掲示板

クレカ被害増えてます

ネットショッピングとかで、やられてるみたいです。
みなさんきをつけて

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000538-san-soci


10 件のコメント
1 - 10 / 10
情報ありがとうございます
パスワード変更します。
前から希望してるのですが「バーチャルカード番号発行サービス」をつけてほしいです。

与信と引き落としはそのままに”プラスチックカード以外の番号”を発行してくれないかな。
毎月の引き落とし毎に番号分けたり通販サイトごとに違う番号を入力できれば、
・どこから漏れたかわかる
・被害範囲が狭くなる
になりそうなのに。
さらにバーチャル番号ごとに使用場所や上限金額が設定できれば言うことなしなのですが。

Apple PayやAndroid Payのやってる技術の手動版って感じなので、できると思うんだけどなあ。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ
自衛策としては、怪しいところでは、プリペイドカードにする。
変なところではメインカードは使わない。
電子マネー(おサイフケータイ)で払えるところはなるべくそちらに。
おサイフケータイは、今のところ破られていないです。ガラパゴス技術ということも、あるかとは思いますが。
こちらも慎重にきをつけなくちゃ

身を守るしかない。
最近しつこく来る「アカウントをハッキングした」というスパムメールですが、一つは過去に漏洩が話題になったポンタカードでこちらはすぐにわかって対策済で問題なし、もう一つがたいしたものではないので無視はしていたのですが原因がわからず若干の不安を持っていました。
これとは別件のつもりだったのですが、半年前ぐらいから10年以上前から使っているメインのアドレスへの海外からのスパムメールが徐々に増え始めて困っていました。ほとんどは自動的にチェックがかかるのですが、あまりにもしつこくて気持ち悪いのでメインのメアドを別のものに引っ越すことを決意し、移行手続きをしていてようやくわかりました。
4~5年前にベスト電器系のネットショップの情報が洩れて騒ぎになりましたが、おそらくこれです。漏洩が話題になった際にさっさと退会して既に記録からも全て削除してしまっていたので検索不能になっていたのですがパスワードからほぼそれに間違いありません。移行の過程で既に使わなくなった古いデータも掘り起こしていて判明しましたが、これが渡り渡ってメール業者の手に渡り今になって他のスパムメールともども爆発したのでしょう。
自分に責任がなくても火の粉は降りかかってくるので、気が付いたらさっさと対策するしかありません。
クレジットカードが必要な場合って、個人的には「継続して契約する必要があるものの支払い」だけだと思っています。

それすら場合によってはクレジット系デビットカードで代用できる場合も考えると「クレジットカードって本当に必要?」と考えてしまうんですよねえ。

以前にクレジットカード被害で信販会社と喧嘩してそれ以来クレジットカードを持たなくなったのですが、昨今はやむを得ずクレジット系デビットカードを何枚か使っています。

あとはこれらが利用できる範囲も広がれば、と思うんですが、クレジット系デビットカードは初期にガンガン踏み倒しがあった反動で月額料金決済の対象外にしてる所も多いですからねえ。

個人的には決済の度にメールなどで「デビットカード決済」の連絡が来るところを使う、必要以上にデビットカード側で引き落としが発生しないように口座残高を調整しておく、などを駆使して某業する方法はあるのかな?と思います。

Vプリカのようなパターンやクレジット系プリペイドカードで決済出来るものなら良いのですが、その手の場合は結構ネットショッピングで弾く事もありますから、ちょっと使い勝手が良くないですね。(Amazonは弾かなかったように記憶してますけど)
ばななめろんさん
私は基本的にデビットカードは使いません。即時に自分の銀行口座から引き落とされるので、トラブルがあったときにそこがスタート時点となるデビットは怖いのです。逆にクレカは発覚しても自分の口座からは引き落とされてはいませんので、そこがスタート時点となってクレジット会社との交渉ができるのでマシだという考えです。とは言っても、これまで一度も不正利用されたことはありません。
しかし自分の子供は何度言ってもクレカを使わずにデビットばかりを使います。仕方がないので子供のデビットは数万円程度まで利用限度額を下げています。誰かが盗んで使おうとするとその場ですぐに発覚すると思うので、そういう点ではデビットにもメリットがあると対策をしていて気づきました。
ダータンスヒルビリーさん>
クレジット系デビットカードの使い方は「やはり決済に必要なギリギリの額だけ口座へ入れておく」だと思っています。

ネット銀行系が採用することも多いですが、都銀・地銀でも徐々に浸透し始めていますし、場合によっては「ATM手数料無料」に出来ることもありますね。

ある意味発想として使い方を「クレジット払いではなく銀行キャッシュカードと同じ扱いでもクレジット決済がある程度可能になる」程度に考えて於けば、管理をキャッシュカードと同等にしていくことでそれなりに柔軟な使い方も出来る様には感じてます。

※特に流通系のネット銀行では「ATMの存在」が大きいので。
 コンビニ ATMを考えるとローソンも銀行業に乗り込んできたのは
 なんとなく判るような気がしますね。
コメント失礼します。

ネットショッピングを利用するので、
クレカもよく使います。

パスワードの使いまわし、
ついついやってしまっています。
いちいち覚えるの面倒だし、変えるのも面倒だし。

でも、ちゃんと「自己防衛」しようと思いました。
被害にあってからでは遅いですもの!!

消費税増税にあわせ、
政府はキャッスレス化を進めたいようなことを
言っておられます。

でもこういう記事を目にすると、
やはり不安も感じてしまいます。
最近、クレカを増やしましたが、「バーチャルカード」の存在を知りました…
プラスチックの物理カード以外のクレカを発行してくれる感覚でしょうか…

自分で上限金額とかも決められるようですね~?
使い終わったら、終了して…
また使う時には、新しい番号で再発行になるのかな~
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。