掲示板

昔話です(長文^^;)part1「デスクトップガーデンシリーズ たね」

昨日、うっかりシャープのエモパーの存在を知ってしまい、AQUOSほしい…!と悶絶しております、私です。
今はほしい気持ちと、スペック的にZenFone3から替えるのはどうなのよっていう気持ちとの間で揺れております。
エモパーみたいなのに、めっぽう弱いんだな、私。
思えば、パソコンで何かしら育てるとかも大好きだった…。
というわけで、私がこれまで手を出してきた育成とか観察とかを楽しむソフトのお話を。

マイナーなソフト(多分…)なので、知っておられる方がいらっしゃったら嬉しいです。
「デスクトップガーデンシリーズ たね」、パソコンのデスクトップ画面でお花を育てるソフトです。
Windows95対応でしたが、98までは使っていたと思います。
スイートピーやバラ、ガーベラ、朝顔などがリリースされていて、他に花を育ててる周りを囲う柵のようなアイテムのソフトも出ていました。
種類が豊富だったんです。

デスクトップに種をまいたら、お世話が必要。
パソコンの電源が入ってる時間が日照時間、水と肥料はテキストファイルと画像ファイルをゴミ箱に入れるんだったように思います。
そうして毎日お世話をすると、何日だったか後にお花が咲くんですが、たまに違う色のお花が咲き、これがなかなかに嬉しかった(^^*)

そうして咲いたお花は、種をとるのもいいですが、花束にしてメッセージも入れて、画像ファイルとしてメールで送ってあげることができました。
当時、趣味でつながったメル友に、何度か送った思い出があります。

作ってた会社はつぶれてしまったのでしょうか、もうサイトも残っていませんでした…。
Amazonでは売られてるのを見ましたが(笑)
思い出して、これ、スマホアプリで出たらいいのにとちょっと思いましたねー。

知ってる方おられるかなー


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。