掲示板

天平たなばた祭り

RAW_5D_Mark_III_3303modmini.JPG

今日は久し振りに平城宮跡にカメラを持って出かけ、
1ヶ月遅れのたなばた祭を観て来ました。
https://tenpyosai.jp/event/

屋台が沢山出ていて、私が食べたのは、ケバブミックスとわさび葉寿し。
昨年までは大極殿の辺りがイベントの中心でしたが、
今年は、朱雀門の南側の開発がほぼ完成したようで、
昨年とはかなり様子が変わっていました。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

HDR_5D_Mark_III_3286modmini.JPG

ミラーボーラー(彦星)と朱雀門
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

RAW_5D_Mark_III_3325modmini.JPG

織女さま?
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

RAW_5D_Mark_III_3332modmini.JPG

彦星さま?
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

RAW_5D_Mark_III_9950modmini.JPG

これは昨年の写真(大極殿が中心の天の川です)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_20170813_194017.jpg

幻想的で、きれいですねー!😆
昨年は、奈良公園に行きました。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
奈良公園だと燈花会ですね。
春日大社の中元万燈籠との両方を兼ねて出かけることが多いのですが、今年は暑さのせいでやめました。
だいぶ様変わりしているのですね。と言っても唐招提寺金堂の平成大修理前以来、奈良には行っていないのですが。。。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
>唐招提寺金堂の平成大修理前以来、奈良には行っていないのですが。。。

この修理が始まったのは2000年の事なので、かなり昔ですね。
>これは昨年の写真(大極殿が中心の天の川です)

すごく綺麗で引き込まれますね(´◉ ω ◉)
大極殿が中心の天の川のお写真、幻想的ですね♪

関東在住で体力的にももう遠出する事もまず無いなか?という感じなのですが、お写真を拝見し、古の都に心が惹かれました。
ありがとうございました。
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター

RAW_5D_Mark_III_7344modmini.JPG

お褒め頂いたので、2年前の写真(別アングルです)もアップしておきます。 (^_-)-☆
空が漆黒だと雰囲気が変わり建物がクローズアップされて映えますね♪
呑気呆亭
呑気呆亭さん・投稿者
Gマスター
過去2年の写真も含めて、私のはどれも一眼レフで撮影した写真ですから、拡大(画像をクリック)しても充分クリアーにご覧頂けるはずです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。