掲示板

いぼ(◎)取り

綺麗な話でなく恐縮です。
足裏に◎ができて2、3ヶ月。
皮膚科には頻繁に来ないと治りませんと言われ、難しいですと言ったら、来ないでと言われ、ネット検索。
ケラチナミンとスピール膏の民間療法スタート。まずは、スピール膏。進捗を綴っていきます。


7 件のコメント
1 - 7 / 7

images_(10).jpeg

頻繁に来ないと治りませんと言われ、難しいですと言ったら、来ないでと言われ

ストレート過ぎてワロタ
子供の頃、直径1センチくらいの根の深〜い◎が足の裏にでき、何年も治らず困っていました。

ある時、お灸が良いと言われ、もぐさを買ってお灸をしたところ、2週間くらいで治ってしまいました。ホントにびっくりʕʘ‿ʘʔ

今やっているのでも効かないようだったら、一度試してみてください(*'▽'*)

せん☆ん灸のようなソフトなものだと弱すぎるので、もぐさがいいです。

でも、熱いので、火傷🔥に注意❗️
イボの場所によりますが、私の場合は脚のイボを皮膚科に行って液体窒素治療1回で済みました。

イボは10日後にポロリと取れました。
昔出来た時はイボコロリでなかなか取れず、忘れたころポロっと取れました。
でも形成外科でレーザーが手っ取り早いと思います。
2回の通院で終わりました。
人気掲示板になったらどうしよう. . .
( ´;゚;∀;゚;)
液体窒素❗️レーザー❗️
すごい時代になったものですね😆💓

私のお灸の話は、もうウン十年前の出来事でした…( ̄▽ ̄;)💦トホホ
液体窒素やレーザーでの治療で治るイボって
ウィルス性って話でしたっけ?

あと、個人差や種類に因るという噂ですが、ヨクイニンが効いたって話もありますね。

レーザーや液体窒素がありならお灸もいいかもですね。(原因に因るでしょうが・・・)

原因とどうして継続的に通う必要があるのか説明はなかったのですかね?
もしかしたら優秀な皮膚科を見つける事が重要かもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。