掲示板

先週の金曜の夜・・・UQ<mineoだった。なにをいってい(ry

マクド(茨城県人ですが、この呼び方)でauの無料ポテトに何か足そうとスマホでアプリを起動しクーポンを見ようと思ったら遅い・・・すごく遅い。

ああ、夏休みだし、この時間(午後10時前後ぐらい)だから混んでるのかな、とNECのMR05LNのSIMを切り替えようと思ったら、すでUQになってた。

UQなのに遅いって間違いだろうと速度測定したら5Mbpsぐらい、ping値は忘れてしまった。
この程度なら普通は遅くは感じないはず、と思いつつmineoに切り替えたら30Mbps。

そのままマクドのアプリを起動しクーポンを見に行くと、あっという間に閲覧可能。

不思議なこともあるんですねえ。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
SIMは異なもの味なもの♥

Screenshot_20180903-152157.jpg

本日15時20分のmineoD
ZenFone5・docomoのアンテナが目視できる職場の窓際にて。

わてにとってどーでもイイときは くそ速いんです。
マイネオは混雑時とそれ以外の差が激しいんですよね。 
ピークはそれほど出ませんが混雑時でもそれなりに速いのがUQです。
時間帯や場所によって違いはありますが、mineo の方が UQ mobile よりも速度が出る事はありますね。

朝夕、昼の混雑時は mineo の速度は UQ mobile には勝てませんが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。