掲示板
受付終了

生活保護受給者と障害者年金支給者を一緒ではない。

 ネットニュースで生活保護受給費について書かれていましたが、その事に対してのコメントで《いけない事は不正受給であって生活保護や障害年金はいけない事でも税金泥棒ではない。》とコメントしていた人に生活保護費と障害者年金支給とは全然別だし、違うのを一緒に言わないで欲しいし、障害者年金は私の場合、仕事もして厚生年金保険料や健康保険料も納めて来ています❗
 【障害者年金支給者でも生まれつきや社会人になる前に障害者になった人は厚生年金保険料や健康保険料は支払ってないですが、障害者年金は障害の重い2級《障害者手帳2級でもケースにより障害者年金は支給されません》は障害者年金支給されますが、厚生年金保険料を納めてないので、少なくなります。】
 
 今は障害で仕事を辞めざるを得ずしていませんが、健康保険料や介護保険料は支払っています。
 それでも、障害者年金支給していただいて感謝していますし、ありがたく思っています❗
 但し、障害者年金支給には医師の診断書と国の診査もありますし、3年毎に診断書提出と国の診査もあります。
 障害者年金は障害者なら或いは障害者手帳を持っていれば貰えるわけでもありませんし、不正受給はないとは言えませんが、少ないと思います❗
 障害者年金と生活保護受給と一緒にして欲しくないし、厚生年金保険料や国民年金保険料を30年納めていますし、健康保険料や介護保険料は今も支払っています。
 このコメントをした人には障害者特に障害者年金支給者に対しての差別的発言にはムカつきます❗
 障害者年金について勉強してもらいたいものです。
 障害者手帳持っていれば障害者年金支給されていると思っている人が多いかも知れませんが、例えばストーマ【人工肛門】だけでは障害4級で障害者年金は支給されません❗
 ちなみに私はストーマ【人工肛門】に短腸症候群《直腸機能障害及び小腸機能障害が障害名》で複合で3級の障害が2つで2級になります。
 障害者手帳2級で障害者年金2級になりますが、障害者手帳2級だから障害者年金2級になるとは限りません❗
 障害者年金は3年毎に診断書提出と国の診査によって等級が変わる事もありますし、停止になる事もあります❗
 障害者年金支給してもらっている事に感謝しなければいけないと思います❗
 障害者年金支給されている人ももらって当たり前ではいけません❗
 
 最近思うのですが、障害者も健常者と差別するなと訴える障害者が多いですが、あれには同じ障害者としては迷惑です。
 障害者自身も努力すべきだし、共存していくべきだと思います❗
 私自身は障害は個性だと思ってますし、障害を隠したり、障害者だから優遇や特別扱いしろとは思わないので、普通に健常者と同じ扱いでよいと思います❗
 ただ、疲れて辛い時等は優先座席や障害者トイレ《多目的トイレ》等は利用させて下さいね。
 障害者も障害に甘えないで欲しいと思います❗

 ネットニュースのコメントした人にもっと勉強して正しく責任持ってコメントしてもらいたいものです。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
熱い気持ちが伝わってきました。
真面目な人には大切な制度ですね。😊
思うようにならない大変な生活はなってみないと分からないんですよね。いつも気持ちを強く持っていらっしゃるので本当にすごいなと感じております(*^^*)✨
一部のしょうもない輩のせいで生活保護=悪みたいなイメージがついてしまってますもんね。
新ちゃんさん
闘病お疲れ様です。

不正受給がいけないので、生活保護と障害年金受給者を同列に扱う記事には、読めませんでした。

ネットニュースになる事は、生活保護や障害年金の不正受給者が増えているのでしょうか?

生活保護も障害年金も制度に該当する方が受給されるのは当然と思います。
不正受給を助長するブローカー的事務所がネットに存在して、誤解を招く情報を提供
しているのも事実ですが…。
生活保護費と障害年金は、素人から見ても同列ではないと思います。

個人的には【なんちゃって】生活保護や母子家庭が気になります。
生活保護は家族に援助出来る人がいたり 働きたくないから、、と言うのは良く聞きますし、

以前 市役所でお手伝いをしていた時に、生活保護支給を受けている若い夫婦(夫婦共に健康そう 子供1人でさらに妊娠中)に「税金から給料もらってるくせに!」と苦情を言われました💦

母子家庭の場合は 支給を見込んでの内縁関係は、実際に目にしました💦(多分ヤのつく方)

そういった方のせいで 本当に必要な方が苦しむのは嫌ですね💢
新ちゃん、おはようございます!

元ネタのニュースがどれだか分からず、ニュースどころかそのコメントも読んでいないので、ここにコメントするのは気が引けたのですが・・・(苦笑)

まず、病気に障ると良くないので、あまり興奮しないでくださいね!(笑)

そして、まだ気力があるならばですが、そのニュースを出稿した新聞社(?)、配信会社、厚労省に問題提起されたら如何でしょう?
当方の身分を明かすことになりますが、ただ憤慨するよりも正しい認識を広げるためにはより有効だと思います。
みんな分かっているようで、実は分かっていないんです。
専門性が高いこともありますが、自分に直接関係ないことは忙しくてかまっておれないんです(苦笑)

正しい知識、公正な現状認識、より良い社会のあり方を考えるには、当事者の真の声をあまねく伝える必要があります。ペコリ
責められるべきは「虚偽の申請で不当に利益を得る行為」と思います。
自分の欲のために人のものを掠め盗ることだと思うからです。
正当に得たものなら、なんら恥じることなく使ってもいいと思います。使い道に遊興や道楽があってもオッケーと思います。人として「生きる」のには、たのしみが欲しいものね♪
リテラシーが求められるセンシティブな問題ですね。
このへんの制度はよくわからないのですが、一部世間の認識と実情に乖離があるんですね。

問題があると言われている不正受給も数%程度らしいですが、いずれにせよ保護をうけられるはずの人たちが肩身を狭い思いをするのは望ましいとは思えませんし。
私は障害年金を貰いながら仕事をしてます。
なぜ仕事をしているかと言うとズバリ生活が出来ないからです。
私の場合両股関節に人工股関節が入ってます。
とっさの動きが出来ないとか長時間立っていられないとか
もろもろ不便があります。
そんな私でも雇い続けてくれている会社には感謝してます。
他の障害者の方から見れば軽症かもしれないですが
自分にとってはかなり不便です。
生活保護にしろ障害年金にしろ不正受給だけはやめてもらいたいです。
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
 障害者年金は厚生年金に加入していなければ年間障害者年金1級でも100万円未満です。
障害者年金2級だと80万円未満です。
 厚生年金に加入していても年間120万円程です。
 厚生年金保険料《年収や納付期間》によってもっと多い人もおられると思います❗
 生活保護受給費より少ないか同等位です。
 
 3年毎に診断書提出しないと障害者年金支給は停止されます❗
65歳以上は障害者年金はもらえません。
 通常の年金支給になります。
 
 生活保護受給者の不正は最近表面化して来て増えている感じなのかも知れません。
 言い方は悪いかも知れませんが、障害者年金支給者は、社会人として働いていて勤務中或いはそれ以外で障害者《国民年金や厚生年金保険料を納めている人も多い》になって働けなくなったりなって障害者年金支給されている人が多いと思います❗
 そういう障害者年金支給者と生活保護受給者とは根本的に違うと思うので一緒にされるのはどうなのかなと思いました。
それに医師が診断書を記載するし、嘘書けば医師資格剥奪もあるでしょうし、3年毎に診断書提出が義務化されてますし、出さないと停止されます、診査で停止や障害の程度が軽くなったり、不正受給は出来ないもしくはしにくいと思います❗
 
ネットの書き込みなんてその場その場でなんの考えも無しに書いてますよね
ノイジーマイノリティとも言いますし
気にしないか都度訴えていくしかないですね
興味を持てば勉強すると思いますし
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
 私の場合、外見的には、元気ですが、ストーマ【人工肛門】になった時に勤務復帰したかったのですが、結局職場から、もう少しゆっくりして休んでからと言われ、結局1年休職後、社員規則か何かで自然退職になったと言うかなるように仕向けられた感じでした。
 それ以降入退院繰り返しで障害も重くと言うか酷くなり、週4回も点滴通院で働く事が難しくなりました。
 それでも病気に負けたくない気持ちでいますが、入退院繰り返しは継続中です。
 これも自分の人生悲しむより笑って生きる人生の方が、楽しいじゃ無いですか。

 皆々様色々コメントありがとうございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一番の問題は、どちらにせよ不正受給者が後を絶たない。という事ですね。
こういう輩の為に、肩身の狭い思いをされている方がいるのは事実ですが、あってはならないことと思います。(新ちゃん、頑張ってください)

生活保護の受給者と障害年金の受給者を同列に見ている訳ではなく、両者の制度を悪用して不正受給している両方の受給者のことを同列で批判しているのでは無いでしょうか?

障害者が悪い訳でも、それを非難する健常者が悪い訳でも無いと思います。障害者の認定制度に問題があり、安易に年金を受給できるシステムだからこういう思い違いが生まれるのだと。変えるべきは認定制で、明確な認定制度が確立されれば障害者に対する認識も深まります。またより良い協力も可能となります。

>最近思うのですが、障害者も健常者と差別するなと訴える障害者が多いですが、あれには同じ障害者としては迷惑です。
 障害者自身も努力すべきだし、共存していくべきだと思います❗

この下りですが、激しく同意します。決して健常者と同じではありません。ここを勘違いされてる方が多いと感じます。自覚を・意識を常に持って行動するべきでだと思います。

聴覚障害者が、後ろから声をかけられた瞬間、後ろを振り向いたらダメですよね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
生活保護と障害年金はそもそも違う制度です。
同列に論じたり、ましてや比較できるものではありません。

しかし残念ながら、生活保護の不正受給があるのと同じように障害年金の不正受給もあるのが現実です。
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/18th/09-299.html

この「不正受給」のくくりで一緒に扱われて混同されるのでしょうかね。
あなたももう少し勉強したほうがいいですよ。生活保護と障害者年金を一緒にするなと言っていますが生活保護についての知識が足りませんね。あなたが言うように障害者手帳を発行されても障害者年金をもらえない人がたくさんいます。必ずしも年金を収めていないからとか症状が軽いからではありません。国の厳しい基準に満たないからというケースも多々あります。そういう障害年金の認定基準に満たない障害者や難病患者は生活保護を申請するしかないのです。親戚の誰の援助も見込めず貯金もなく仕事することもできず最低生活費に満たない収入しかない人は誰もが申請できるのが生活保護です。少なすぎる年金だけでは生活できない高齢者もたくさんいます。しかしその申請にあたって借金があれば自己破産を促されます。運転は禁止され病院にかかるのであれば薬はジェネリックを使うことを要求され不正受給者という色眼鏡で見られいわれのない偏見で肩身の狭い生活を強いられ最低生活費での生活を強要されます。栄養のある食事を摂ることもままならず一日一食か二食安いインスタント食品で空腹だけを満たし栄養失調のような状態に陥る人もたくさんいるのです。社会復帰を促すための一時的な援助制度と言う割には復帰が難しくなるような本末転倒な部分が多いのです。社会復帰など見込めない人も多いのです。あまりにも偏見が蔓延しているために申請することは恥ずかしいことだと思いこむあまり自死を選ぶ人もいるのです。生活保護であっても難病患者であれば難病申請というものを毎年しなければならないのはあなたと同じです。不正受給はもちろん良くないことではありますがそういった人はごく一部の少数の人であり批判されるべきは受給者ではありません。不正は生活保護に限らずどのような制度にも一定程度あります。生活保護受給者も障害者年金受給者も社会的弱者という観点で同じなのです。間違った知識で一方的な書き込みをするのは偏見を助長します。勉強しましょう。
追伸、働けばその分天引きされるのが生活保護です。
>最近思うのですが、障害者も健常者と差別するなと訴える障害者が多いですが、あれには同じ障害者としては迷惑です。

分かります。じゃあお前は差別してないのかと。

別件ですが、私の会社は障害を持ちながらも働いている方がいます。その人が、

「障害を持っている自分がキビキビ働いているのに、健常者の方に?な働き方をする方がいて、なんか釈然としない。」

と言ってました。

何度か書いてますが、
攻殻機動隊のセリフで、
「世の中に不満があるなら自分を変えろ!それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!」

が頭に浮かびましたね。
私は障害年金2級を受給させていただいてますが
事あるごとに叩きたくてしょうがない輩を見かけると吐き気がします
私の場合は今でいう広汎性発達障害を持ち学童期には個性と分類され
社会不適合ながらも一般就労し
その後うつを患い休職のまま復職させてもらえず退職し
周囲の勧めもあり最初は障害年金(精神)3級の受給でした
だいたい2年に1度の更新し、その都度判定してもらいます
実地ではなく書類だけの審査です
その診断で2級から3級に判定してされると
年金額がゼロ円になります
働きたくても働けない
障害者雇用だけど一般労働者と同程度の職務内容で賃金は最低賃金以下
そういった環境が沢山あるのも事実です

スレ主様は違うとおもいますが障害者の中でも差別があるのも事実です
身体>(療育)>=精神
私は過去そういういう差別も受けてきましたし
そういった風潮があるのも事実です

一寸先は闇ではないですが 今は健常者でも
いつどこでなんの障害を負うかわからないし何が原因になるかも分かりませんが
なんでも叩いて憂さ晴らしをするのような社会がなくなってほしいと切に願っております

乱文失礼いたしました
障害を持っている方は疑うまでもなく社会的弱者ですね、働く意思があるのに働けない社会的弱者に対して周りの人間が助け合うのは当然のことです。
生活保護は少し違っていて自己申告なので外面だけでは弱者かどうかわからないし不正受給でなくても働けるのに働きたくないから抜け穴で受給している人も多いようです。
例の芸人さんのように子供は高額納税者でも親は生活保護が受給できるような制度もおかしい。
元気にパチンコに行ってらっしゃる生活保護者を見るにつれてなんだかな~と思ってしまいます。
最近やっていた吉岡里帆のドラマを思い出します。高校無償化に伴って、我が子を働かないように、底辺校に入学させている保護者もいるくらいです。その子が育ったら、また、同じ事の繰り返しですね、モラールの低下の連鎖です、悲しい現実ですね。怒る気にもなれません。
障害者年金も生活保護も健康で文化的な最低限度の生活を受けるための真っ当な権利ですよ!
どちらがおかしい何てことはありません。
1.障害年金受給者でも、基本的には国民年金保険料は納付しなければなりません。用件を満たせば「免除」または「猶予」を受けられるだけです。また、要件を満たせば厚生年金保険料も納めなければなりません。こちらは「免除」や「猶予」は受けられません。
2.生活保護を受給していても、働いて得た給料を「全額」天引きされることはありません。14.999円までは丸々手元に残ります。それ以上は一定の割合で天引きされますが、働き損ではないのです。(尤も、15,000円以上の天引きは理不尽と思われても仕方がない率になっています。逆に言えば、働けるのなら15,000円を目処にすれば良いのです。そもそも普通に仕事するのが難しいから生活保護を受けているのですから、妥当な金額かもしれません。)
新ちゃん
新ちゃんさん・投稿者
Gマスター
皆々様のご意見ありがとうございます❗
ご指摘されたご意見も真摯に受けて反省していきたいと思います❗
貴重なご意見ありがとうございました❗
言葉足らずなところや書き方の不都合があった点申し訳ありません❗
勉強不足なところがあり、注意致します❗
これにてこの掲示板は終了させていただきます。