掲示板

iPhoneは2世代前なら買いやすいかも?!

スクリーンショット_2015-09-10_8.29.13.png

昨夜の6sの発表を受けて,5sが値下がりしています。SIMフリー版。

・iPhone 5s/16GB 58,800円(旧72,800円)
・iPhone 5s/32GB 64,800円(旧78,800円)



うーん,まだ高い。中古ならなんとか買おうかなという気になったり?!

私は来年,旧6 Plus(docomo版)が値下がりして相場が下がった頃,オークションで買うかも(^^ゞ


19 件のコメント
1 - 19 / 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まだ高いですね。

私は今回の発表でiPhone5s(docomo)の中古相場が下がる事を
期待していますが、iPhone5/5sの大きさを希望する人が
割といらっしゃるので、意外と値下がりしないかもなーと
思っていたりもします。
4インチのチッコイ画面に高々16GBメモリで外部メモリも使えないドンガラが58800円ヽ(゚Д゚;)ノ
ドコモの5s 16GBでも新品だと5万円近いですね

16GBを買った部下が、データやアプリを相当に削除しないとOSのアップデートも出来なかった・・って言ってましたよ
そこまでしてiPhoneに執着するオマエはマゾか?と言ってヤリましたよ(笑)

1年半後、子供が志望校に合格したら7を買ってヤルって約束しちゃったことを後悔してますよ・・
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> Strelkaさん

確かに画面の大きさの要望はありますね。

また,MVNO対象として注目された初のバージョンなので,確かに下がりにくいかもしれませんね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

16GBを販売するには詐欺みたいなものですよね。

聞かれたら,絶対にお勧めしませんf^_^;)
iPhoneプロフェッサーに聞きたいことが有るんですが、

iPhoneて、ドコモもauもソフトバンクも故障・修理なんかのメンテナンスはappleストアで受け付けるんですよね。
だったら国内で正規販売されたものなら、中古で買ったiPhoneでもappleストアに直接持ち込めば「こころよく」面倒をみてくれるんですか?
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

プロフェッサーではありませんよ(^^ゞ


面倒は見てくれます。ただし,基本的に交換修理となるので,決まった修理費を支払うことになり,安価ではなかったと思います。

私はApple Care期間内に持ち込んだことしかありませんので,詳細はわかりかねます(^^ゞ


もし,今の5無印が故障したら,Appleに持ち込むことはないと思います。

街のiPhone修理屋さんの方が安価ですし,それでも高額になる場合は,オークションで新たに5sを調達するつもりです。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ

スクリーンショット_2015-09-10_10.54.56.png

保証外修理費。あくまで参考。

うーん,5sの場合は微妙なところだなぁ。整備品と交換だからきれいになるし…。
高っ!

古い端末の方が修理費が幾らか高いのかな?と思ってますたが

コレだと7ならば45000円か~
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> hagetenさん

いえいえ。たぶん,その頃には一段階ずつ下がっているのではないかと思います。

5sのオークション相場が40,000円くらいなので(今は違ってるかなぁ),修理もありかなと。

言うまでもありませんが,長く使わないと割高な端末ですよ,iPhoneは(^^ゞ
>長く使わないと割高な端末ですよ

私も以前はそう思っていましたが、ヤフオクのアップル相場が高値安定なので、カバーに入れて丁寧に使う人にとっては、いつ手放しても損をしない端末だと思い直すようになりました。

ちなみに、iPhoneではないですが、2年半前に63,800円で購入した中古のMacBookAirが、なんと58,500円で売却できました。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> sorasumiwataruさん

softbankのiPhone3G,4はきれいに使っていて,良い価格で売却することができました。

今の5無印もケースに入れて大事に使っていますが,それでも無傷とはいかず,オークションでの売却は望めないなぁと使いつぶすことにしています。

まぁ,愛着もありますし。


5s以降,特にdocomo版はMVNOで使えますから,今後高値での売却が望めますね。
ドコモのiPhone 6 16GB未使用がAmazonで52000円~
simフリー5sを買うより安いッスね

中古はイヤじゃ~
なんで、199$のiPhone6sが日本にくると8万越えるのでしょう?
ぼったくりですか?(笑)
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> バギンズさん

199$はキャリアと契約の場合じゃないでしょうか。
いまさらSIMフリー版の5sを買うよりdocomo版6の白ロムの方が相場が安かったりします…。(汗)
私も6の購入も考えましたが、通話メインなのでポケットに入れやすい5cにしました。
>ヒィロさん
今の日本の3大キャリアは、iPhoneの端末代も通信費も全部高い気がしますが…
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> 所沢条司さん

SIMフリー版を積極的に購入する理由はないですよね。

docomo版が良いでしょうか。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
> バギンズさん

一括で買ったら,SIMフリー版と同様に高価ですよね。

3G,4から見るとずいぶん高くなってしまいました。


今の3大キャリアでは,毎月の通信費も高く,それに端末代の分割が含まれます。そこに毎月の割引が入ってなんとか端末代が相殺されるかされないか。

そこにスマートバリューなどの割引が入って,ようやく検討しようかなという価格ですよね(^^ゞ


振り返って,mineoは…☆
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。