JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
自分はdocomoです。今日はまた実感ないです。18時までには完了予定との事です。
素晴らしいですね(^_^)更に10日後も?
メンバーがいません。
すばらしいです。
※速度の話です。
2つの計測サイトをのぞいてみましたが、お昼休み時間帯はまだDプランの増強がされていなかったようです。非常に遅い結果が出てました。
上の画像は本日12時半から数分間のDプランの速度(高速)です。
右端の画像が12時29分にPlayストアアプリを開いた時の速度。
右から2枚目からがウィキペディア(約2.4MB)更新中の速度です。
「更新」をタップしてからまとまったデータが流れ始めるまで間かありました。
画像は右から左に見て行きます。
水色の線がダウンロード速度です。
縦軸が速度(kbps)、横軸が経過秒数です。
一昨日のほぼ同じ時間の速度画像も貼っておきますね。
前のコメントの画像も含め、あくまでも増強の有無に関しての参考画像です。
ですね〜(^_^)
>中野 梓さん
間違いないです(^_^)
> romans_doさん
ありがとうございます(^_^)
>マイネ神さん
じゃね(^。^)
地道に努力を継続するしかないのでしょう・・・
神様、なんとかしてケロ
ほんとそうですよね。
革命
mineo Aタイプシングル
ピーク時以外は十分ですけどね。
自分の使ってる環境では
「 おせ〜んだよ!」
「 これ使えね〜!」
とかetc...
が無いんで、ピーク時でも問題ないし^^;
でも、そうじゃない方々の為に継続した増強は頑張ってほしいです。
ん?でもいつかは使えないのを実感する時がくるのかなぁ・・・
^^;
いや、それならサブブランドの1年間有効なSIMを送る方がアイロニーが効いてていいか。
混雑とページングが重なるとさらに速度低下してるような挙動になるんですよね・・・元から遅いけどさらに遅くさせられてるように感じます。
ありがとうございます。これは困ったことですね。
何とかなりませんかね?mineoさん。
はやさがあったよ!
ありがとうオリゴ糖。
> ありがとうございます。これは困ったことですね。
> 何とかなりませんかね?mineoさん。
あとは以下の対策ですかねえ?
1.物理的な接続点(POI接続点)の増設
→少なからず自社設備で接続しないとならんでしょうから、まずは
建物取得から始める必要ありますね。ファシリティ費用&
固定資産税やら云々が結構重いですね。
2.POI接続点に対しての負荷分散措置
→帯域制御ではなく負荷分散で何とかしないと、でしょうけど、同じ
POI接続点で負荷分散しても大きく改善するとはちょっと考え
にくいですねえ。POI接続点1ポート辺りの最大速度は 10Gbps
でしょうし、あとは接続点の MNO側設備容量に依存してくるはず
ですので。
docomoプランよりも auプランが増強後の効果は若干解りやすい状態のようですし、docomoプランの継続的改善アプローチには期待したいところですね。
※でもコスト割れするまで増強できないでしょうから、事業者としては
頭が痛いところなのかもしれませんね。
ありがとうございます。
ずっと赤字なんでしょうし、
事業の今の財務状態だと極めて厳しそうですね。
>POI接続点1ポート辺りの最大速度は 10Gbps
ここに関しては、標準が10Gbpsというだけで要望があって設備的に可能なら40GbE/100GbEやLink Aggregationによる多ポートトランキングも対応してくれた気がしました。
もちろん物理的な改修(増設)が入ると「網改造費」として請求されますが・・・
>> POI接続点1ポート辺りの最大速度は 10Gbps
>
> ここに関しては、標準が10Gbpsというだけで要望があって設備的に
> 可能なら40GbE/100GbEやLink Aggregationによる多ポートトランキングも
> 対応してくれた気がしました。
> もちろん物理的な改修(増設)が入ると「網改造費」として請求
> されますが・・・
ありがとうございます。まあ、多分そんな感じだとは思っていましたが。
※現状だと 40GbEをファンアウトして 10GbEにしてるでしょうし、100GbE
だとすると設備的に「I/F辺りボード当たりの処理能力を超えてしまい
そう」だと思うので.....。
→どうせ入れてるのは Ciscoでしょうし。となると Nexus9Kになる
可能性が高いですからねえ。