掲示板

mineo Aプランに3Gエリアが存在する! 通話などの可否は未検証ですが、

image.png

今日、山あいを移動中、1xに堕ちたので、機内モードのオンオフ操作をしたところ、
掴んだ電波はなんと3G!!

複数回試しても同じでした。
ちなみに、端末はauiPhone5sにa1プロファイルでAプランデュアルです。



次回通った時、通話、通信と試してます。。



今日は急ぎ移動につき、検証できず、断念しました。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
auの3GはCDMA2000でW-CDMAはじゃないはずにゃのに…
こんにちは。
そりゃ、存在はします(^^)。
仕様上、通信はできません、通話は可能です。
(確認もしました)

私の家の周りでは3Gになること、よくあります(笑)。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
同じ周波数で3G4Gありますので当然ですよね。2.1か800帯を掴んだんですね。CDMA2000とかW-CDMAは関係無し AプランではKDDIの電波
CDMA2000を掴みますね。
iPhone5cですが、iOS9.3辺りから、「3G」マークが出るようになった気がします。
その前まで、8xや9.2.1頃までは、3Gマークは出なかった気がします。
私も初めて見た時は驚きました。

iOS9.3頃から、ネットワークに接続されていなくても「3G」や「4G」が出るようになった気がします。
下の記事のコメント欄にも、プロファイルを入れていなくても「4G」が表示されるという報告があります。
https://king.mineo.jp/magazines/special/308

私の場合、解約済みのauのSIMを入れると「3G」マークが出ました。
mineoのSIMでも出た事があります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
追記 ディアルAプランですと貴方の音声通話は3Gで通信を行っています。安心してください。
dehi2
dehi2さん・投稿者
Gマスター
デュアルで音声通話の着信時は4Gから→瞬時に1x表示に切り替わり、終話後即座に4Gに戻ります。
これは以前から同じですね。

iOS9.3から3G表示がでるとのコメントもいただきましたので、
9.3から掴みの表示が変わった面もあるのかもしれないです。
dehi2
dehi2さん・投稿者
Gマスター
電人さん、よくあるんですねぇ、、そうなんだぁ。。

3G印をみたのがiPhone5無印でau契約していた時以来だったので、今日走行中にチョットときめきましたが、、珍しくない事だったのでしょうか、。

すごいかもなんておもいましたが!?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。