掲示板

au のガラホ(KYF31)をお使いの人へ

IMG_20181010_145417.jpg

こんにちは
みなさん

ボクは、8月からガラホとスマホかタブレットの2台持ちにしました

それでガラホはau の京セラGRATINA4GつまりKYF31を使っています

このガラホ、ヤフオクで未使用品でシムロック解除の品を4800円で落札したものです ヤフオクで未使用品、シムロック解除済みの品が大量に出品されていて、しかも安い‼
ただこれだけが決め手となってこれに決めました

KYF31のユーザーレビューをサイトで見ると滑りやすく開けにくいと誰もが書いています 現に実物を見るとその通り‼

これじゃ使いにくい‼
ボクは本体を安く入手できたのでアマゾンからパーツを買ってちょっと使いやすくしました

滑りやすい本体の裏側には強力滑り止めシールグリフォンというシールを貼って解決‼ このシールグリップするとスゴく安定していい感じ‼

開けにくいを解決するために本体の一番下の部分にソフトクッション304粒6サイズというソフトクッション(6×2㍉)を左右に1個ずつ貼り付けてちょっとすき間を開けてやったので片手でもスゴく開けやすいです

今は快調に使っています

KYF31のユーザーさん どうぞお試しあれ‼

IMG_20181010_101710.jpg

これが強力滑り止めシールグリフォンを貼った写真です

IMG_20181010_101628.jpg

本体の一番下の丸いのがソフトクッションです

IMG_20181010_145519.jpg

ソフトクッションを貼り付けるとちょっとすき間ができて片手でも楽に開けやすいです

それにこの携帯は着信設定にオープン通話という機能があって、着信中に本体を開くと通話が始まります

この携帯はサブウィンドウにかけてきた相手を表示するためにオープン通話機能と相まってとても使いやすい携帯ですね

終わります‼


4 件のコメント
1 - 4 / 4
私は専用充電台を併用しているのですが大丈夫でしょうか?
クリームメロンソーダ様

ボクも充電台使っています
全然支障なく使えます
私はネックストラップ付けています。元々、衝撃に強い端末なので、落下の衝撃の心配よりも紛失対策ですけど。
ガラホのレビューはあまり見かけないので新鮮ですね‼︎

同じかと思ったら私のはKYF37でした。でもソフトクッションいいかも😃
近いうちに試してみます。
いい情報ありがとうございました✨
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。