掲示板

アップルのバッテリー交換プログラム

バッテリー交換を済ませたら、ZenFone4maxでダブルシムを画策してましたが、12月6日に引き取られてからまだ戻ってきてません。
戻ってきたら、ソフトバンクやめて、mineoのドコモ通話シム、auデータシムに切り替えてやる。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
年末に向かって、かつ締切が近い時期になってから駆け込みで依頼を掛けている方もいらっしゃると思いますので、おそらくそれなりに時間がかかっているんだと思います。

それでなくても12月に入ると海外ロジスティック側ではクリスマス休暇の運輸需要が発生するので、余計に「早めの対応が必要」だったりしますからねえ。

この時期で対応がまだ終わっていないとなる場合、おそらく年を明けることも覚悟しないとならないですねえ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
お初です。かなりの長期間でご不便でしょうね。交換無料はありがたいけど対応悪すぎですよね→Apple
早期帰還をお祈りします。
(ちなみに私は先月、玄関口での本体交換方式で済ませました)
https://king.mineo.jp/my/denjin/reports/43464
こちらご参考までに
数日の差ですが年末の駆け込みが増えたとすると
仕方ないですね。
ソフトバンクやめて、mineo切替に賛成!!1票!!
12月6日に引き取られていったのであれば、そろそろ

「製品の修理を開始いたします。」のメールが来ると思われます。

https://king.mineo.jp/my/f7edda202c579590/reports/44239
もご参考に。
12/8に宅配業者に引き取られたもので、昨日「製品の修理を開始いたします。」のメールが来たようです。
チビキ
チビキさん・投稿者
マスター
やっと修理完了のお知らせがきました。
明日には到着するかな~
年初にソフトバンクからmineoドコモ通話シムに切り替えて、通信費が3000円以下になる予定。今までが、9000円超だったので、年間72000円の削減が出来ます。
そのうち嫁も引き込んで、パケット分け合えばもっとお安く。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。