掲示板

ライブハウスの思い出

大半のライブハウスにはコインロッカーがあります。

あるライブに行ったときのことです。
いつもはコインロッカー代(だいたい300円)のため別途100円玉を数枚用意して行くのですが、その時は駆け込み状態だったのでよく確認しておらずいざサイフから取り出すと100円2枚と50円2枚!
コインロッカーは100円しか受け付けないタイプですので50円は使用できない。
身軽な春や夏ならまだしもその時は冬でけっこう厚手のジャンパー羽織っていて暑いし動き難い。

とりあえず横にいた人に「あの100円玉お持ちでないでしょうか?」と尋ねると「ありますよ」との返事。
差し上げますと言われましたがさすがに申し訳ないので50円玉2枚と交換してもらいロッカーに荷物を入れ施錠。

「助かったあ」
ホッとしつつ人の優しさに気持ちをホットしつつ数歩進んだときに異変に気付きました。

「あれ?あれ?あれ?」
なんとチケットがない!
そうです。
ロッカーに入れてしまっていたのです。

けっきょく泣く泣くロッカーを開け全ての荷物を取り出し重装備のまま入場したのでした。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
ご本人は相当にショックだったでしょうね。

だけど、お話としては落語のようです★

失礼しました<(_ _)>
あらまー😱
ライブ直前のドタバタ
大変でしたね😵

でも、チケットを
家に置いてきちゃったのでなくて
ホント良かったです。
ロッカーの中で~(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ✨
光景が目に浮かびました

たまにはそんな事もあるさぁ~

ドンマイドンマイ!
現金返却タイプのロッカーじゃなかったのですね
もっいないことでしたね
返却式のロッカーは、基本的にワンコインでしょうね★
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
HISAさん
ショックもありましたが
それ以上に100円を交換してくれた方に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん
時間があれば受付に両替をお願いできたのですがギリギリでしたのでそこまで考えが至らず。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
みどりのねこさん
それだけはマメにチェックしてました。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
ぷりん2077さん
直前まで小銭を多く所持していたので油断してました。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
☆ハチ☆さん
残念ながら違いました。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
マイネ神さま
交換してくれた方に良いことがあるように願ってます。
まぁ時間があればお店に話して二回目のロッカー代はバックしてもらえるか、使わないドリンクチケットぐらいもらえたかもね(笑)。

近くに居れば荷物を預かってあげるから、って多分ライブハウスには直行が多いですよね。

新宿思い出横丁の立ち喰いかめや、麺通団、大久保の小さなカレー屋さんは是非もなくお試しあれ。
さいはす
さいはすさん・投稿者
Gマスター
619_ak@mnemoさん
今思うと両替か物販に行けばよかったと思いました。

来月東京に行く予定(おそらく断念しますが)なのでチェックしておきます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。