掲示板

カケホーダイライトプランかー・・・

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150916_00.html

結局、3社出そろいましたが
これって本当に便利なんですか?w

4分50秒で切れる通話アプリがあればいいのかな?w


4 件のコメント
1 - 4 / 4
カケホーダイライト 1,700円 データMパック 5,000円 spモード®300円
データS選択出来ないとか酷いプランだな、おい。

意地でも価格下げたくないんでしょうね。先制してきたauだけ見ていてユーザをまったく見ていないのが丸わかりという。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私の場合は、意味無いですね。

電話は、PHSでしますが、ワイモバイルのキャンペーンで、
頭金なし、端末の割賦込で、基本料無料で、月1280円で、
誰とでも定額(10分間、500回、通話料無料)も込みです。

但し、特定の友人とは、10分以上話すことが、たまに、有ります。
また、会社の携帯があるのですが、紛失すると面倒な事になるので
出張時は、自分の携帯だけを持ってゆきます。

仕事の話も、殆どは、10分以内ですが、
たまに、10分を超える時が有ります。

10分を超えた時、今までの節約が全て、吹き飛ぶような
請求金額となってしまうため、
スーパー誰とでも定額に変更しました。
月1900円で運用しています。

今は、誰とでも、安心して、電話出来るようになりました。
オイラ的には、1分以内の通話が60回/月まで500円、みたいなプランがベストかなw
40秒×100回でもイイかもww

仕事上の打ち合わせなんかは、ほぼ100% 会社の固定電話で済ませますんで。
こんなプランよりも、50分から60分の無料通話分をセットにした設定のほうがありがたいです。
ここまで3社の料金プランが横並びだと、価格カルテルをしているようなものですよねぇ…。
MVNOを知ってから、キャリアに割高な料金を払うのが無駄に感じてきました。
料金が高くても、サポートは手厚くないので白犬は懲り懲りです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。