掲示板

みなさん サイトのidとpwの管理はどうしていますか?

こんばんは
みなさん

みんさんはどうやっていろいろなサイトのidやpwを管理しているんだろう?
ちょっと気になるなぁ‼

実は今日UQモバイルのプラン変更の時、自分のidとpw忘れて四苦八苦してたんだよなぁ‼ それで結局わからず、新しいidとpwを登録してやっとmy UQ mobileにログインしたんだ カッコ悪いね

だからみなさんはどうやって管理しているんだろうかなぁって思いました

たわいないボクの独り言でした


12 件のコメント
1 - 12 / 12
パスワードを一生懸命覚えてますが、
時々、再発行してもらってます。
パスワード管理ソフトは、なんかこわいので、使ってません。
古典的ですみません。
A6のノートへ鉛筆で書いてます。
・紙への筆記と 一覧表(エクセルとか)を併用

・自分で一定のルールを決定 その方針に従ってパスワードを作成した方が良いと思います。

・idも自分で作れる場合は・・一定のルールで作成。
パスワード管理アプリを使われてる方が多いかとは思います。
 私は『SIS-パス管理』てのを使ってます。
『1password』とかが人気なのかな。
セキュリティーうんぬんを問わなければ管理する方法はいくらでもあるとは思います(*・ω・)ノ
とりあえずメモ帳に筆記。

忘れたらGoogleさんに教えてもらいます。
👁をクリックで保存したパスワードが確認できます。
https://support.google.com/chrome/answer/95606?co=GENIE.Platform=Desktop&hl=ja
まず契約書に書いて保存します。

その次にGoogle Keepにも書いて保存します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep&hl=ja

これで、いつでもスマホ&PCから見れるので便利!
( ˘・з・)チェッさんと同じく『SIS-パス管理』を使ってます。
指紋認証でログイン出来るので楽だなと思ってます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
基本
サイトの固有名+8~10文字の数字アルファベットです。
サイトが変っても、後半は変りません。
OCNだったら、OCN1234ABCD
IIJだったら、IIJ1234ABCD
So-netだったら、sone1234ABCD
みたいな。
自宅のパソコンの場合でウエブブラウザを使う場合は、ブラウザの自動入力を使用してますので、タイプ打ちすることは少ないですけど。

どうしても変更しないといけない場合は、一斉に
8~10文字の数字アルファベット+サイトの固有名 みたいに規則制を持って入れ換えます。

iPhoneなどは、AppleのiCloudキーチェーンというのがあり、同じIDの端末だと、どのサイトに行っても指紋認証で自動的にID・passwordが入力されます。

滅多に使わないものについては、メモ帳やExcelで保存したものをDropboxに保存してます。
iCloudもDropboxも心配だっていう方もおられるようですけどね。
WindowsのフリーソフトでIDマネージャー(同名のソフト多数アリ)というのを昔から使っています。
あまりスマホを使い倒す方ではないので、ID/PW管理のスマホアプリは入れてないですね。
iOS, macOS ならOS標準のキーチェーンで十分だと思います。サードパーティー製品では1Passwordが定番の1つですね。
すべて10文字以上、ネットバンク等も含めて、全部暗記しています★

そのサイトに関わるワードを含めているので、意外と忘れません。

でも、認知症に近づいたら、すべてオジャンですね♥
(家族には、絶対分からないだろうから・・・)
こんばんは
みなさん

いろいろな管理方法のカキコミが有り参考になります

みなさん
ありがとうございました
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。