掲示板

レース編み #1

直径40センチくらいの
本格的なレース編みを一度やってみたくて
今年の夏にやっと挑戦!

IMG_0941.JPG

アイロン前ですが、完成品です。

達成感がすごくある!
時間に余裕ができたらまた編みたい(^^)

(編むことだけが目的で、今のところ使い道がまだ見つからない...)


23 件のコメント
1 - 23 / 23
おはよーごさいます(^-^)
毎回素敵な作品ですね✨
今回のレース編みも根気がいりますよね。
私も小学生(遠い昔)の頃から独学で編み物をしていました。
ただ、レース編みだけは苦い経験が😩 これは手をよく洗ってから取りかからないと、出来上がりが微妙な色合いになってしまいます💦
次回作も楽しみにしていますね💞

私ももう少し若ければ、また大作を仕上げたかったです😊
すごくステキな作品です😍

編み物が苦手な私にはとても出来そうにありませんが…

好きな事をやっている時は時間が経つのが早いですよね。

次の作品楽しみにしています♫
直径40cmは、かなりの大作ですね♪

大きさ的に考えますと、電源を切った炊飯器の上にかける...なんてどうでしょう?
素晴らしい!
形を整えて、壁に飾りましょう。
見る度に顔がほころびます!
とても素敵です!
私もしばらくやっていないことに気づきました
復帰したいけど、老眼だわ(^^;)

1538612809057925285227.jpg

おはよーございます♪
待ってました!
私は100均で買った麻ヒモで編んだショルダーバックです。
ガサガサしている割に肌当たりは悪くなくて気に入ってます♪
荷物多いタイプから卒業したくて苦渋の決断の荷物選びでお出掛けとなります。(^_^;
チョコ大好きさん!

凄いですね!毎日使う物を自作されるって!素晴らしいです!
hisaさん、有り難うございます♪
作ってすぐ使えるのは楽しいですし、次に作る励みになります。
きなこらてさんのようなお洒落なモノに憧れます(●´ω`●)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
(ΦωΦ) こんニャちわ

とても素敵な(*゚∀゚艸)作品💕
手先が器用なんですね~。
~(=^・ω・^)ノ☆

ところで
作品仕上げているあいだは
猫ちゃん達は
大人しくされてるのでしょうか?
( ˘•ω•˘ ).。Oにゃ?
モコナナ さま

ありがとうございます(^^)
確かに!純白のレース糸だと手を洗ってからでないと大変なことになりそうですね!私は白よりきなりが好きなので、今回もきなりで編んでます♪
ととちず さま

ありがとうございます(^^)
本当に趣味の時間はあっという間に過ぎていきますよね!ふと気づいて顔を上げると外が暗くてびっくりすることがたまにあります笑
dico さま

ありがとうございます♪
wzjm さま

なるほど、炊飯器の上!確かにいいですね♪
hisa さま

ありがとうございます♪
見えるところにインテリアとして飾るのもいいですね(^^)
じゃんねぇ さま

なにかと話題のハズキルーペで是非再開してみませんか?!笑

IMG_1870.JPG

チョコ大好き さま

夏に周りの人がカゴバックとか麻のもの身につけている時に自作のものを持つのは少し気分がいいですよね🎵(^^)

私も毎年夏になると写真の自作バックが出番です(^^)
なちゃ さま

猫は気まぐれに構って欲しいとかだけ邪魔してくることもありますが、基本は意外と毛糸に興味示しません笑

でも、膝の上には乗ってくるので、体勢を変えたい時や飲み物を取りに行きたい時などにタイミングが困ることがあります(^^;;

可愛いから猫最優先なんですけどね笑
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
きなこらてさん

それはそれは
微笑ましいデスね。
( っ ´ ∀ ` ) っだっこにゃ💕

遅くにまた
(ᴗ͈ˬᴗ͈)アリガトゥ♬♡ごさいます。
底が赤いの!可愛い!
すいませんが簡単に教えて下さい!
持ち手はどうやって編んでますか?
中に何かあって包んで編んでますか?
イメージだけでも掴みたいです。

IMG_1873.JPG

チョコ大好き さま

図が下手でとっても申し訳ないんですけど、イメージ掴めますでしょうか?(ー ー;)

底からずっと細編みでバケツ状に編んで行き、
持ち手を作り、最後に図のように
持ち手の実際に手が入る部分に糸をぐぐらせて細編みします。

この図で分かりますでしょうか?( ; ω ; )
絶望的に説明図が下手過ぎて申し訳ないです、、、。
素敵作品スレ素敵。
百均の麻ヒモバッグに撃ち抜かれました。
きなこらてさん♪
有り難うございます♪
シュシュの編み方の一輪目と同じですね♪なるほど!
(^з^)-☆Chu!!
wagamiさん、
お褒め下さって有り難うございます♪
手汗のかかない季節となりましたので、きなこらてさんの作品にも感化され、褒めていただいたりでかぎ針グッズ作り再開します~♪
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。