掲示板

この世の中が『柵(しがらみ)』で...

コメント失礼します。

最近目にするニュース...
日大アメフト問題
東京医大入試不正疑惑
日本ボクシング連盟問題...

どれもあまり良いものではありません。

私が共通して感じたことは「権力の柵(しがらみ)」なるもの。
「権力」とは「一般にある主体が相手に望まない行動を強制する能力」らしい。

望まない行動を強制!?こんな力は必要なの?

世の中、きれいごとだけでは成り立たないことはたくさんあります。
秩序を守ったり、円滑に物事を運ぶためには「リーダーシップ」や「個の我慢」を必要とされることもあると思います。

...でも...ねぇ。。

難しいことはわからないので何ですが、政治の世界でも「柵」って多そうですし。

みんなが「平穏に平等に」生きていくこと、って難しいんですね。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
>政治の世界でも「柵」って多そうですし。

行政もそんな感じですね。
政治や行政に関しては「柵=利権・権益」だと思ってます。

>みんなが「平穏に平等に」生きていくこと、って難しいんですね。

戦後数十年間かけて構築された既得権益の構図なので、改善(膿出し)するにも相応のインパクトが必要なんだろうなぁ、と。

(私見です)
何事もいい塩梅が良いですね
権力の話で象徴的に思う出来事は『パナマ文書』かな。
日本では最初こそニュースになったけど、大手メディアが
報道しなくなり、鎮火してしまったね。

政治家の名前も沢山あったようなので。。。
柵とは少し違うけど、今は東京医大の女子受験者の一律原点報道も話題ですね。

ネットでみた感じ、そのへん昔から知っていた女性医師もいるらしく、既知の話っぽいのも興味深いです。
ねぼまぼ
ねぼまぼさん・投稿者
SGマスタ
みなさん、数時間の間にコメントいただきありがとうございます。

東京医大の「女子減点」、あれは不平等さも甚だしいよ(怒)(怒)...と自分のことでなくても悲しくなりました。

私(女子です)はあまり「男女平等」とか力を込めて主張するタイプの人間ではありません。
どちらかと言えば「多少の不平等はしょうがないよ。役割の違いがあって男子と女子がいるんだから(←これはあくまでも個人的な見解です。お気を悪された方、ごめんなさい)」と半ばあきらめがちに考えるタイプの人間です。

でも、女子ってだけでなぜ減点なのか?と今回は思いました。
女子でも男子より優秀な方、いっぱいいらっしゃるのに...。

男子が優遇されたり女子が優遇されたり、その物事によってはあっても仕方がない事情もあるかもしれませんが、今回の件はどうなのよぉ~と思いました。

少し「柵」という論点からズレていた気もします...すみません。

ただ、男子女子限らず、優れた能力のある方には性別抜きで力を発揮し、活躍したもらえる世の中になったら嬉しく思います。

「みんなが平等に」というのは本当に難しいことですよね。
自分が上に書いた医大のやつ、トピにある「東京医大入試不正疑惑」の話と同じですね、きっと。
既出でした。すいません。

IMG_6110.PNG

ねぼまぼさん
女性の一律減点の「女性医師が辞めやすいから」という話について、こんなツイートがありました。

結局、この問題って…
「過酷な労動現場だから、結婚や出産を期に辞める女性」
「過酷な労動現場だけど、辞めるタイミングがなく辞められない男性」
という事で、女性だけでなく男性にも不利益がある話だったりもするんですよね。

問題は労動環境にあるのに、それを改善せずに対処療法で「女性を一律減点」にしちゃっている点に問題があるんだろうね。

まあ、それだけ労動環境の改善は難しい点もあるのだろうとは思うけど。
転勤はリセットの一つと思います。
同じ環境に長くいると、よくないです。
長いものに巻かれやすく、喉元過ぎると熱さを忘れやすい国民性。。。
忖度なんて言葉も一時期流行りましたね。
女性医師のこのツイートとリプライもなかなか考えさせられます。

IMG_6111.JPG

とはいえ、雇用は病院側の問題なので、学校がそれやんのはヘンな話ですよね…。

あと、アメフトやボクシング、あとはちょっと前に話題になった女子柔道とか、こういうのは画像にあるように、戦時中…さらには戦前からも脈々と続く何かがあるんだろうな〜と思ったりします。
ねぼまぼ
ねぼまぼさん・投稿者
SGマスタ
みなさん、コメントありがとうございます。
トッチンさん、ツイートのご紹介等々いろいろありがとうございます。

みなさんのコメント拝見しながら思ったこと...
私自身が「平等=みな同じ」という短絡的な発想になっているのではないか、「平等=みな同じ」にこだわり過ぎているのではないか、「平等」の意味をはき違えているのではないか。

うまく言えませんが、
誰かができないことを別の誰かが補ったり支えたり、助けてもらったり支えてもらっていることに感謝やリスペクト、そして思いやる気持ちを忘れない...

一人で生きているわけではないので、こういう気持ちを忘れずに持ち続けたいと思います。

なんだか...
「権力の柵(しがらみ)」から大きく外れてしまいましたし、まとまりのない文章になってしまいました。すみません。
大きく外れたのは、俺が医師問題を投稿し過ぎたせいです。すいません。
ねぼまぼ
ねぼまぼさん・投稿者
SGマスタ
トッチンさん、そんなことありません。

興味深いツイートをご紹介してもらって嬉しいです。
ありがとうございます!!
スポーツ系のよくわからんのだと、こんなのも先日、ニュースになりましたね。

女性部長、甲子園の打席でスイング…制止される https://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb/news01/20180731-OYT1T50169.html
個人的に感じるんですけど、日本は「皆さん責任取りたがらない」ですし、万一「責任を取る、と豪語する方を徹底的にたたきまくる」風潮があると思うんですよね。

ある意味それってお隣の国(朝鮮)の過去の文化だ、とか歴史では言われているようですが、日本も仏教国でありまた儒教の影響を受けてる国なのでベースラインは少なからず同じようなところがあるのかな?と考えるといろいろ辻褄が合うような気もします。

あくまでも個人的な見解ですよ。

確かに責任問題へ発展するようなことって、日本社会ではなるべく回避しようと根回ししますよね。この根回しも一種のしがらみだと考えれば、結構話がつながって来るように思います。

※まあ確かに、組織的な問題の始末で追われることになる経験がないと
 自分はリスクを感じないのかなあ、とも考えてみたりするんですけど。
 いわゆる「高みの見物」ってやつでしょうか?
ツイッター民である私がきいた話をベースに日本の特徴についていうと、この辺のバカバカしさが生まれるのは「個人が主体か?組織が主体か?」の違いかな〜と見ています。
分かりやすい言葉が「滅私奉公」。

欧州とかだと、会社とか組織があっても、主体は個人。
子供が熱をだした!とかあると、「急いで帰りな」と送り出すのが欧州型…らしい。
個々の権利があり、尊重があり、その集合体が組織だけど、組織のために個人が犠牲になるケースは少ないっぽい。

ただ、欧州でもディーゼル車の排ガス不正とかあるので、欧州の組織が必ずしも腐らないという訳でもない。
>swift707さん
>人間は一人では生きていけない。
横井庄一さん(グアム島)の生活は一人じゃなかったですか?
TSさん、興味深い指摘です。
しかし、横井さんの場合、独りでありながらも日本という国や死んだ仲間と共にあったような話もあったような…。
その一方で、日本に住み、隣人とか一応はいるのに「孤独死」してしまう人もいますね。
>人間は一人では生きていけない。
言い切ってしまうのは、どうかなと思いました。
>人間は一人では生きていけない。
人間は一人では生きていけないと思います。
で良かったのにね!
ねぼまぼ
ねぼまぼさん・投稿者
SGマスタ
みなさん、こんにちは。
今日も暑いです⤵今日は午前中、仕事でした。
自宅に戻り、少し前に昼ご飯を食べてやっと落ち着いたところです。

TS801661000さん、
私、文章を考えたり書いたりすることが苦手で、言葉足らずだったり失敗することが多いです。そんなコメントでも読んでいただき、またコメント入れてくださり、ありがとうございます。

swift707さん、ばななめろんさん、トッチンさん、
私のコメントを読んでいただき、コメント入れてくださったみなさん、
ありがとうございます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。