掲示板

今日のやってしまった😂

今日、ガス点検での事
ガス屋さんの若い可愛いお兄さんが
「すみません、レンジフード動かしてもらえませか?」
思わず「それ外すの?どっちに動かすの?一人で外せるかな?」
お兄さんは???
私も???
ガスをつけるんで〜

やっちまった!😨

動かすのって換気扇をまわすことだ!
笑いながらごめんね〜と回したけど
お兄さん苦笑いしてました。
きっと変なおばさんと思っただろな😂


18 件のコメント
1 - 18 / 18
ここでの投稿なので「関電ガス」ですよね?
横文字使うと面倒なので換気扇回しての方がしっくりくるのは私だけ?
レンジフード動かして下さい。
は、勘違いしますね。
これは勘違いしてしまうと思います・・・
>>キッチンの換気設備には主にレンジフードと呼ばれるシロッコファンタイプと、換気扇と呼ばれるプロペラファンタイプがあります。
お兄さんが正解なのか?
おそらくわたしは「レンジフードって何?」って聞いてしまいますね。
「?…これかい?」とレンジのボタンを押すまであるかもw
チーン!(今はピーですが)
レンジフードのスイッチを入れてもらえますか?
と言えば良いのに…
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
いくら力持ちそうなおばさんと思ってもそれ頼む?と思って(笑)
ちなみに家はプロパンです😂
チンして食べるものかと思いました… 真面目に (^^;
換気扇まわして下さいって言ってくれないとわかりません…💧
 レンジフードとは換気扇なので、お兄さんが言うのが合っているのですが、動かしてと言うより、スイッチ入れての方が良いでしょう。
 簡単に換気扇つけてとか、スイッチ入れてとか、言う方がわかりやすいですね。
 誰でも解りやすい説明を心がける必要もあるかなと感じました。
レンジフードって何?
というレベルですw
換気扇のことを「レンジフード」って呼ぶんですね・・・・驚き( ゚д゚)

私だとレンジの上の覆い部分の構造物としか思ってないので、どうやって動かすんだ?って思っちゃいます
換気扇回してって言ってください><
換気扇の方が文字数すくなくてしかも言い易いけどな、、、😵
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
ガスつけるんで〜。の一言がもう少し遅ければ
私はドライバーを手にしてました。(笑)
外せるかな〜。とネジの場所確認してたんで。
スイッチ入れて下さいって言われたら、何のスイッチ入れるんやか?(笑)
「WINDOWを開いて」で窓を開けるのとは段違いの間違えやすさですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。