掲示板

PayPayでぺいぺい!

69E78F96-337A-4859-87F1-CF5C7F0547ED.jpeg

とりあえずぺいぺい祭りに参加登録したけど…使う機会ない笑笑。
コンビニ?Family Martでも、帰りに寄ってみるかな。でもレジの人も大変だしなぁ…色々考えちゃうよね。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
高額商品を買う時に良さそうですね。
記事の先には各種関連情報リンクも有って便利。

”・・・iPadを購入したところ、購入額の20%である8162円分のポイント還元が付与された。
 ポイントの付与予定日は2019年1月10日となっており、即座にPayPay残高にポイントが戻ってくるわけではないことにも注意しておきたい。・・・”

◎ PayPayでiPadを買ってみた 20%還元はどう受けられる?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/04/news084.html
お得な感じですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧
ご紹介ありがとうございます!。500+500(クレジット設定)はいただきました。5000チャージで後1000もらえるようですね。(^O^)
ニュースで、今日 PayPay 通信障害が起こったそうですね★

重複支払いをしてしまった人も多くいるとか・・・
キャンペーン期間を過ぎると、ポイントバックは0.5%ぽっちなんですか?
https://paypay.ne.jp/
Googleで「PayPay」と検索すると、
もしかして:Paypalとなる...
ペイペイ利用できる店舗が....😱⤵️⤵️
うちの周辺ではファミマとヤマダだけ。orz

通常時のポイントは0.5%とありますね。やほー&孫正義連合としては、ちょっと控えめですね。
孫正義、がんば!
参考)

”・・・ とくにビックカメラの場合は、PayPayの残高バックに加えて8%(通常10%ポイント付与の商品の場合)のビックポイントが付与されると公式で発表。PCやゲーム機など、年末シーズンに合わせて買い物をしようと考えていた層に直撃の施策といえる。
 ・・・ 同キャンペーン(paypay)は2019年3月31日までの期限が設定されているものの、100億円の原資が尽きた時点で終了となる。そのため、確実に20%の還元を受けるためには、なるべく早めに決済を完了しておく必要がある。・・・”

驚異の100億円還元「PayPay祭」スタート ── 狙いは家電量販店とアップル製品

https://www.businessinsider.jp/post-180719

164F2CD8-7F08-4A27-8982-9464D19023E3.jpeg

ファミマで利用してみましたよ。

Screenshot_20181204-214327.png

でも、気になるので登録だけでもしてみようかしら?
(番号はダミーです😃)
アプリの地図で見ても飲食店やファミマなど限られていて、まだあまり使い道がない。
大戸屋、ヤマダ電機、エディオン、・・・・と見ていて、ふと気づくとなぜかそこにバイク屋が1軒混ざっている。これって25万のバイクを買えば5万帰ってくるってことか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ファミマにめるかり発送しにいったんだけど、せっかくだから何か買ってPayPayでペイペイしようと思ったんだけど、PayPayでペイしたいって恥ずかしくて言えなかったので、PayPayでペイしないで帰ってきました。噂によるとレジで決済するときにペイペイ言うらしいですね!恥ずかしい!ʬʬʬʬʬʬ

B7082FD3-4C48-4773-A1B1-366274C56DA1.jpeg

先日はPayPay残高で支払いましたが、今日はクレジットカードでの支払いです。
両者の選択は簡単でしたよ。
本当に安いのかチェックしてますか !?

 ”・・・なんと同じテレビがキャンペーン開始直前の本日午前7時と開始後の午前10時で、3000円ほど値上がりしています。・・・”

【悲報】ビックカメラ、「PayPay」20%還元キャンペーン開始当日に一部製品を値上げ

https://buzzap.jp/news/20181204-biccamera-paypay-20percent/
ヤフーショッピングで日替わりクーポン30%OFFクーポンを使い商品を購入。paypay払いで1円キャッシュバックとヤフープレミアム会員でTポイント10ポイントゲットしました。クレジットカード払いが好きではない私にとってはpaypayいいですね。セブン銀行では現金チャージ出来るし。
セブン銀行でペイペイ現金チャーーーーーーージがはじまるキャンペーン」にご応募で200円もらいました
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。