JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
「負けてもいい試合」なんてもはや消化試合だなと。まずもって、ポーランドと戦ってなかった。セネガルと2試合した様な気分だね。こんなんで勝ち上がってもアカンぜ!私がレフェリーだったら、日本ベンチにイエロー出してたな。精一杯、正々堂々戦ったなら、どんな結果でも受け入れるし、今まで受け入れてきた。しかし、今夜の試合は受け入れられないですね。私が観たいのは、昨日のドイツ×韓国のようなゲームだ。
メンバーがいません。
一番の目標は決勝トーナメントへの進出。
ただし、今回のは勝負では無くギャンブルだ。セネガル×コロンピアの試合が終わっていない。セネガルが一点取ってしまえば、逆にセネガルとコロンピアがボール回しに終始してしまえば、日本は無駄にボール回しをしたことになり窮してします。
批判も来るであろう、ギャンブルの方に掛けたくなる西野監督の性分かもしれない。まあ、人としては面白いんだけどね……。
しかもギャンブルに勝ったわけだから……。うむむむむ。
はじめまして😉
ドイツ×韓国戦とまでは望みませんが
決勝進出はオマケのご褒美くらいに考えて
最後まで攻める姿勢を見せて欲しかった
嬉しいけど スッキリしません
タッチラインへと転がっていくボールを取りにいくでもなく、ボールと相手選手の間に体を入れるプレイ。
痛くもないのに痛そうに倒れるプレイ。
相手選手のファウルにカードをアピールするゼスチャー。
相手選手がカードを受けた時のガッツポーズ。
サッカーは何年もマトモに観たことないんで今大会だけは観戦するつもりでしたが、今日も起きたのが0時58分で、結局3試合とも観られませんでした。
サッカーにも「シミュレーション」という言葉があることを、昨日初めて知りました。
わたしはあの試合に関しては韓国の勝利よりもドイツに何やってんのと言いたいですね。
予選敗退が決まっている相手にあの内容と取りこぼしはちょっと…
でも、それは観戦者の願望。
指揮官の目標はあくまでも一次リーグを突破すること。
傍観者と当事者の立場の違いではありませんか。
自分もダイブや大げさに痛がる姿は好きではありませんが、危険を察知して倒れたり、痛がって予防線をはるのはいたしかたないと思います。大怪我に繋がり易いスポーツですから。
最後まで戦ってカード1枚の差で本選に出れないより、親善試合ではない真剣なベルギーと試合を行える方が、見る側も選手側も価値があると自分は思います。
イングランド相手なら数%可能性あるかと思っていましたが、ベルギーは正直厳しいですな。もう一試合日本戦を見れると思うと素直にうれしいですけどね。
スポーツ、こういうサッカーみたいなのにクレバーすぎる物は求めていない人が世界の大半かもねえ。
キャプ翼の鳥かごを思い出しましたが、あれは勝ってる方がやったんだよね。
私は見ていませんが、私が見始めると負ける確率がスポーツ問わず高くなる傾向(自分調べ)があるので次からは見ようかと思います^^
あそこで勝ち点を取りに行って、逆にカウンターをくらって2点差にされたら、国内では監督の判断に批判も出ていたように思いますし、、、
そもそも立場が逆だったら、ポーランドも同じ事をしていたとは思いますけどね。
海外では『次戦でボロボロに負けてしまえ』なんて言われているようですが、厳しい戦いが予想されますけど、是非とも良い結果を出して欲しいですね。
試合(決勝T進出)に勝って勝負(わだかまりのない試合)に負けたと見るべきか...
他の試合に運命を委ねて鳥かごみたいなことをして負けるのは気に入らん。
まあ、生粋のサッカーファンは納得しているようなので、良いんじゃない?
諸外国のサッカーのファンがどう思ってるかは分からないが、聞けば観客からはブーイングが上がっていたようですから、お察しかな。
正直、今回は最初から応援していないし見てもないので、文句を言う資格がないかもしれませんが、ああいう試合をしたと聞けば、文句の一つも言いたくなります。
ちなみにドイツ対韓国戦は最初から最後まで見ていました。
目的は決勝T進出なので、その為の最善を尽くす事が「正々堂々」だと思うので。
ただ、セネガルの試合が終わって無かったですからね。
非常にリスキーだなぁ、とは思った。
この辺はJijingさんと全く同意見。
女子サッカーのでも日本とオーストラリアが自陣でボール回した時間稼ぎで引き分けて、両チームともWC出場を決めたときも賛否両論でしたね。
あれは韓国の試合結果が先に出たので、当然の策で批判の意味が分からなかったですが。
メリットのないリスクを取るはずがない。
なので次はGLを廃止して全てトーナメントにすればいいと思いました。
>無くなれば良いと思うもの。
>タッチラインへと転がっていくボールを取りにいくでもなく、ボールと相手選手の間に体を入れるプレイ。
>痛くもないのに痛そうに倒れるプレイ。
>相手選手のファウルにカードをアピールするゼスチャー。
え゙え゙っ!
全て勝つための懸命なプレーのように思いますが・・・。
(-ω-;)ウーン
とくにマイボールにするための身体を張ったプレー。
選手はその為にフィジカルを鍛え続けてる訳だし・・・。
>相手選手がカードを受けた時のガッツポーズ。
これは無くなっても良いですけどw
どんな事をしてでも勝つ(最良の結果を得る)のが勝負ですから。
別スレでも書いてますけど今回の西野監督の英断だと思っています。
今回の試合をさせないための処置何だよ
つまり1番運営が作りたくない試合
むかし松井秀喜を敬遠して勝った高校をメディアも含め
正々堂々戦えと大批判してたよね
今回はメディアを含め称賛する声が多い
日本も変わりましたね
「サッカーはエンターテインメント。結果主義ではダメだと僕はずっと思っている。結果を出さないとだれも俺の発言を聞いてくれないので、結果だけを追い求めてきているけど、本当はダメ。いいサッカーをしてナンボなんですよ、サッカーって」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-01655698-gekisaka-socc
>むかし松井秀喜を敬遠して勝った高校をメディアも含め
>正々堂々戦えと大批判してたよね
あれは高校野球だから余計じゃないですかね。
プロ野球で同じ事しても批判はあるかもしれないけど、「物議を醸す」程度じゃないかなぁ、と。
まぁ、高校野球も財力の要素が大きくなってるのでアレですが、それでも高校生がプレーするアマチュア競技と、国を背負った代表の試合を同列で比較するのはちょっと無理があるかな、と感じます。
まぁ、個人的には松井秀喜さんの敬遠も戦術としてはアリだとは思っていますが、高校生の試合なので選手のメンタルを考えると、ちょっとね。
特に投手の方のメンタル。
今よりも大バッシングだったんじゃないかと思われますし
その可能性のほうが高かったです
結局民衆が求めているのは結果なんですよねぇ
あのプレイの上に積みあがった物である事は消す事ができない。
それほど愚かな決断だったと自覚して欲しい。
https://togetter.com/li/1218059
仮に、逆の立場にだったとしてもセネガルやコロンビアも攻める訳ないと思う。
賛否両論は判るし、自分と違う意見も理解は出来ますけど。
「愚かな決断」とまで言ってしまうと、国を背負って戦ってる代表選手や関係者に対して失礼だと思う。
ルールの範囲内で取った戦術の選択肢、という話しだから反対意見や批判はあっても「愚か」ではない、断じて。
あの戦略は有りです。
今回の試合は見ている人の立場などで評価が別れると思ってます
観覧者とし見ている場合は面白く無かった試合
だから他国のマスコミは大挙して叩く
サッカーではファンを12人目の選手@サポーターと言います
当事者で有るなら「決勝トーナメントに出る」が一つの目標なのだから理解出来ると思います
試合としては面白く無かったですが、
「決勝トーナメントに出る」
と言う明確な目標に対して、自分達の試合だけではなく、他の試合の進み方を予測しながら、賭けとも見られる最適な采配は
監督の英断だと思います。
勝つよりも大切な物?それは何ですかね?
自分は、生き残る事だと思ってます
監督から信頼されず「負けでいいから」と宣告された選手を気の毒に思う。
目の前の相手に向き合えないのに、それ以上の事が出来ようか。
それが彼らの最大目的なのだから。
クリーンであれ正々堂々であれ何だはこちら側の勝手な押しつけ難癖。
この試合をつまらない面白くないという批判は大いにけっこうですが
懸命に戦って結果を出した者たちへのその言い草は看過できかねますね。
韓国を引き合いに出す方もいらっしゃいますが、
むしろ大会屈指の反則数であるチームは叩かないのですか?
あれこそダーティだと思われますが。
しかしながらドイツ戦の快挙(結果)は素晴らしいと称賛しますけどね。
散髪しながらおやっさんに試合の感想聞いたら一言「つまらん、ダメやね」。
観られなかったから僕は黙って口角を上げ、ベルギーに勝って、と思いました。
西野さんのことはよく知らないけど、希代の勝負師の匂いがします。
負けてコマを進めるというのも、メンバーを入れ替えたのも、僕はすごいと思う。
勝負に勝つためのゲームプラン(戦略/戦術)は様々です。
#相手の油断を突く、相手の弱点を攻める・・・
”わざと相手選手に怪我を負わせろ”といったような犯罪まがいの極端な手段の事を言っている積もりでありません。
今回、単に試合に負けて勝負に勝ったというだけだと思います(ギャンブルで。。。#まあ、結果が全てですから後から外野がギャーギャー言ってもしょうがないですよ)。
消極的な試合をしてでもGL突破最優先でしょ!って意見も
GL突破できなくてもいいから目の前の試合に勝つことだけ考えるべき!って意見もあっていいじゃないですか。
あと、建前だけでも教育の一環としての性格を持つ高校野球と、成功者は引退しても生涯リッチに暮らせるプロの競技を比較して論じるのもちょっと違うのではないかと思います。
1、ワールドカップであんなみっともない試合を日本がするなんて悲しい。みたく無かった。
2、戦略的には正しい。コロンビアが勝つ方が、日本が再度失点確率より高い。
3、運がよかっただけで、戦略的に間違い。セネガルが同点にしたら、向こうが同じ戦法を取って、日本が負けるリスクがあった。
私は3なんですよ。ボール回しの時間稼ぎを否定しませんが、あの判断はギャンブルだと思います。何をやってもリスクは常につきまといますが、ああしたギャンブルはしてほしくないですね。
あと、メンタル的にも駄目でしょう。次に勝てなければ不名誉しか残らない。で、一位通過を逃した為にベルギーと戦う羽目になりました。
σ(^_^;)アセアセ..
>3、運がよかっただけで、戦略的に間違い。セネガルが同点にしたら、向こうが同じ戦法を取って、日本が負けるリスクがあった
他のスレにも書いたんですが、私はこのリスクに対しては管理出来てたと思うんですよ。
時間稼いで1点差負けを狙った場合のリスクは・・・、セネガルの得点です。
同点狙いで攻めた場合のリスクは・・・、カウンターによる失点だけではなくイエローカードを貰うリスクも発生します。
試合終盤のパワープレーは荒れやすいのでファールが多くなりますし、必然的にイエローカードを出される懸念も大きくなります。
更に言うと、セットプレーの得意なポーランド相手なので失点のリスクは更に増します。
この両方を天秤にかけた場合、時間稼ぎの方が低リスクなのは理に敵ってると思うんです。
なので、戦術として時間稼いで1点差敗戦を狙ったのは理解できます。
ただ、それ以上にハイリスクなのは失敗した場合の後悔とバッシングです。
恐らく、社会現象になる程のバッシングになるんじゃないかと思います。
西野監督なんて残りの人生が変わっちゃうでしょうね。
「あの判断がギャンブル」だとするならば、掛け金は決勝Tだけではなく西野監督の今後の人生も書けたんじゃないかと思います。
そういう意味で、「ハイリスクだなぁ」と思って。
>建前だけでも教育の一環としての性格を持つ高校野球と、成功者は引退しても生涯リッチに暮らせるプロの競技を比較して論じるのもちょっと違うのではないかと思います
ですよね。
松井秀喜さん全打席敬遠のケースも高校野球じゃなくて、巨人に入団した後だとしたらそれ程のバッシングにはならないと思います。
それで点を取れずに巨人が負けたとしたら、批判の矛先は相手チームの戦術じゃなくて松井秀喜さんの次打者ですよ。
続く打者が打ってりゃ点入るんだから。
プロ選手というのはそういう立場でプレーしてると思います。
そういうことか…
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180507-OHT1T50207.html
あくまで、多分、ですが、
もし、失敗に終わったら、監督が全責任を負うくらいの覚悟だったと思います。
まぁ、ドイツみたいな作戦に出て、結果GL敗退になっていたら、
それはそれで、叩くんだろうなと
思うわけです…
まぁ、確かに面白味には欠けましたけど…
見事な特攻でした…
セネガルが一点入れてたら、おっさんジャパンどころかお間抜けジャパンとして世界中の笑いものですから(^_^;
その点でいうと、スタメン6人変更も含めて、確かにやるときはやる人だなあ。
というか、少なくとも自分で決断する人である。
そして、いずれにせよ、問題は次のベルギー戦であることに間違いはない。
韓国目線の人なら万々歳でしょうけど、世界一の筈のドイツは一体何やってんの?って感じですよ。
格下相手に不甲斐ないドイツと、最多ファールでダーティプレーの韓国。
日本のテレビ局は露骨な韓国ガンバレ放送ですけど、あれに影響されてませんか?
(「韓国のテレビは日本負けろばかりなのに、日本のテレビは韓国頑張ればかり」って、韓国の掲示板でも認識されてるくらいですよ。)
日本チームが更に先を見て、8強入りの可能性を上げる為にも、と考えていたならば。
パス回しでの安全策ならば、選手の消耗も避けられるし、無駄にカード貰って次の試合に中心選手が出られなくなるリスクも減らせます。
単に、決勝トーナメントに出る事だけではなくて。
そこで1勝を上げる事まで視野に入れて考えるならば。
あの場面で安全策を取った価値は、更に高い物になるのではありませんか?
カンフーサッカーなど揶揄されようと、ジャイアントキリングはサッカーの醍醐味の一つ。伝説にしても良い凄いことなんですよ。
日本だってコロンピア戦での大金星は、ラッキーだ何だ言われますけど、サッカー世界では称賛されるのですよ。
それは中国に失礼でしょう。チャウ・シンチーが怒りますよ。
中国の映画『少林サッカー』は韓国とは真逆です。
ダーティーなラフプレーの敵チームに対して、カンフーで磨いた技をサッカーに生かして正々堂々と戦うのが、少林サッカーです。
グループリーグ3試合で最多ファウル63を記録し、「DIRTY KOREA」で世界的にバズった韓国サッカーは、少林サッカーで例えるならば反則上等の敵チームで悪役…という事になりそうですが?
参考
「<W杯>韓国のファウル数は出場32カ国中最多!日本は最少…」(レコードチャイナ)
https://www.recordchina.co.jp/b619929-s0-c50-d0052.html