掲示板

東急線スタンプラリー最短ルート

現在東急線でカードキャプターさくらというアニメのスタンプラリーが開催されているそうです。
友人が水曜日(22日)に挑戦するそうなのですが、全く土地勘がなく、どう回ればいいか聞かれましたが当方も全く土地勘がなく答えられません。
あまり滞在時間もないので、出来れば最短ルートで回りたいのですが、もしお判りになる方がいらしたら教えていただけませんでしょうか…

Q&Aに投稿するにはちょっと場違いな質問かも、と思い、こちらで質問させていただきます。
宜しくお願いします。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
 昔、東急電車の沿線に住んでいました。
 スタンプですが、どの駅にあるのでしょうか。全駅にあって、全て押すとなると1日では足りませんし(子どもの頃のスタンプラリーは全駅にあって、全部集めると商品でした)。
 東急電車のサイトを見てみました。
 どこを起点するのかが、不明ですが。渋谷からですと、反時計回りで、
 渋谷→1.三軒茶屋→2.下高井戸→三軒茶屋→3.桜新町→4.二子玉川→5.尾山台→自由が丘→6.武蔵小杉→7.中目黒→渋谷の順番です。
 新宿や京王電車の沿線でしたら、下高井戸から出発すると、世田谷線を往復せず、片道ですみます。そのあたりも分かれば、いいルートで出来ると思います。
 電車の本数が少ないところだと、上下線を組み合わせて、行きつ戻りつした場合が早いことが多々ありますが、本数も多く、土地勘もないとのことですので、同一方向に進んだ方が、迷わずいいと思います。
https://hiyosi.net/2018/07/13/tokyu_line2018-3/

今年は、全駅クリア必要みたいです。
1日では無理かなと。
子供の国から、中央林間いって、田園都市を一個ずついって。しぶやで東急乗って、横浜いき、JRで蒲田いって池上線潰して、五反田からJRで目黒いき、目黒せんと、急目蒲線の多摩川線で蒲田まだり、電車にのって大井町いって、大井町線で、二子玉川駅まで行けば効率よいです。
JR挟むのがポイント
●アニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」コラボレーションキャンペーンを開催
http://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_81.html

上記ページを参考に路線別で考えると

1.田園都市線系統
(渋谷)→三軒茶屋→(※)桜新町→二子玉川→(鷺沼・長津田方面)
2.大井町線系統
(二子玉川)→(※)尾山台→(自由が丘・大井町方面)
3.東横線系統
(渋谷)→中目黒→武蔵小杉→(日吉・横浜方面)
4.その他
下高井戸(世田谷線)

(※)は各駅停車のみ停車

となるので、確かにスタートする駅が一番重要かと思います。

但し、田園都市線、東横線は急行(東横線は特急もあり)で一気に駅を飛ばせる事を考えると、ダイヤをうまく読めば早ければ半日で何とかなる位の駅数とも言えますね。

それと重要なのが「スタンプは全て改札外に設置」されていること。
つまりすべての駅で下車しなければならないので、必ず一日乗車券である「東急ワンデーオープンチケット」を買っておくのが良いと言えます。

●東急ワンデーオープンチケット
http://www.tokyu.co.jp/railway/ticket/types/value_ticket/onedayopen_ticket.html
※但しこれを買っても世田谷線は対象外です。(世田谷線は均一料金ですので)

なお、東急バスまでカバーする「東急線・東急バス 一日乗り放題きっぷ」もありますが、今回の各駅間では「バス乗車のメリットがあまり活かせない」ので電車線のみの一日乗車券で十分と考えます。

巡回ルートはそらむさんの推奨ルートで十分です。周回ルートから外れる駅があるのはむしろ考慮に入れて「基本は周回ルートを辿る」様に回れば時間のロスも少ないと思います。
taka_koi
taka_koiさん・投稿者
ベテラン
そらむさま
立石野毛男さま
ばななめろんさま

早速の回答ありがとうございます。
該当のURLを記載しておらずすみません。

推奨ルートの提示、ありがとうございます。
さすがに1日で回ろうとするのは、なかなか大変そうですね…
友人の詳しい予定まではわかりませんが、22日昼ごろ東京入りして、夕方からは東京ドームで野球観戦するようです。
一泊しますがどのタイミングでスタンプラリーに参加しようと思っているのかは不明です。
ざっくりとした予定ですが、その場合、起点はどこが最適でしょうか?

質問ばかりですみません…
 泊まる場所はどこでしようか。
 日比谷線なら中目黒を起点にして、反対回り(時計回り)、新宿や都営新宿線なら下高井戸、川崎などなら小杉スタートかと。
 西武線からだと“トライアングル切符”というのがあり、小杉と下高井戸は外れますが、この行程に便利なんですが。
sinsan_mineoさん>
> 推奨ルートの提示、ありがとうございます。
> さすがに1日で回ろうとするのは、なかなか大変そうですね…

そうですか?。あの7駅のみ、という事であれば1日まではかからないと思いますけど?。

※目安として
 渋谷→三軒茶屋間は急行で5分
 三軒茶屋→桜新町で10分前後(桜新町は急行待避駅)
 桜新町→二子玉川が10分前後
 二子玉川→尾山台も10分前後。
 尾山台→自由が丘乗り換え(東横特急に乗れれば1駅)で
 武蔵小杉までが30分前後、
 折返し武蔵小杉→中目黒が20分前後(東横特急利用)。
 世田谷線は路面電車なので三軒茶屋~下高井戸往復は1時間前後
 見てください。

ちなみにスタートする駅は渋谷が順当かと思いますが、問題は「専用スタンプ帳の在庫量」だと言えます。
多分三軒茶屋や中目黒などは多めにあるかもですが、可能であれば開始前に問い合わせをしておくのが良いかもしれません。(東急ワンデーオープンチケットは渋谷で購入するのが良いでしょうね)
taka_koi
taka_koiさん・投稿者
ベテラン
そらむさま
宿泊先は両国だそうです。
この場合、どうなるでしょうか?

ばななめろんさま
スタンプラリーの設置場所が、なかなか判りにくい場所にある駅があるようで…
見つからなくて諦めた人のツイートをみたりしたので、大変そうだなと思っての感想でした。
スタンプ台紙の在庫量は確かに大事ですね。
いいルートで回ろうと思う人は同じようなルートを通って、台紙も同じ駅からたくさん出るでしょうから。
 両国ですと、下のような案が
あります。
1 総武線で新宿に出て、京王電車に乗り換えて下高井戸。世田谷線を片道にできます。
2 総武線で秋葉原、日比谷線中目黒行で、中目黒からスタートします。
3 総武線で錦糸町、半蔵門線渋谷方面で三軒茶屋(直通しています)、三軒茶屋からスタートします。
 他の行き方もありますが。
すみません、7駅ですね。さくらのは。
私のリンクは、全体のでした
sinsan_mineoさん>
> スタンプラリーの設置場所が、なかなか判りにくい場所にある駅があるようで…

駅構造などから考えて、個人的には以下のように感じます。

●改札口が1箇所しかない、と記憶している駅
・三軒茶屋駅
・桜新町駅
・下高井戸駅→但し世田谷線は原則車内運賃収受なので駅入口以外考えにくい(駅構造写真は Wikipediaで御覧ください)
・尾山台駅

●設置場所が判っている駅、または施設
・武蔵小杉駅→「東急スクエア連絡口」は武蔵小杉の東急スクエア4Fにある
http://www.kosugi-square.com/floor/

・二子玉川→駅ではなく二子玉川ライズ(ショッピングモール)の
 TOKYU CARDカウンター、と記載されている
http://sc.rise.sc/shop/floor/townfront/1/index.html

※実は改札口が2箇所ある駅
・中目黒駅
 →大きな目黒通り沿い改札口の他に、横浜方にも改札口があります。
  (但し改札内としては同じ場所。出口が異なる)

駅改札口から離れる二子玉川もある程度場所は絞り込めるので、スタンプGetにはなんとかなると思いますが、問題は指摘したとおり「専用スタンプ帳の在庫」ですねえ。
なにせ8月1日から開始してますし「※無くなり次第、終了となります。」と書いてあるのが少々不安材料です。

ちなみに両国から下高井戸まで移動の場合、以下の方法も利用可能です。
※乗換が1回だけ(しかも改札内)になるので、宿泊先から駅入口が
 近ければこちらが有利です。(第一ホテル両国に宿泊の場合など)
 都営大江戸線両国駅→森下駅→(都営新宿線・京王線直通快速)→下高井戸
 ※京王線内の快速運転の電車に乗ります。直通電車は京王線内急行も
  ありますのでその場合は乗換が1回増えます。(明大前で乗換)
taka_koi
taka_koiさん・投稿者
ベテラン
みなさま
いろいろ教えていただき、感謝します。
友人にそのまま伝えます。
実際に動くのは明日明後日ですが、
また疑問が出てくるようなら、追加で質問させてください。
ありがとうございました。
taka_koi
taka_koiさん・投稿者
ベテラン
ひっそりとご報告です。
無事スタンプラリー制覇出来たようです。
お知恵を貸してくださった
そらむさま
立石野毛男さま
ばななめろんさま

本当にありがとうございました。
もともと、スタンプラリーは、夏の鉄道閑散期(学校が休み)に、沿線の盛り上げも兼ねて(人が動けば飲食も動く)のイベントと聞いたことがあります。
20年近くまえは、お盆付近だと、都心部はひっそりしていたものですが、今は夏休みは、世界から東京に人が集まっています。
丸の内地区の飲食店は、海外のかたで8月もすごいこんでます(ビジネス街のレストランは英語対応できるからというのもあるから、なんかのマップにのっているんでしょうね)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。