掲示板

記事二本


①ジョブズの「問い」がAppleをよみがえらせた
https://gigazine.net/news/20180811-steve-jobs-one-profound-question/

…ジョブズ氏は、Appleのモデルラインの70%を整理して、それまでの30%に絞り込むという施策を実行。それは、「モデルが多すぎる」ことで顧客が混乱をきたしているという分析によるものでした。その背景にある考え方としてジョブズ氏は、「Appleとは誰であるのか、この世界の中での立ち位置はどこにあるのか」という問いを挙げています。

…目先の成功だけではない「本質的な成功」をおさめるための視点として「自分たちは誰なのか」「顧客に何を提供できるのか・提供するのか」という問いを日常的に考えることは極めて重要であるといえそうです。

→さて、mineoはユーザーに何を提供できるのか。(やっぱマイネ王かな?)



②飲酒すると記憶力が向上する?
https://wired.jp/2017/08/12/drinking-promotes-memory/

…お酒を飲むと「飲む直前の情報」をよりよく覚えていられるようになる、という研究結果を英エクセター大学の研究チームによる実験から明らかになった。

→酒好きの皆さん、良かったですね。(何が?)





10 件のコメント
1 - 10 / 10

f0144493_12112740.jpg

mineoがユーザーに提供できているもの

①無理せず楽しみながら通信代を安く抑えられるという嬉しい体験
②契約しているパケットを使い切ってもフリータンクが無料で助けてくれるというアンビリーバブルな体験
③2ヶ月期限のはずのパケットをいくらでも延命できるという信じ難い体験
④パケットを利用してチップやプレゼントができるという非日常的な体験
⑤マイネ王を通じて他ユーザーとコミュニケーションがとれるという有り難い体験
⑥マイネ王を通じて運営にも(少し)参加できている気にさせられる不思議な体験

ちょっと褒め過ぎかな(笑)
「飲んでる最中」に言ったりヤラかしたり暴れたりしたことを翌日になると「全然覚えてない┐(-。-;)┌」とかトボけたこと抜かしやがるのも、あれは絶対に嘘だと思っちょります。
☝️そうそう、
やった事は覚えてなのに、
やられた事には、
    尾ひれが生えてるし(~_~;)
↑お酒を悪い言い訳に使う
     人のことです(^-^)
「毎日酒ばかり飲んで…」とカミさんに叱られたら、「いや、俺は今記憶力を高めているところ」という言い訳に使いましょう(笑)
LisaやNeXTでの経験がジョブスの中でどう生きたのか?
そこが気になりますね〜。
ブランディングへの思想やコアコンピタンスもあるのだろうけど、記事にもあるiMacの成功がすっごく大きそう。

appleのブランドイメージって、自分の中ではそれほど大きく変化していないのだけれど、iMac以前のappleはギークしか知らないブランドだったような気がします。
それが、iMacおオシャレなった風貌で一般消費者が知るメーカーになったような…。
その結果、売り上げが急増!で財務改善みたいな。

お金関連調べずに言っていますけど、製品ラインナップを減らした事なんかよりも、iMacの成功体験がappleを変えたのかも?って推測です。
お酒の方は「酒を飲むと記憶力が弱くなるので、結果的に飲む前の記憶が残りやすいのでは?」と推測をしたけど、記事にもその言及がありますね↓

〉「アルコールが新しい情報の学習を妨げるので、脳は直前に学習した情報を固定化するためにより多くのリソースを使えるのかもしれません」と、研究者たちは説明する。
トッチンさん

>酒を飲むと記憶力が弱くなるので、結果的に
>飲む前の記憶が残りやすいのでは?」と推測をしたけど…

お、記事を読まずにそこまで推測できたとは、お見事です!
👏👏👏👏👏
私の場合、
お酒云々以前の問題です。
普段から物忘れが、、、、、、、
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。