掲示板

子供が出してきたクイズ

子供がクイズを出してきました
「ブルーベリーはブルーベリーでも食べられないブルーベリーは?」

なにやらとんちを利かしたクイズだと思い色々考えました
でもブルーベリーってなんかパンとかと違って他に組み込めないワードです
ブルーベ・リー?人の名前?

答え
「よそのブルーベリー」
「・・・ざわっ・・・」


22 件のコメント
1 - 22 / 22
かわいい!
何故「ブルーベリー」である必要があったんだろう…?
謎過ぎる(笑)

45028-2.jpg

ブルーベリージュースなんて答えはどうでしょうね?
食べるのではなく飲む方です
難しめの問題です。
頭を使う問題です。
『パン🍞はパン🍞でも食べられないパンは何でしょう』
さーて答えてくださいね!
ミニヒント
1,普通?いいえ違うと思います
2,頭脳を使って
3,考え方は地球まで
+ミニヒント
🍞マークの意味を考えよう

maxresdefault.jpg

答え1:ズームもパンも食べられません
答え2:アイコンのパン🍞
答え3:ピーターパン
答え4:よそのパン

う〜ん、「考え方は地球まで」のヒントが難しい…
なんて可愛いんでしょう♡

今日は世界猫の日ですが、
ブルーベリーの日でもあるんですね~♪
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000417.000003821.html

B67FF290-42BE-4619-A7DB-C638D58429D5-20412-000019055977AC74.jpeg

地球まで?
地球規模だと、ジャパン?

AB22A299-4F53-4DCF-A90B-877F953F0CEA-20412-000019066764FD11.jpeg

ジャパンだと地球規模的に小さい場合、パン・パシフィックか?(環太平洋)
わたし「ハハハ、なんだwよそのブルーベリーかあwひねりもなく子どもはかわいいなあブルーベリー好きなんだろうなw」
yosssyさん「今日はブルーベリーの日でもあるんですね〜♪」
わたし「なん…だと!?」

まるでサスペンス映画のような展開!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>食べられないパンは
PAN(パナマの略称)
yossy_bap
yossy_bapさん・投稿者
ベテラン
そろばんの日ってアレクサが言ってましたが(8月8日でパチパチ)、
ブルーベリーの日ってのもあるんですねぇ
パンは、しょくぱんまんは顔をかじらせない(食べれない)からとみました

201710201637470.jpg

 ↑
不味そうで食べられないパン
地球規模ではないですね・・・

>「よそのブルーベリー」
>「・・・ざわっ・・・」

いいですね(*´ω`*)
小学2年生の娘も理不尽なクイズだしてきます
まぁクイズでもなぞなぞでも無いんですが。。。
答え聞いて、ざわっ・・てしてます
good ありがとう🙋
>>『パン🍞はパン🍞でも食べられないパンは何でしょう』
ミニヒント
1,普通?いいえ違うと思います
2,頭脳を使って
3, 考え方は地球まで

答え
1. ジーパン
(最近はデニムと言うらしい)
2. 出版
(本を書くことかな?)
3. サイパン
(海外ということで……)

当たってますか(~ω~)?
可愛いとしか言えない。

このまま可愛く大きく育って欲しいなぁ。
ざわっ・・てしながら

ホッコリ😄
皆ぁ…私が考えてるのとは違うよぉ!
正解は『パン』
「え?どういうこと?」って?
フライパンのパンは、食べるパンとは違う意味で、平たい鍋という意味。
食べるパンではなく、平たい鍋という意味のパンです。
平たい鍋なんて食べられないものね!ちなみにミニヒントの世界規模と言うのは、英語、という意味を表しているよ。🍞は、食べる方のパンと言うのを表していて、🍞がないと、平たい鍋という事になると問題がおかしくなっちゃうことになり…まあ、そんなこんなで大変な事になります。そして最後に普通?いいえ違うと思います、というヒントですが、普通は
『フライパン』や、世界規模と言われると『ジャパン』を思い浮かべますが、普通ではない、世界規模、パンこれでだいぶ答えが見えてくると思います。腐ったパンのようにストレートに行くのは惜しいと思います(>_<)
それから私は何も
そうですこれは普通のなぞなぞです。
なんて言いましたか?
問題、と言いました。なので、フライパン、パンダ、ジャパン…なぞなぞの答えのような物を出すのではなく、ストレートな答えで行く方が正しいのでは?と思いました。
>ミニヒントの世界規模と言うのは、英語、という意味を表しているよ

こらこら、勝手にヒントを変えちゃだめだよ。
ミニヒントは「考え方は地球まで」だよね。

「地球まで」が英語をあらわしてるというのはかなり無理があるぞ〜
地球と英語は全然関係無いからね。
それに最初の「(ズームと)パン」も英語だよ。

ついでに書いておくと、🍞のパンも日本語じゃなくて、ポルトガル語「páo」に由来します。 中国などを介さず直接日本に入った外来語の中で、「パン」が最も古い語といわれているから、これこそ世界規模?な言葉かもしれないね。

参考まで。

こっちのパンパンはダメか…
_:(´ཀ`」 ∠):
はじめまして

昔の掲示板に、ごめんなさい


yossy_bapさんて
どんな方かしらと思って
自己紹介を拝見したら

>>ワレハ ゲドウ ヨッシー・・・
コンゴトモ ヨロシク・・・

ゲ、ゲドウ……(;゚д゚)

びびりながらyossy_bapさんの掲示板みたら

可愛すぎて

それはそれで

コワイ

かも
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。