これからもよろしくね❤️
ゆる~~りと生きましょ✨

650DA53E-4ABC-407C-9639-E05C50CD5F6C.jpeg

皆さま、また来ました^_^
少しはマトモなものをと思い、2年前の旅行の時の絵付け体験で作ったラーメン鉢を出してきました。
下手くそな絵ですが、漢字が書いてあって中華っぽくは出来たかなと思います。その時4年生だった息子に、「お父さんすごいね!」と尊敬の眼差しを向けられまんざらでも無かったのですが、下の娘が「なんて書いてあるの?」と聞いてきました。当時たまたま中国語を遊びで習っていたので、テキストに出ていた例文をそのまま書いたものでした。娘に嘘をついても仕方ないので、教えてあげました。「部屋の中にドライヤーはありますか?有りません。って書いてあるんよ。」と言うと、息子はビミョーな表情に変わっていました(^_^*)
ととちず
ととちずさん・投稿者
SGマスタ
>uou2uou2さん

ようこそハンドメイドCLUBへ!!

>めっちゃナイスの嵐…(*´∇`*)
パクリ③😁

それにしても登山道とはビックリです
😲大変だったでしょうね。
とても見晴らしがよくいい場所ですね♪

他のスレでもお世話になっていますが、こちらでも宜しくお願いします♪

FAAEF28A-A5AF-4472-BC20-AE541B16BB4F.jpeg

バックリ割れた茶碗。継いでみました。
なんちゃって金継ぎ。本漆は大変なので。

耐水・耐熱のパテ状接着剤でくっ付け、
溶剤で伸ばした速乾性の漆塗料に、真鍮粉を混ぜ混ぜして、化粧仕上げ。

ついでにビーズにも、部分的にぬりぬりしてみました。

食器への使用は推奨されてナイので自己責任。縁のカケくらいなら良い良い、と思って使ってますが、ここまでガッツリなのは初。どうだろナ〜。
汁物じゃないから良い?(๑˃̵ᴗ˂̵)テキトウ…w

IMG_20190818_131457.jpg

今日は🏠️の中🎵

久しぶりに🖌️
無地のお皿に少し🌿を

瓶はジンが入ってたのを一輪挿しに🖌️
水が入ってなくてもディスプレイでも🆗
涼しげですよね🎐

暑いと創作意欲が……
早く秋が来ないかな~🤭
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。