【mineo取扱決定】高性能な割に安い「HUAWEI nova 3」発表!
iPhone XS/XS Plus/XRが高いと見送られた方にピッタリな端末がHUAWEIから
発表されました。(^^
・セルフィーもAI+ダブルレンズカメラ、「HUAWEI nova 3」10月5日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145220.html
・手頃な価格でインテリジェントなカメラを楽しめる「HUAWEI nova 3」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1145829.html
まず、SoCがP20/P20 Proと同じKirin 970搭載で、RAM 4GB/Storage 128GBと大変高性能
です。
現行ハイエンドクラスの性能があるので、これで困ることは殆どないかと思います。(^^
次に、P20/P20 Proには付いていないmicro SDメモリカードも装着可能で、128GBでも
容量不足になるケースにも対応可能です。
ディスプレイは19.5:9、2340x1080ドットの6.3インチIPS液晶を搭載し、P20以上に
画面サイズが広くWebサイト閲覧の際一度に見られる範囲が広くなっていながら、横幅が
iPhone XRよりも2mm狭く、画面サイズの割には持ちやすい大きさに抑えられて
います。
カメラは、アウトカメラが2400万画素モノクロセンサーと1600万画素カラーセンサーの
組み合わせでF1.8のレンズという仕様です。
Leica協業ではありませんが、スマホのカメラとしては高画質な部類に入るでしょう。
インカメラに関しても2400万画素+200万画素(深度測定用)のデュアル仕様となって
います。
バッテリー容量も7.3mmとスリムながら、3750mAhとどのiPhoneよりも大容量です。(^^
現行ハイエンド機の機能を殆ど網羅しながらも、mineoでの販売価格は49,800円(税別)に
抑えられていて性能の割に安価となっています。
当初は、Dプランのみの提供となっていますが、ソフトウェア更新後に、Aプラン、Sプラン
での購入も出来るようになるみたいです。
・mineo 新端末「HUAWEI nova 3」の提供開始について
http://www.k-opti.com/press/2018/press46.html
さらに、gooSimsellerでは、レッドモデルも用意されています。
・限定色や割引も、「HUAWEI nova 3」取扱MVNOまとめ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145901.html
名前に「AKA」が付く方には割引も用意されているそうですので、こちらも注目ですね!
・HUAWEI nova 3 赤得キャンペーン
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/nova3.html?wander=topsub_nova3lpakabnr_181002#akatokuBox
価格帯は異なりますが、今回のnova 3はnova lite登場時に近いインパクトがある
機種だなと感じました。(^^
以前nova liteを遅れて発売したmineoさん、注目の端末を最初から発売という事で
安心しました。(^^ゞ
iPhoneの猿真似はもうやめてくださいよ…
ハンドルネームにはAKAあるのですがッ \(^o^)/
3キャリア共に使えるし、海外旅行に使えるそうです
ディスプレイ: 6.3インチ TFT 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2340×1080 FHD+
アスペクト比: 19.5:9
UI: EMUI 8.2
カメラ: 24MP + 16MP (背面 Monochrome + RGB F1.8 PDAF) LED フラッシュ付き 24MP + 2MP (前面 CMOS + 深度測定)
ビデオ: 4K@30fps 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE(Bands 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28) TDD-LTE(Bands 38/40/41) W-CDMA(Bands 1/2/4/5/6/8/19) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE Cat.18, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM x2 (Dual-SIM)
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.2
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, デジタルコンパス, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C 2.0, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3750mAh
筐体カラー: アイリスパープル、ブラック
その他: VoLTE、ハイレゾ再生、急速充電、顔認証、SIM デュアルスタンバイ対応、SIM ロックフリー
ソフトバンクはMVNOにVoLTEを提供してないですしねー
アップルvsファーウエイの一騎打ちになれば面白いですね。
どれがどれだか分からんようになる😓
ま、それが戦略ってもんでしょうけど。
アップルやサムスンとはちゃいますなあ。
グローバルでは、LTE BAND 20 が非対応なのが残念ですね。
nova 3はデュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+4G)ですが、SIM2はmicroSD(最大256GB)と同じところです。
...とはいえ、容量が128GB(実際に使えるのは100GBほど?)ですので、気にはならないと思います。しかしながら、既にOPPOがR15 Neoで完全デュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+4G)ができていますので、ハイエンド機にも完全デュアルSIMデュアルスタンバイ(4G+4G)機が登場してほしいです。
しかし、国内ではhonor、nova、P、MateにProや lite・・・年に何機種出すのやら。前のnovaは 2 liteとlite 2なんてのもありましたし。
画面の大型化が止まりませんが、縦に長くなるばかりで、動画や電子書籍の見え方は殆ど変わらないんですよね。余白が増えるばかり。
Z Ultraのように横幅もあるファブレットタイプは需要ないのでしょうかね?。両手で使うのが前提なら多少横に大きくても良さそうな気もするのですが。
正味、nova lite 3とかもありそうな気がしましたが、
それはまた今度という事なんでしょうか。
個人的にDSDSがあるので嬉しかったですが、
それでも4万円はnova lite 2の価格を見ると、
nova lite 2って安価なんですね。
楽天がREDを出しそうな感じですが、OCNなんですね。
なんか意外。
そういえば…緑色の端末の話はどうなったんでしょうねぇ…
お願い♥
(3キャリアVoLTE対応でない&NFC非対応で5万円超え)
値段が下がると値打ちが出そうな強気に出たモデルだな、と思います。
デザイン、質感が秀逸そうですね(^^)
FeliCa、NFCについても未搭載 残念です!
HUAWEIはそのあたり抜かり無くノッチを隠す機能が用意されていたりします。
https://japanese.engadget.com/2018/04/05/huawei-p20/
インジケータ部分をノッチのある範囲に収めつつ、画面の凹みがなくなるので
面白い方法だなと思いました。(^^
>中川京介さん
ハンドルネームだとなんとでも出来そうですし、確かに本名でないとダメそう
ですよね。(^^;
>amiyyさん
ですねぇ(^^ゞ
>赤いカローラバンさん
iPhone XSだと見せて、信じる人結構居そうです(^^ゞ
>よっちおじさんさん
おサイフケータイや防水機能に関しては、外してコストダウンしている
のでしょうね。
全部入りの端末はHTCがU12+という端末を出していますが、この端末の約2倍の
10万円程します。(^^;
倍近く高くなってもその機能が必要なのかがポイントになるかと思います。
VoLTEに関してもドコモに関しては絶対ないと通話できないものではないので、
対応するにあたり値段が上がったりする可能性を考えると無い分安価と
いうのもアリな気がしました。
>マイネ神さん
P20 liteと比べると性能が2倍以上ですから、性能不足を感じているのなら
こちらを選ぶのはアリですね。(^^
値段と性能どちらを取るかですね。
高い性能が必要な場合はnova 3の方が良いと思います。
>柴犬太郎さん
確かに新モデル多いですよねぇ。
ただ、Xperiaの様に同クラスの製品の新製品が頻繁に出るのではなく、
画面サイズや処理性能違いのあるものを色々出している感じなので、旧モデル
を買って損した感は少ない印象ではあります。
>ひみつ77さん
そのあたりは、必ず無いと困るというよりかはあるとより良いという
感じなので、5万円程度に抑えるための影響でしょうねぇ。
>wzjmさん
Mate20シリーズは画面の大きな物にしたい人には注目の存在ですね!
私も気になってます。(^^
>Prometeusさん
Mate20も近い内に発表があると思います。(^^
>docoaさん
今回の発表を見る限りは確かにそんな感じがありますね。
>HISAさん
HTCさんは、確かに良い端末出しているのですが、U12+全部入りだとはいえ、
10万円程して高いですし、U11lifeもバランスに優れて入るものの、
AQUOS sense plueと同クラスのスペック・機能・価格で画面は後者の方が
広かったりするので、抜きん出たものがないのが少し残念な印象が
あります。(^^;
>おじさんさん
機能面では確かにそうなのですが、Krin 970はかなり高性能なSoCなので、
サクサク動く比較的安価な人には向いています。
デザインは私も良いと思いました。(^^
一年後ぐらいにNova3を考えよう(^_^;)
Nova2とLITEが値下がりすると思うのでそちらも狙い目かなぁ。
そのあたりの機種を所有されているのであれば追加購入は必要なさそうな
気がしますが(^^ゞ
mineoの上田さんがHUAWEIの呉波さんと握手されている写真が出ていました。
・呉波氏が語るHUAWEI nova 3、“遊べるインカメラ”で若年層や女性が
ターゲット
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1145994.html
他のMVNOの方も居られた様ですが、楽天モバイルだけは動画出演だった
ようです(^^ゞ
* ZTE同様の中国国策企業である。
* ベンチマークソフト起動時だけ性能ブーストする疑惑。
* ETWS受信時にバックライト点灯しっぱなしになるのでバッテリ消耗する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000136-impress-sci
Mate9使用中で、次のスマホはMate20を考えているのですが価格が高そうです(>_<)
個人的には縦長画面はあまり好きではありません。
セキュリティ問題も、バックドアもベンチマーク詐欺も開き直りも不問にしちゃう!?
マジレスすると、軽さはスゴいなと。
そして、Nova 3 "Lite" が出たら買う!
はは・・・笑うなあ。
Huaweiのスマホ、安くてよくできてるなあと思うけど、
>iPhone XS/XS Plus/XRが高いと見送られた方にピッタリな端末が
じゃないと思うんですよね。
やっぱりiPhoneってiOSあってのiPhoneなので。
機能的には大差なくても、なんていうかちょっとした動きのおもしろさ・可愛さ・エレガントさみたいな。
後は安心感というか。
iPhoneとandroidは別ものだと思いますな。
それは優越って意味じゃなくてね。
iPhone好きな人はやっぱりiPhone買うだろうなあっていう。
はは・・・笑うなあ。
↑
擬きはiPhoneの方であって ノッチ付大画面はEssential PH-1が昨年の8月に販売されておりますので、iPhone Xが後発なります。
フレームレス化による大画面化は更にさかのぼってGalaxy S7 edge厳密にはそれ以前のモデルから始まっているので
これも後発です。
現在のトレンドが大画面化全画面であって、似たり寄ったりになっていくのは仕方ないです。追求の全画面化は現在は OPPO Find X
であり。まだまだ、模索が続くと思いますが、ノッチ付が決して最終型でないと思います。格好良いと思う人は少数派では?
iOSに出来てAndroidに出来ないって事も少ない
マルチタスクのAndroidに出来てiOSに出来ない事は多大有りますが、
カメラ性能もhuawei p20 proに後発でも勝てなかった
AIでは既に出遅れた観も高い
スマートスピーカーもしかり
VRもしかり
既にAppleの優位性はブランド力だけで流れはWindowsとMacの様相になりつつあること事を認識しないと、ここ数年でappleもHTCのようになるかもしれないのです。
簡単に言うと、病気です\(^o^)/
mineoでは書けない、大陸系のスマホも購入している私・・・。
タンスの肥やしが増えていく・・・。
おっしゃる事は、ほぼ全面的に同意します。
私も今現在Nova Lite2 を使っていて、軽量、大画面、指紋認証の速さ、たまに処理にモタ付くのも苛立つほどでなく、不満があるとすれば、文字入力の際の挙動くらいです。
アルファベット入力時に、aやsなど端の方のキーはキッチリ押さないとすぐに隣りのものになってしまうという…コレはNova固有の話ではなく、アンドロイドの問題ですし、キーボードをしっかり選べば、解決するのかもしれません。
個人的には中国企業(だからなのか?)特有のセキュリティ系の問題が頻発し、ニュースになっても、IT系サイトも大手ブロガーも一瞬チラッと触れるだけで、追求も検証も続報もほとんど無しというところが不満ですね、お金でももらってんのか?って。
>アルファベット入力時に、aやsなど端の方のキーはキッチリ押さないとすぐに隣りのものになってしまうという…コレはNova固有の話ではなく、アンドロイドの問題ですし、キーボードをしっかり選べば、解決するのかもしれません。
これはAndroid固有の問題ではなく、一つは、ユーザーの手の大きさ(指の太さ)も関係しているのでは。iPhone7の標準のqwerty配列とXperiaでのGoogle日本語入力のqwerty配列を比べてもボタンの配列や大きさはそれほど大差ないので押しやすさはあまり変わらないです。しかし、XperiaのPOBox PlusやATOK、flickなどqwerty配列のそれぞれのボタンの配置が工夫され、それらに比べて押しやすくなっているので、ミスタッチは少なくなると思います。
Androidの場合、iPhoneよりも多彩な日本語入力を選べるので、自分にあったものを選べるというのがメリットだと思います。
ちなみにATOKだとキーボードの大きさを変更できるので、ミスタッチが多いのであれば、大きくすることもできます。
ご丁寧にありがとうございます。
おっしゃる通り、
単にワタクシの指が太いだけなんですよネ、ダハハ
ただ、改めて
「iPhoneだと、こういう事はほとんど無いよな」
と気が付き、
キーのサイズ、文字の太さ、ポップアップのサイズ、出し方などのトータルのチューニングがアップルのお金のかけ方、スゴさなのかな、と思った次第です。
>既にAppleの優位性はブランド力だけで流れはWindowsとMacの様相になりつつあること事を認識
それそれ。
apple自体も認識してると思いますよ。
だから値段下げないんですよ。
てか極端な廉価版を出さない。
クルマで言うとBMWみたいな立ち位置がねらいなんでしょうね。
高価でスポーティ。
機能的にはトヨタやヒュンダイとどこが違うんだっていう(^_^)
でもBMWは買えなくてもiPhoneなら買えますからね、ちょっと無理したら。
だから売れるんですよ。
まあ、iPhoneが高価だと言っても、中華スマホだってフラッグシップ級はそれなりに高額ですからね。
それにiOSって使ってみると良いんですよね、理屈じゃなくて。
その辺が琴線に触れる人は何言われたってiPhoneなんだと思います。
そこはHTCとは違うかな。
もうこれは完全に慣れ、好みの問題なので、どうこう言っても仕方がないですが、AndroidのATOK命^^;の私には、iPhone(ios)標準の日本語入力にはちょっと慣れないです。体が受け付けないというか^^;
あと、Safariなどのブラウザの文字が小さくて、文字サイズ変更ができないのも私にはネックになっています。世界に冠たるAppleがなぜいつまでたっても手抜きをするのか理解できないです。(^^)
お二方、
「そんなにいいものかしら、ATOKって」
『手袋を買いに』のエンディングでの母ギツネ風
私のiPhoneも、文字は最大サイズ&太字になってます!(何自慢?)
これが一番の理由です!
ATOKいいよ!!
私もHuawei honor9を使っていますが、Huaweiってタッチ感度、タッチズレの話題が某所で話題になっていますからね。
タッチ補正系のアプリで治る人もいるみたいですが、私はAndroidがATOKが出たらすぐに購入して今までずっーとATOKですが、文字入力のタッチではATOKで不満はないですね。
逆に、iosのIMEが選択できなかった時代では、iPhoneの漢字のお馬鹿さんで使うのを嫌になった原因でもある。
元々、一太郎派ってこともありますが・・・
ATOK のフラワー入力は、慣れると、快適さ抜群です★
通常のフリック入力には、戻れません。
おかげで、端末を新しくした時やリセットした時の、最初の設定だけは、どうしても標準IMEのフリック入力になるので、ATOK をインストールするまで、超ストレスフルになります♥
iosでは設定で文字サイズを変更できるはずなんだけど、そのDynamic Type機能を採用しているアプリがとても少ないこと。肝心なSafariをはじめios版のChromeなどでも同様。同じiosでもiPhoneの場合は、設定で拡大表示を「拡大」にすると、Safari等でも字が若干大きくなりますが、iPadの設定には拡大表示の機能すらないですねえ。
画面が大きいはずのiPadでも不思議なことにネットサーフィンするときにつらいところがあります。
世間一般のiPhone、iPadユーザーにはどうでもいいことを書いてしまいました。^^;