掲示板

最後の昼間特割きっぷ

IMG_20181224_122028.jpg

JR西日本の関西地域では、今年の9月末まで昼間特割きっぷが発売されていました。平日の昼間と、土曜、休日に使えるもので、6枚セットで3〜4割引、3ヶ月有効というお得なものでした。
月に1,2往復するには使いやすく、今日最後の一組を使い切りました。長い間ありがとうございました。
さて、今後はどうしようかな?

安い手段で最適化していると、なくなったときに困りますね。


25 件のコメント
1 - 25 / 25
ICOCAをご利用ください。

こんなサービスがが始まってます。

<時間帯指定ポイント>
 京阪神地区の特定の区間における、平日の10時から17時まで、または土休日・年末年始の終日(始発列車から最終列車まで)の区間ごとの利用回数が1ヵ月間に4回以上の場合、4回目以降のご利用1回ごとに、その区間の運賃の30パーセントまたは50パーセントのポイントが貯まります。

おやぁ?…これは…ですね?

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/08/page_12843.html
無くなりましたね~
昼間特割きっぷ 
販売機でよく買ってたけど
残念ですね
ICOCAのポイントサービスは頻繁に利用しない者にとっては有り難味は乏しくて、昼特廃止はたまのおでかけの費用が値上がりしただけですね。私はもっぱらPiTaPaですけど。
まあ、確かに、最初のポイントを使うには、2回目に何らかの使用シーンが必要ですね。

PiTaPaがJRでチャージ無く利用できるようになったので、流出防止策でしょう。

ICカード化は、時代の流れでしょうから、ある意味仕方の無いことなのかと…
〉ふみえもんさん

コメントありがとうございます。

〉ICOCAをご利用ください
〉利用回数が1ヵ月間に4回以上の場合、4回目以降のご利用1回ごとに、その区間の運賃の30パーセントまたは50パーセントのポイントが貯まります。

最大でも、月4回しか乗車しない場合は、金額的なお得度は低いんですよ。
しかも、今は分割乗車という裏ワザまで駆使してるし(笑)。
〉ぷりん2077さん

コメントありがとうございます。

このきっぷ(というか回数券)の割引率は、考えてみると異常だったのですね。私も残念です。

IMG_20181225_005105.jpg

〉duplexさん

コメントありがとうございます。

たぶん月1,2往復くらいの人は、お得意様というほどではないので、正規料金で乗ってくださいということですね。

実は、帰りは阪急電車で帰ってきました。しかも阪神電車の割引率の高い土休日割引回数券を阪急に適用して途中まで使うという妙なことをしてます。
正規料金で電車に乗りたくない病にかかっているのかも。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
家族旅行のとき手軽に使えて良かったのに、廃止になり残念です。
定価を支払うくらいなら私鉄に流れようかな、と思うところです。
私鉄なら株主優待切符も活用しましょう。
〉さいどうさん

コメントありがとうございます。

〉家族旅行のとき手軽に使えて良かったのに、廃止になり残念です。

何人かでの利用にも使いやすく、お得でしたね。小学生のお子様が2人いれば、1枚のきっぷで2人乗れるということもできますし。これは通常のJR回数券でもできますが、子供料金設定のない昼間特割きっぷではすごいお得感でした。

〉定価を支払うくらいなら私鉄に流れようかな、と思うところです。

同意見の方がおられて嬉しいです。
う~む、関東の人間にはよう分からん(苦笑)
〉クリームメロンソーダさん
コメントありがとうございます。

株主優待切符ですね。株を買ったほうがいいのかな?金券ショップにも売ってますね。
正規料金より安く乗れるように計算してみます(^^)
〉ケロコロさん
コメントありがとうございます。

すみません。関西の中でも、大阪駅周辺のローカルネタです。
まぁ、スーパーの安売りを探し回るのが関西のおばちゃんの常識で、電車に如何にして正規料金より安く乗るかを考えるのが関西のおっちゃんの嗜みだと思っていただけたらいいかと。
ICOCAの新サービスの<時間帯指定ポイント>にしろ、<利用回数ポイント>にしろ、「利用回数が1ヵ月間に」とあるんですよね。
1ヶ月は1日から末日までのカウントでしょうから、例えば月末に2回、翌月の初めに2回だとダメですし、利便性が悪いですね。
回数券なら、有効期間内に使えば良いだけですし、家族で分ける事も出来るのに、実質値上げですね。(^^;;
 阪急電車も切符式の回数券をなくしましたね。近鉄電車のように券売機で切符式の券に引き換えできますが、当日限りですので、これまでのように金券屋で買うのは難しくなったのではないでしょうか。
 でも、近畿圏私鉄は金額(金券)式回数券なので便利ですね。関東では地下鉄と東急電車くらいです。
関西に住んでいたころは、三宮に行くにも大阪に行くにも良く使っていました。ただ、平日休みに、向こうでぶらつきすぎて、帰りに昼得の時間内に改札を通れず、普通に切符を買って帰ったり……。
うっかり、期限まで使い切れずに勿体ないことになったり。
もちろん稀に行く場所は金券ショップでも買ってましたね。
いろいろ変わって行くのですね……。
〉ヨッシィーさん
コメントありがとうございます。

〉実質値上げですね。(^^;;

このニュースリリースを紹介した記事は大抵、ポイント還元率がすごい、JR西は太っ腹(超訳)といったものだったのですか、昼特を使っていた人には値上げですね。
〉そらむさん
コメントありがとうございます。

阪急の切符式の回数券がなくなったのも残念ですね。昔の磁気になる前の11連の頃に戻った感じでしょうか。

ところで、以前、阪急では1乗車で回数券を2枚使うことができたのですが、今もできるのでしょうか?例えば、370円の区間を、180円の回数券で入り、降車時に精算機で追加で180円の回数券と10円を入れるというものです。
当日引換式になってからやってみたことのある人はおられますか?
〉Jijingさん
コメントありがとうございます。

〉期限まで使い切れずに勿体ないことになったり。
私も何回か使いきれずに捨てています。すごくもったいない感じがするのですが、4枚使っていたらほぼとんとんなんですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>おとぶさん
私鉄でもスルッとKANSAI3dayチケットが廃止されるなど、磁気カードのIC化で便利なサービスが無くなることがあり、とても残念です。
ICOCAのポイントは、複数の記名式ICOCAを連携させてグループでの乗車をまとめてカウントしてくれればいいなと思います。
転売自販機が各駅に乱立したので
こんな日を懸念してたんですが、
フリーランチは長続きしませんね…
早速近所の自販機も撤去されてました。
>> おとぶさん

少なくとも週1回以上利用しないと、割合にならないんですね…
すみません、よく読んでませんでした…
〉さいどう さん
〉スルッとKANSAI3dayチケットが廃止

えっ? 知らなかった。(ググル先生で確認)
2年前頃に廃止されていましたね。
この機能、PITAPA上で実現できそうな気がするのですが、おそらく売り上げに結びつかない(というか損をする)のでやめたんでしょうね。
磁気きっぷをなくす方向であることはわかりますが、磁気きっぷで実現していたことは、ICOCA、PITAPA上で同様の使い道・お得度で再現してほしいものです。
〉白波一人男 さん
コメントありがとうございます。

今回の昼特廃止も、阪急・阪神の回数券の引換当日限りも、金券ショップ・転売自販機対策の面も大きいでしょうね。駅の券売機の目と鼻の先に少し安い転売機があるのは、鉄道会社にとっては邪魔そのものでしょうし、これはしかたがないことかもしれません。ただ、正しく使ってきたユーザーには同じようなお得度を提供してほしいものです。
(ちなみに、私は金券ショップも大好きですが)
〉ふみえもんさん

昼特の代わりとなるポイント制度ですので、普通は同じように使えると思うものです。
せめて、3か月の通算回数でポイントがたまるようにしてほしかったな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。