掲示板

「釣り三昧、温泉三昧まったり旅」第二弾w

IMG_1168.jpg

暑中お見舞い申し上げます。

また、今月初めの大雨/洪水で被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。


皆さん、この焦げるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?

はい、私も半分(もっとかも?)焦げております(爆)

大雨による通行止めで、山中に数時間とはいえ足止めを食らった北の大地の涼しさが忘れられません。

https://king.mineo.jp/my/28e049cbc0f7542d/reports/36843

今直ぐにでも、もう一度出掛けたい所なのですが、家庭の事情はともかくw、お仕事の都合で今月は無理(-_-;)

人混みが大の苦手なので、お盆期間終了後に出掛ける事にしました。

ちょうど近隣の中部空港から帯広空港へ8月限定でJALが飛んでいるので、これを逃がすのは無いですよね

まぁ、ANAの女満別便も気にはなりますが、知床方面は観光客が多いのでパスしました。

日程的には一週間程度で考えていましたが、中部~帯広便が隔日運航な事も有り、9泊10日となってしまいました(^_^;)

帰ってから、会社の席がまだ有るかが一番の心配です(爆)

まぁ、今回もパソコン持参で、万が一の場合はクライアントのリモートメンテナンス(VPN経由)を仰せつかっているので、最低でも朝夕は電波の届くエリアからは離れられないから、今回も秘境エリアは無理ですね(*_*)

もともとテントに泊まって自炊とかする気は全く無いので、朝夕2食付き天然温泉旅館で我慢しますw

取りあえず、飛行機のチケットは押さえたので、次はレンタカーの予約しなくっちゃ


12 件のコメント
1 - 12 / 12
今度は単独行ですか。
9泊10日!う〜ん 恨...羨ましい
> セコビッチさん

コメントありがとうございます。

はい、今回は前回とは違い最初から最後まで、まったり一人旅です(^_^)v

便が一日一便でそれも中途半端な時間なので、前後2日は移動だけとなってしまうので、中5日で合計7日間くらいは欲しいなと思っていたのですが、結局は中8日間、合計10日間となってしまいました。

さて、何して遊びましょ(爆)

って、渓流釣りと天然温泉しか興味ないですけどw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
またまた北の大地に舞い降りるのですね✈

人生何が起こるか分かりませんから、条件揃って楽しめる時は、逃さず行ってみよう! (笑)

7月が天候不順よのうだったので、今回は期待してもいいかも。
レンタカーは鹿除け付きですね(*´艸`)
> Gens stupidesさん

コメントありがとうございます。

いやぁ、勤務時間だけなら良いですけど、休暇中も容赦なく電話掛かって来ますからね(-_-;)

それも「今は出先なので何も出来ません」って言い切れれば良いのですが、遠隔地からでもシステムのサポートが出来てしまうので断れません。(圏外は除くw)

まぁ、社内的な問題ですが、他の誰かが代わりに対応してくれれば良いのですが現実は厳しいです。

パソコンもスマホも持たないで、旅に出たい(願望)

って、最近は防水コンデジよりiPhoneXの方が写りが良いし、チェストハーネスに装着したアクションカムで撮影した動画の編集などもあるんで、お仕事抜きでもパソコンもスマホも旅のお供には欠かせないですけどね
> sky-ranさん

コメントありがとうございます。

はい、秋くらいにもう一度訪れようかと思っていたのですが、9月以降お仕事も忙しくなって休暇が潤沢に取れそうに無いので8月末にしました。

去年なんて4月~10月までお休みは月に1日有るか無いかくらいでしたからね(-_-;)

レンタカーは勿論、エゾシカを呼ぶ?鹿笛付きスバル車です(爆)
帯広ですか。あそこは涼しいという記憶しかない。w
海外に出る財力がないので、本州のどこかで涼しく過ごしたいですね。

S__65167367.jpg

> eq.18さん

コメントありがとうございます。

北海道もだいぶ気温が上がってきましたが、まだ内地と比べると10度くらいは涼しいですね

海外一人旅は出来ないヘタレなんで、家族と一緒にいくと苦手な観光地巡りになっちゃうし(嫌)

やはり東北か北海道の山奥にこもるのが一番っしょ(爆)
なんだか、今いる部屋の温度より涼しいだと?w

昔、真夏に北陸道を北上して旅行した事があるんですが、緯度線を超える毎に涼しくなっていって、盛岡らへんで相当快適でした。夏が終わるまで冷麺食べて、ここにいたいと思ったり思わなかったり。

夏の東北は、祭りの季節で華やかなのもいいです。自然派返上ですが。w
> eq.18さん

東北も仕事では訪れるのですが、プライベートではなかなか行けていません。

中部地方からだと、空のアクセスがいまいちで上空を飛び越えて北の大地へw

あっ、9月末に「グランクラスで行く花巻温泉2泊3日の旅」行くんだった(^_^;)

知人から旅の企画書が届いていたのを忘れてました。

9月は(も?)公私ともに忙しそうな悪寒(-_-;)

ちなみに上記花巻温泉の旅は仕事絡みなので(公)に分類されますけど(爆)
待ったり旅 第二弾
もう、第二弾ですか。早いですね
羨ましい事、京都は毎日38度前後の気温
暑いですよ😵
北海道か いいなぁ
仕事はデジタル
遊びはアナログ
どちらも「オン 」 オンリー
普通はオン、オフと切り替えるのですが
仕事も遊びも立派です

気を付けて行って下さい
又、報告楽しみにしてます

S__65175572.jpg

> ぶぶ漬けさん

コメントありがとうございます。

いやぁ、名古屋も暑いですよ(-_-;)

まだ一ヶ月以上先の事なんで、それまで生き延びられるかどうか(爆)

もちろん本音は「仕事を全て忘れて思いっきり自然に溶け込みたい」ですが
そうなると、土日しかお休みが取れなくなっちゃうんで仕方無いところですかね(^_^;)

さて、今夕はOBの方々との飲み会(通称GG会)なのですが、会場へたどり着く前に熱中症で倒れそう(T_T)

だれっ?GG会を爺爺会って言ってるのは(爆) ←実際、その通りですけどねw

皆さん、ご高齢(失礼w)だけど、お金と暇のある人ばかりで
「急に週末からHawaii行く事になったんで、今週のGG会行けないし」
とか
「来週から2週間ほど北海道へ行ってくるんでよろしく」
みたいな感じで超裏山ですね

自分も仕事止めたら、暇は出来るだろうけど、お金は無い(爆)

S__65249284.jpg

前回の反省でロッドを新調しました。

釣ったお魚さんへのダメージを最小限にするため、ルアーのフックをシングルフックのバーブレスに交換しているのですが、前回持参したパックロッドはチップが固すぎて、お魚さんが跳ねるとフックが外れる事が多かったのでもう少し柔らかいロッドを探してみました。

https://fishing.tenryu-magna.com/trout/integral.html

今回は、最初の行き先を決めてあるので宅急便でタックル関係は宿へ直送出来るので安心です。

取りあえず、ロッド&リールはサイズ違い(3lbs~5lbs用)で3セットほど送っておこうかと思っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。