掲示板

通信量が…

ドコモから乗り換えたら通信量が増加しました。家ではwifiがあるのでほとんど通信量が掛かりませんが、家の外で通信量を減らすにはどうすればいいですか?

皆さんどんな工夫していますか?なるべく費用は掛けたくありません。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
常に、節約スイッチONです。
(通信速度制限中)
まずは現状把握ですかね。
こちらがお役に立てるかと。

https://king.mineo.jp/my/206b7e0ffa15c08e/reports/36523
乗り換えたら通信量が増えた、という投稿をちょいちょい見かけます。ドコモよりmineoの方が通信量が増えるなんてことがあるのでしょうか。
キャリアはデータを削減しているとか
mineoのデータ再送が多いとか

いくつか説はある様ですね。
設定ー接続ーデータ使用量で、アプリ別のデータ使用量が見えるので、パケ食いのアプリをwifi接続時のみにするとかされては?
odysseyさん
まず、マイネ王デビュー、歓迎いたします。
本題ですが、以下が有効かと思います。
・mineoスイッチON
・FreeのWi-Fiスポットを利用
 (VPN等、セキュリティには気を付けて)
・データセーブ機能付き/軽量ブラウザの利用
 (Google Chrome、Opera Mini、Via、等々お好みで)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私も1.5倍〜2倍に増えました。
朝、昼、夕の混む時間帯に使ってないですか? 使っているなら再送パケットが原因ですね。

対策としては、混む時期帯は節約スイッチONにする事ですね。時間になると自動で切り替わるようにマイページで設定する事が出来ます。
画面が中々切り替わらないので
無駄にタップしていませんか?

タップした分だけパケットを消費しますよ。
arrows M03にはマルチコネクションという機能があって、これをオンにしておくと、wi-fiとモバイルデータ通信とが同時に作動して、通信速度を最大にしようとします。wi-fiだけを使いたいとき(モバイルデータ通信を使用したくないとき)は、マルチコネクションをオフにしておくことが必要かと。。。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。