掲示板

スライムがあらわれた!(映えますか?)

19437DEA-1432-4F02-A708-AB4CAD392E6E.jpeg

以前You Tubeで見てやってみたいなと思ってましたスライムカレーをやってみました。

飲み物はライムスカッシュミント添え。
この夏の定番飲料でした。

34F7308B-6260-4D09-B0F2-3F9871498881.jpeg

う〜ん、美しい(パクリ)

カレーはビレバンやamazonで売ってますが
値段が高い!
なのでグリーンカレーにブルーの食紅を入れました。
目の白目部分はゆでたまご、
瞳の部分は海苔。
ご飯はダイソーで買った着色ふりかけみどりを混ぜてます。



7E8DEF2D-D00D-4C76-98D9-3C20B1D223C7.jpeg

まものをやっつけた!
ごちそうさまでした!
(ご飯粒2つが気になるぜ)

593A20A4-FC9C-41BF-B226-8A1B72238F03.jpeg

デザートはこれまた試してみたかった電子レンジDEプリン。
少ーしだけ時間が長かったかな?


18 件のコメント
1 - 18 / 18
おいしそう~~~(≧▽≦)

おまけに美しい~~(@^^)/~~~
おぉ~はじめて見ました
当たり前ですけど カレー
味なんですよね
不思議~(*´∇`)ノ
こ、これは…目を引きますね。

青に近い色は、ダイエットに効果があるってどこかで読んだけど、食欲には厳しいねw

かといってインド風ほうれん草カレーだと彩度も明度も抑えられてて、美味しく感じちゃう。

暖色系のキャラで試すと、箸が止まらないか。

実行力に感服いたします。
おにっち、さすがやるな〜
(いや私はやらんけどw )
口はかりんとうかな?
うーん 不思議な色してる~

退治お疲れ様でした!
目、舌、脳が混乱しそう。
ライムスカッシュミント添えに入ってるのはジン?それともウォッカ?
まさか焼酎だったりしないよね?
紫キャベツで、緑色の麺が作れます★
緑色の焼そば、いかがですか♥

液性反応を利用して、緑色の麺にします。

ただし、ソースを掛けるとソース色になってしまいますので、塩少々の塩焼きそばで★
(酸性にならないように注意して)
凄い❗美味しそう🎵
\(^-^)/
ブルーの食紅とは、これ如何に?
食青?って冗談で書こうと思ったら本当にありました^_^
スライムに転生した話ではなかった。。。

青い色の食べ物は食欲が失せると言われますが、
ルーがダラ~っとかかっているだけではなく絵になっていると
印象が変わるものですね。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
>koken-Hさん
ありがとうございます(*´∀`*)

>☆ハチ☆さん
ゼリーのような気がしても
まぎれもなくカレーです。

>619_ak@mnemoさん
たしかにスライムにスプーンを入れるときは「うわあ」って思いながらすくいましたw
スライムベス(赤)なら食欲も倍増する?

>玄さん
手間がかかってしかたないですからね。
やっと取り掛かることができました。

>ぷりん2077さん
福神漬けです。
それを少し刻んでピンセットでチマチマとw
ギョニソも考えたのですがやめました。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
>Labradorさん
メダパニ効果を付与しました٩( 'ω' )و

>Dark Side of the Moonさん
ノンアルコールです☆

>HISAさん
キャラ弁に使えそうですね。

>sun3さん
味はカレーですからね。
ゼリーまたはスライムを食べている気分になりますが…

>absenteさん
着色料と表記するべきでしたね(^。^)>
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
>モコナナさん
ありがとうございます(*´σー`)エヘヘ

>619_ak@mnemoさん
次からは着色料としておきましょう。
青着色料に次があるかはわかりませんが。

>永芳さん
小鬼殺しのほうは見ましたが
そちらのほうはまだ見てないですね。

ルーだけだったらたぶん、いや絶対に食べたくないですね(´-﹏-`;)
青の出汁巻だけは絶ッッッ対に作らない、ヨ^_^
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
>619_ak@mnemoさん
スクランブルエッグよりかは
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。