JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
技量が高いプレーヤーが弾くギターはまるで歌を歌っているかのような錯覚に陥ります。ライブでは予期せぬハプニングが発生したりします。突然ギターソロを歌い出すギターリスト歌いきったところで演奏中断どういうことかと問い詰められメンバー「ギターの音が出なくなったからそれでギターソロ歌ったの?」ギター「うん」メンバー「マジでwwww」大爆笑これは面白かったし良いリカバリーだと思いました。まあ、これはギター『が』歌うですけどねw
メンバーがいません。
では、Inbal Segev によるバッハ無伴奏チェロ組曲第6番より Allemande をお聴き下さい。名演です。
スゴイんだけどなぜか笑いが出る
カッコイイんだけどなぜか笑いが出る
曲が被らんでホッ😙
参りました。
ミッシェルガンエレファント
ミュージックステーションでのタトゥードタキャンで急遽代打で演奏したのはかっこよかったですね。
その動画昔あったんですけど削除されたのか見当たらないのでその時演奏した曲のPVをはります。
ギタリストがもうお亡くなりになったため、もうこのソリッドなギターの音は二度と生で聴けないんだなぁ…
その中にはブージークラクションもいました。
影響を受けたどころかボーカルのチバユウスケと一時期活動してますしね。
『人と光』という曲が好きなのですが残念ながらYouTubeにはもうありませんでした。
まだニコニコ動画にはあるみたいです。
Communication Breakdown!!
というかこれまでなぜ出てこなかった?w
皆けっこうひねくれw…こだわりがあるんでしょうか。
「あえて出さなくともわかるだろ?」的な
でも、出てくるとやっぱり安心する絶対神!
bluesさんありがとうございます(^o^)v
スレ二度目の登場ですがディープ・パープル。
曲は「ギターの基本テクニックがすべてつまっている」と言われる教科書『スモーク・オン・ザ・ウォーター』
じみへん
m(_ _)m
m(_ _)m
グッチ裕三ブなチョーキング(ピックスクラッチ?)ですねw
ジミヘンと歯医者大笑いです。
グッチさんのは、NHKの番組ですか?
ストライク、ど真ん中です。 😂
いや、誰も出さなければ、いずれ私が出していました。
というか、それを言ったらB.B. KINGだって、ここまで私が名前を挙げるにとどめていたんですが、誰も出しませんでしたよ。 😁
おや? ジョン・メイヤーもいますね。
スライド名手と出ましたので、遠慮なく出します。😁
↑
私も子供のように喜んでいる。
ジョビ・ジョバ
ライブはバックバンドを伴う形式のときに行きます。
目的はこの人のギター
一見ちっこくておとなしそうで「ギターなんて弾けません」なんて感じなんですが凄腕でけっこう激しいパフォーマンスをします。
キーボード担当に対する毒舌も好きw(仲が良いんでしょうね)
現キリンジのメンバー
カノエラナの他にベースボールベアーのバックバンドもやっている売れっ子ギタリスト
「The Chicken」
この曲もあまりに有名ですので説明はしませんが、16小節の同じコード進行の繰り返しですので、ブルースとよく似ています。音楽仲間が集まった際、ベースが最初の部分を弾いた途端に、即興で「セッション」が始まります。一人が16小節ずつ順番にソロを取っていき、飽きるまで延々とセッションが続きます。最後の1小節だけ、みんなで合わせて同じフレーズを弾くのです。参加する楽器は何でもOK、とっても楽しい。経験のある方おられませんか。
あ、JAZZ嫌いの人は遠慮なくパスしてくださいね。(笑)
ジャコ・パストリアスと言えば Weather Report
Weather Report と言えば Birdland ですね。(古いなあ…)
懐かしい。バブル直前かなあ…
ジャコ・パス
→ ウェザーレポート
→ バード・ランド
の連想は私にもあったのですが、「もう一曲」と貼りたかったのを思いとどまりまって良かったです。(^ ^)
大丈夫ですよ。「もう一曲」貼られても強引に行きますので(笑)
勇者おにっちヤングナイスちゃんさん
この女性ギター良いですね。
特に、楽しそうに弾いてる姿に惹かれます。♥
(ちなみに、全く存じ上げませんでした。)
久しぶりに「The Chicken」を思い出したのですが、あのベースは私には相当の中毒性があるようで、今日は一日仕事をしていても、頭の中ではジャコのベースが鳴りっぱなしでした。そして今もなお・・・ダメだこりゃ! 😁
恐らくこのスレで出たことを言っているのでは?
ちなみに、Wishbone Ash は高校時代のバンドでコピーしようとして断念した記憶しかないですね。(↑この曲)
というか、Wishbone Ashは、ほぼ名前くらいしか知らなかったバンドですが、音楽性は全く違うなと・・・一応Wikiってみたんですが、何も関連性なしでした。当たり前か??? 😁
やっぱり、自分の好きな音楽にはだいぶ偏りがあるなと痛感している今日この頃です。このトピ、私もとても勉強させていただいてます。本当に。 😌
ワロタ!
多分最初に買った Queen のレコードは「オペラ座の夜」だったと思いますが、針を落とした時には結構感動しましたね〜(遠い目)
Pink Floyd もありますよ。
うまく編集してある。
ポイントポイントで入るギターのズズチャン!がなかなか効いていて好きです。
一方わたしの小学6年はリコーダーとアイドル小泉今日子のヒップにズキンドキンしていましたw
洋楽を意識して聴いたのはたしか中学3年のときだったかな。
近所のお兄さんが貸してくれたカセットテープに入っていたデュラン・デュラン。
ゴリゴリのギターサウンドは同級生が推していたモトリー・クルーでした。
流行りましたね電動ドリル奏法w
マキタの電動ドリルが良いと言われてましたね(そういう歌詞があった記憶)
キャンプファイヤーのときに弾いたらモテるだろうなと妄想しました。
まあ、バレーコートの壁にブチ当たる前に挫折したわけですが…
この動画は弾いてみた系の中でお気に入りです。
ぶっちゃけ本家より曲のアレンジカッコイイです。
難しいですよね。
あとライブで生声聴いたらホント不思議な声です。
唯一無二とはこのことかと思いました。
関係ないことですがいろいろな逸話を耳にするかぎり怒髪天のボーカルとブージークラクションのボーカルには街中で遭遇したくないなと思ってますw
道産子って短気なんですかねえ?
音楽の入り口とそこから進んでいく方向はいろいろですね。
私は幼いころから好きな音楽に共通点があることに気づいていたのですが、それが何かわからなかった。後々それが「ブルース」だと分かって、それを教えてくれた友人に大感謝です。
私の場合はその友人のおかげで、B.B.KINGやFreddy Kingに向かってしまいました。クラプトンも、どちらかというと、オリジナル曲よりもブルースナンバーをプレイしているほうが好きです。
それにしてもヴィンテージのストラトが気になりますね。65年製ならラージヘッドになる前の一番良い頃ですね。今やもうお宝といっていいくらい価値があります。💰
そして、この曲も死ぬほど好きです。まあ、この路線で画像貼るのはどうも気が引けます。所詮、ブルースって不人気ジャンルですから。😁
Albert KIngこそ、ギターのチューニングが狂ったくらい、ハプニングとも思っていない、豪快なギタリストです。
いいですね。
「おっさんおばさんバンドで自宅にて週1くらい」
って、最高なんじゃないですかね。 👍
先日亡くなったアレサ・フランクリンバージョンで
今朝は寒かったですね。🙀
風邪引きそうになる。
さらば夏の日 '64AUG.