掲示板
受付終了

mineo、窮状を訴える

昨日(5/15)、公正取引委員会で「携帯電話分野に関する意見交換会」の第2回が開催されたようです。

ケータイ Watch:公取のメスは入るのか? 意見交換会・第2回のテーマは「接続料」 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121988.html

(以下抜粋)
【mineo、接続料が圧迫「100万人でも利益が出ない」】
…出席したMVNOの中で、接続料について具体的に課題を示したのはケイ・オプティコム(mineo)。同社は、1加入者あたりの収入において、接続料が占める割合は極めて大きく、その中でもデータ利用料が約半分と大きくなっている状況を示す。

…さらにデータ通信について、帯域あたりの利用料(接続料)は下がっていても、1加入者あたりに必要な帯域(1人が利用するデータ量)はそれを上回って増加しており、至近ではトラフィック対策を行うことでデータを削減、増え続けるデータ利用料(MNOに支払う料金)をなんとか抑制している状況であることを明らかにした。

…またMVNOにおいては、安さと速度がサービス競争上で非常に大きなポイントになっており、平日昼間の改善の重要度がさらに増していることを指摘。ケイ・オプティコムは「100万の契約者数でも、MVNO事業単体で利益を出すのは難しい」と窮状を訴え、接続料について継続的に議論するのは非常に重要なことであるとした。


→「1加入者あたりに必要な帯域(1人が利用するデータ量)はそれを上回って増加しており…増え続けるデータ利用料(MNOに支払う料金)をなんとか抑制している状況」とありますが、データ量が増えればそれに比例して利用料も増えるはずですから、それで接続料の負担が増しているという理屈にはならないような気がするのは私だけでしょうか?。

→単に料金設定を失敗しているか、キャンペーンの経費かけ過ぎ、あるいはパケットギフトの活用で契約容量を残らず使われ過ぎ、ということなのでは?(あと、低速で使われ過ぎもあるか?)


(追記)
一人あたりのデータ使用量が増えたら、「商売繁盛でラッキー」って思わないといけないところなのに、逆にピンチになってるってどういうことなんでしょうね。
全く理解できません。




754 件のコメント
705 - 754 / 754
自分的には大容量の契約者は比率も小さいし、通信への負荷は大した問題でさないと予想しています。

30GB契約1人より、3GB契約10人の方が、確率的に負担が大きいはず。
RGTさん

出先なのでとりあえず出典のみですが、スタッフブログからの引用です。
https://king.mineo.jp/magazines/special/819

色々と面白いデータが公開されていますよ。
Phantomさん

例のスレ全部斜め読み終了疲れたw

BAND固定ゼンフォン3max行けるみたいですね。

古い端末ルート取ってもいいんだけど、来月から忙しいから辞めときますw

例のアプリ基地局だめみたいなのでnetmonitor導入してみましたw

どちらにしろ来月から忙しいので、今週遊んだら終わりになりそうですw
例の図
500m契約が地味に増えてるんですよね。
低速200kだからといってピーク時に使えばトラフィックを圧迫するわけで、
>彗星ひよこ さん

>例のスレ全部斜め読み終了疲れたw

まじすか、俺には絶対無理w

>BAND固定ゼンフォン3max行けるみたいですね。

そうなのか・・・もう過去の記憶は無いので覚えてないw
自分はGalaxy S6でBand固定してたけど、あっちにも書いた通り寝ぼけてソフトウェア更新をぽちっと押したらしく朝起きたら固定できなくなってた。
今はZenFone2 Laserのroot取ってBand固定してます。


>例のアプリ基地局だめみたいなのでnetmonitor導入してみましたw

当然だけどnetmonitorでも基地局の場所はわかりません。出てくる基地局の位置はGoogleのGeolocationAPIからひっぱってきた座標だけ。
以前書いた通りLTEの電波に位置情報は含まれていないので、何のアプリを使っても基地局の位置はわかりません。
例のグラフは見てないけど、500MB契約が増えているのは

・低速で事足りる場合が多いから高速データ容量はあまり使わない
・過去の容量が溜まってるから月額が安い500MBにしている
・そもそもあんまり使わない

ぐらいかな。
たしかに低速であってもピーク時に使われるのは混む理由でもあるけど、「500MB契約=お昼に低速で使ってる」という訳でもないですよね、わからないけど。
これはどの容量にも言える事だけど、結局は「ピーク時にどれだけ使ってるかどうか」ですよね。契約容量だけではあまりわからない。
節約モードの通信量はとてと少ないので、節約モードが悪影響している可能性は低そうなんですよね。

ただ、その少ない節約モードの通信がお昼に集中する事で顕著な悪影響を産んでる可能性もあるけど…。

しかし昼以降も重たいので、節約モードが本当に悪なのかな〜?という疑問は残っています。
>トッチン さん

>節約モードの通信量はとてと少ないので、節約モードが悪影響している可能性は低そうなんですよね。

表に出てるデータではそれも推定が難しいです。
上に書いたとおり「混雑時間帯にどれだけ通信してるかどうか」は契約容量からは見えません。
運営事務局がスタッフブログでコメントしていた低速通信のデータ容量も一ヶ月の話です。

比較できる数字では、1日の高速データ通信容量と1日の低速データ通信容量では低速データ通信容量の割合はかなり少ないとは言えます。
でもそれは1日の話でそのままお昼の割合にはあてはめられません。
とっちんさん

昼時スピードテストで高速でも400k前後ですが、これに対して低速200kが少ないとは思えないかな。

昼時に低速を使いまくってるかは分からないですが、
極一部の人は低速は無制限で使えるから、ピーク時だろうがお構いなしに使い倒そうとするから厄介なんです。
(ユーザー側は権利を行使しているだけなんだけどね)

まぁ、これも対策しないmineo側が甘やかしてるのが問題なんです。
昼時に帯域が足りない足りないと言っているのなら、
混雑時くらい低速に制限かける方が無難だと思います。
Phantomさん

500m契約に関しては、mineoの収入が減るのも問題だと思っています。
(1人あたりの帯域接続料の低下)
そうかぁ、お昼が400kbpsと考えるとmineoスイッチONのユーザーはその半分を「データ料金を払わずに」使っているということかぁ。言い方が悪いかw
実際はバースト部分があるからそれ以上ということになるけど。

例えばradikoとかはほぼバースト部分だけで通信できちゃうし。
>彗星ひよこ さん

>500m契約に関しては、mineoの収入が減るのも問題だと思っています。
>(1人あたりの帯域接続料の低下)

それに関しては、そのユーザーが「そもそもあんまり使わない」であれば問題ないと思っています。あんまり使われてなくても1契約あたりが赤字であれば問題ですが、mineoの500MBプランは一応700円だし、むしろ他社より高い。

ただし、低速で多くのデータを流したり繰越分があるという理由の場合は収入は減るけど通信のコストは多くかかる可能性があるので問題はありそうですが。
Phantomさん、彗星さん
低速の話ですが、
しまっこさん、Dさんのコメントによると…
節約OFFのパケット量7000TB/月程度
節約ONのパケット量17TB/月程度(0.2%)

(下記スタッフブログからの考察)
https://king.mineo.jp/magazines/special/599/comments/131024

…って点を元にした見解です。
節約モードの悪影響がないとは思わないけど。
>トッチン さん

>節約OFFのパケット量7000TB/月程度
>節約ONのパケット量17TB/月程度(0.2%)

上のコメントで既に書きましたが、その数字は一ヶ月のトータルの数字です。
そのままピーク時の通信比率にはあてはめられません。
トッチン さん

そのコメントはかなり古いもので、その後幾度かの修正を経て、最終盤は下記です。

(以下9日前のコメントより転載)
********************************************************
では、次の話題として、昼休み時のピーク時にmineoスイッチON状態の通信が与える影響について検討してみたいと思います。

ばななめろんさんとしまっこさんの情報を使わせて頂くと:

低速通信の月間 17TBの単純スループットは
・約 570GB/日→約 24GB/時間
になります。

一方で、高速通信の2500TBの単純スループットは
・約 80000GB/日→約 3333GB/時間
になります。

実際は就寝中は利用が減ることや、昼時に利用が集中することから、高速通信も低速通信も凡そ平均値の2倍ほどの通信量が昼時に集中すると仮定すると、低速通信が48GBで高速通信が6666GBの合計6714GBになります。

この、6714GBを1時間に転送できる帯域は14.8GBですので、帯域料70万円/10MBとして月額10.4億円→1回線当たり1040円
と、完全に予算オーバーですので、これの7割くらいに契約を抑えているために激遅になっていると考えられます。

つまり、予想される貸借帯域は10.4GB(帯域料は7.3億円→1回線当たり740円)

この7割とか昼に2倍集中といった数字はアバウトなので何の根拠も無いですが、いずれにしても、昼休みのピーク時に低速通信が与える影響は、結局元の比率に戻るだけで、低速通信の占有率は48GB/6666GB=17TB/2500TB=0.68%となります。

たかが0.68%、されど0.68%…といったところでしょうか?
どうも、この計算方法では、低速通信が昼時に悪影響を与えているということを導き出すデータにはならないようです。

どなたかにバトンタッチ✋
********************************************************

以上
>昼時に帯域が足りない足りないと言っているのなら、混雑時くらい低速に制限かける方が無難だと思います。

むしろ、低速に制限をかければ、スイッチオフ(高速)で使う人が増えて、もっと混雑する事態にならないですかね?

>お昼が400kbpsと考えるとmineoスイッチONのユーザーはその半分を「データ料金を払わずに」使っているということかぁ

低速時の200kbpsは最大の速度なので、混雑時はもっと遅くなっているのではないですか?
>えんがわ さん

>むしろ、低速に制限をかければ、スイッチオフ(高速)で使う人が増えて、もっと混雑する事態にならないですかね?

実際にどうなるか・・・は机上の計算すぎて難しいですが、少なくともmineoスイッチOFFで使えば契約のデータ通信量は消費されます。
mineoスイッチONだと消費されません。

それによりユーザーの使用がどのように変わるのか判断が難しいですが、データ通信量が消費されるなら契約容量を一つ上にするかもしれません。
そんなこと誰もせずに既存の契約データ容量のまま高速で使う人ばかりであればコメントされてる通り余計に混雑します。

>低速時の200kbpsは最大の速度なので、混雑時はもっと遅くなっているのではないですか?

自分が調べている限りはほぼ200kbpsは維持されています。
例えばスイッチOFF時に10Mbpsぐらい出ている時にmineoスイッチONで200kbps(バースト抜き)ですが、スイッチOFF時に1Mbpsを切っているような状態でもスイッチONならだいたい200kbps出ています。
混雑する時間帯にスイッチOFFの低速も遅くなる「ように感じる」ことはよくありますが、それは主にバーストによる影響です。
用途にもよりますが、200kbpsという速度は普通に使うとけっこう厳しい速度です。普通って何だかわかりませんがw

ですが、スイッチOFFの低速時は初速のバーストは使用感にかなり良い影響を与えています。スイッチOFFでもそれなりに使えているのはバーストのおかげと言ってもいいぐらいです。
その「バースト」部分も、混雑で高速通信自体が遅くなっている時間帯はバーストも遅くなってしまいます。それによる「体感の悪化」だと思います。

あとはもちろん遅延の増加による悪化もあります。
何度か理論値書いていますが、
10mbps借り入れに60万円程度かかり、1人あたり600円程度の接続料だと仮定すると1000人で10mbpsを借りる事になり、
1人あたりの使える平均値は10kbpsとなります。

で、ラジコくらいなら影響は少ないのでしょうけど(ラジオも局によりピンキリみたいですが)
ユーチューブの144pは低速200kbpsをほぼ使い続けることになるので、平均値10kbpsの20倍(20人分)を独占し続ける事になります。

極少数の1%(実際はもう少し少ないと思いますが)でもこの様なユーザーがいれば
100人で使用するうちの
20%を一人に使われ残りの
80%を99人で分け合うことになります。
私にはこれは不公平以外の何物でもないと思えます。

高速利用者が増えるとトラフィックが圧迫されることになるかもしれませんが、そもそも1人で読むことのできるウェブページ数などには限界があると思いますし、
現在、無制限だからと調子に乗って使っているユーザーが使う量を減らす、または、1つ上の金額のプランに変更する事で資金をえて、帯域幅増強に回せれば、相殺可能なレベルだと思います。

まぁ、どの程度のユーザーが昼時に低速利用しているか分からないかぎり、自論の域から出ないですけどねw
Dark Side of the Moonさん

0.68%イマイチ計算がわからないのですが、
Dark Side of the Moonさんが
先日のスピードテスト関連で計算していましたが、たった2%で大きな測定値の結果が変わる。ということを知っていれば、されど0.68%と考える方がベターだと思います。
彗星ひよこさん

>0.68%イマイチ計算がわからないのですが、

ややこしく書いてますが、要は、昼も夜も低速/高速の比率は同じと考えると、月の総通信量の比率を求めれば良いということで、

17TB/2500TB=0.68%
(月の高速通信量が3000TBであれば、17TB/3000TB=0.57%)
彗星ひよこさん

>されど0.68%と考える方がベターだと思います。

「混雑時に0.68%でも通信量が減ったほうが良いか?」という問いであれば、答えは恐らく全員イエスでしょう。

ところが、「混雑時の通信量を0.68%減らすために低速通信に容量制限を加えませんか?」という問いになると、イエスと答える人はぐっと減ると思いませんか?

逆に、「低速通信に容量制限を加えるだけで、混雑時の通信量が数十%も減るんですよ」なんて説明ができれば、イエスと答える人もぐっと増えそうですが…
そもそも0.68%という数字が間違ってると思う。
Phantomさん

>0.68%という数字が間違ってると思う

そもそもが、「どうも、この計算方法では、低速通信が昼時に悪影響を与えているということを導き出すデータにはならないようです。…どなたかにバトンタッチ」と書いてあるように、「どうだ、凄いだろう、まいったか」という数字ではなく、「これを踏み台にしてより精査していって欲しい」という主旨のコメントですので、「間違ってるよ」と言い放つのでなく、「ここをこう修正したほうが正しい数字に近づくと思うよ」といった建設的なコメントで繋げて頂けませんか?。

どっちが正しいかという論争をしているわけではないので。
>Dark Side of the Moon さん

>「どうも、この計算方法では、低速通信が昼時に悪影響を与えているということを導き出すデータにはならないようです。…どなたかにバトンタッチ」

根拠無き数字を並べて「バトンタッチ」では、無責任という言葉以外に思い浮かびません。

そもそも公開されているデータでは不足しすぎです。
だから仮定で話をされているんだとは思いますが、その仮定に至る経緯も書いてないですし、何を根拠に書かれた数字かも理解できません。
Dark Side of the Moonさん

逆に、「低速通信に容量制限を加えるだけで、混雑時の通信量が数十%も減るんですよ」なんて説明ができれば、イエスと答える人もぐっと増えそうですが…

そう、データが不足しているので自論の域から出ることができないんですよね。
もう少しデータが欲しいところです。
でも企業秘密に関する事もあるので無理かw
>そもそも公開されているデータでは不足しすぎです。

データが不足しているにもかかわらず、低速通信が昼時に与える影響が大きいという推論を根拠なく語ることこそが無責任だと私には思えます。

ここでは、「仮に、昼も夜も低速/高速の比率は同じと考えれば、低速通信の占有率は0.68%になる」、という計算結果を書いているだけです。別に持論を主張しているわけではなく、「低速通信が昼時に与える影響が大きい」という推論は、このような仮定では成立しないということを書いているだけです。

ですから、「低速通信が昼時に与える影響が大きい」という推論を主張する場合には、「いやいや、昼も夜も低速/高速の比率は同じと考えるのはどうかと思うよ、〜〜と考えるのが妥当では?」などと修正していけば良いと考えて議論のプラットフォームを提供したつもりです。

個人的には、良かれと思って叩き台(議論のプラットフォーム)を示したつもりでしたが、それが自説を押し付けているようにとられたんでしょうかね?

念のために書いておきますが、私の自説は、「低速通信が昼時に与える影響が大きいと言うにはデータが不足し過ぎている」というものです。
彗星ひよこさん

>データが不足しているので自論の域から出ることができないんですよね。
>もう少しデータが欲しいところです。

上でも書きましたが、「自論」は「低速通信が昼時に与える影響が大きいと言うにはデータが不足し過ぎている」というものであって、「低速通信が昼時に与える影響は大きくない」ではありません。

この少ないデータから、「低速通信が昼時に与える影響が大きい」と言うことは無責任な発言になるということを書いているだけです。

そこのところを誤解しないようにして下さい。

また、以前話題になった、「一ヶ月の高速通信の総量に占める低速通信の総量は少ない」という件とは全く別の話ですので、切り離して下さいね。

「一ヶ月の高速通信の総量に占める低速通信の総量が少なくても、昼時に与える影響が大きい」ということは十分にありえる話です。
Dark Side of the Moonさん

聞きますが貴方が書いてる文に持論は含まれていませんか?

貴方が語るデータの信憑性はどれくらいですか?
昼夜の低速比率が同じの根拠はなんですか?
そして全体の量から偏りの大きいトラフィックの瞬間的な通信量を導き出すのは、難しいと思いますよ。

ですので、貴方の文章に持論が無いとはとても思えません。
彗星ひよこさん

>聞きますが貴方が書いてる文に持論は含まれていませんか?
繰り返しになりますが、私の持論は、「低速通信が昼時に与える影響が大きいと言うにはデータが不足し過ぎている」もしくは、「これらのデータから、低速通信が昼時に与える影響が大きい、と言うことは無責任な発言になる」というものです。

>貴方が語るデータの信憑性はどれくらいですか?
どれくらい、と聞かれてもどう答えたら良いのでしょうか?
そもそもが、「データが不足し過ぎている」という前提ですし。

>昼夜の低速比率が同じの根拠はなんですか?
逆にお聞きしますが、夜よりも昼のほうが低速を使う人の比率が増えると考える根拠は何ですか?
私にはそれが思いつかなかっただけの話です。

>そして全体の量から偏りの大きいトラフィックの瞬間的
>な通信量を導き出すのは、難しいと思いますよ。
全く同感です。
この全体量のデータから、「低速通信が昼時に与える影響が大きい」という結論を導き出すのは至難の業だと思います。
低速通信に関して以前から考えた事はありますが、
正直これは今出ているデータでは分からないですね。

かといって影響が小さいのかと考えると、IIJmioさんが等制限している事業者は多いので
どうなんだろうなぁと思います。(^^;
Kanon好きさん

>正直これは今出ているデータでは分からないですね。
そう思います。

>かといって影響が小さいのかと考えると、
>IIJmioさんが等制限している事業者は多いので
3日で300MBほどでしたでしょうか?、かなり厳しいですよね。
それが混雑時の影響緩和のためなのか、少ない契約容量で満足されないような営業的施策なのか、色々と気になりますよね。
>Dark Side of the Moon さん

そもそもあたなは人の話をたいして聞かないですよね?
スピードテストの時なんてコメントしたか覚えていますか?

>ちなみに今の時間帯に計測すると、私の環境では10Mbpsも出ませんが、Phantomさんの環境ではどのくらい出ますか?
>(午後3時半よりは空いているはずなので、200Mbps超えですかね?)

このコメントはどういう意味で書きましたか?イヤミですか?
このコメントを見たので自分はDプランでスピードテストしてスクショを貼りました。
自分が200Mbps超えですかね?とかコメントしているのにもかかわらず、実際に200Mbps超えた数字に対して「普通ではない」「特殊な数値」「その数値を普通の世界に持ち込まれるとちょっと混乱するのでできれば控えてほしい」とか言った訳です。
すごく失礼だと思いますし、自分が信じる数字以外は考慮しないと言ってるも同然です。
その時にも書きましたが、あえて速度が出る環境にすればもっと出るはずですが、そういうのはナシかと思ったのでコメントを見た時点でその場でスピードテストしたにもかかわらず、まるで「例外」みたいな扱いをされたわけです。
当時質問したことにすら答えてもらってないですし、何かを議論する気なんて無いということじゃないですか?
>Dark Side of the Moon さん

>ここでは、「仮に、昼も夜も低速/高速の比率は同じと考えれば、低速通信の占有率は0.68%になる」、という計算結果を書いているだけです。別に持論を主張しているわけではなく、「低速通信が昼時に与える影響が大きい」という推論は、このような仮定では成立しないということを書いているだけです。

その「仮に」の数字が根拠が無さ過ぎと言っています。
公開されたデータが無いので仮定の数字で考えるのはわかりますが、その仮定が乱暴すぎます。
「それを指摘してくれればいい」と言うのかもしれませんが、自分が納得した数字じゃないと受け入れないんでしょう?(スピードテストの時のように)
当時はスルーしましたが、今日再び「0.68%」という根拠無き数字を持ち出したので「そもそも0.68%という数字が間違ってると思う」とコメントしたまでです。
(該当コメントは https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/35174/comments/1032127 です)
データが不足していると思っているならなおさらこのコメントはミスリードさせようとしてるように思えますが違いますか?
少なくとも今日のこのコメントには

>繰り返しになりますが、私の持論は、「低速通信が昼時に与える影響が大きいと言うにはデータが不足し過ぎている」もしくは、「これらのデータから、低速通信が昼時に与える影響が大きい、と言うことは無責任な発言になる」というものです。

という意図は読み取れませんし、逆に「0.68%で影響は少ない」ということを言おうとしているようにしか見えません。


>念のために書いておきますが、私の自説は、「低速通信が昼時に与える影響が大きいと言うにはデータが不足し過ぎている」というものです。

そんなこと当時はどこにも書いてないですよね。
Phantomさん

>今日再び「0.68%」という根拠無き数字を持ち出したので
>「そもそも0.68%という数字が間違ってると思う」とコメントしたまでです。
>データが不足していると思っているならなおさらこのコメントはミスリード
>させようとしてるように思えますが違いますか?
>少なくとも今日のこのコメントには

何故そこまで人のコメントを悪意を持って受け取りのか理解できませんが、今日のコメントは、彗星ひよこさんが「0.68%イマイチ計算がわからない」ということ問い合わせに答えたに過ぎません。

また、彗星ひよこさんが質問している私のコメントにしても、特に私の持論を押し付けようとしてしつこく持ち出したわけではなく、トッチンさんが古い間違ったコメントを引用されていたので訂正のために紹介したに過ぎません。

つまり、トッチンさんの引用コメントの訂正のために修正後の旧コメントを紹介したところ、その計算式がややこしかったために彗星ひよこさんから問い合わせがあり、それに答えたということです。
それが何故「ミスリードさせようとしてる」と受け取られるのか理解に苦しみます。


>そんなこと当時はどこにも書いてないですよね。

「どうも、この計算方法では、低速通信が昼時に悪影響を与えているということを導き出すデータにはならないようです。」と書けば、(あえて明記しなくても)伝わると思いましたが、完全に誤解されていると感じ、「念のために」あえて明記したわけです。どこかおかしいですか?

スクリーンショット_2018-05-28_22.06.28.png

Phantomさん

>まるで「例外」みたいな扱いをされたわけです。
>当時質問したことにすら答えてもらってないですし、
>何かを議論する気なんて無いということじゃないですか?

「例外」みたいな扱いをしてしまった理由については、上(↑)も含め、何度も詳しく説明したつもりですが、またここでぶり返すのですか?、あまりにしつこいですよ。

また、「既に他のユーザー(9名)が一定の通信をしていて180Mbpsを使っていたとします。まだ20Mbpsの空きがあるのはわかると思います。」というコメントに対して、「その瞬間にアクセスしている回線数でPOI帯域を均等に割り振りながら通信をしているイメージでしたが、そうではなくて、「空き」を狙って通信するイメージでしたか?」と質問したことには答えてもらってないですよね。

質問の意味の分からないことや単純な回答漏れもあるとは思いますが(お互いに)、それをもって「議論する気なんて無い」と決めつけたり、悪意のある相手だと喧嘩腰で非難するのはやめて頂けませんか?。

少なくとも、私のコメントに「間違えている」とだけ書き放して理由すら説明しない、という露骨に失礼なコメントはもうやめて下さい。
いろいろなスレの様々なコメントを読んでいる感じ、「なるほど」と思ったのは、たしかPhantomさんがいっていた「今までのユーザーはMVNOをサブスマホ用に使っていたのに、広告とかの効果でMVNOをメイン利用している人が増えたから」って見解。

アーリーアダプターたちはスマホ複数台持ちでMVNOはサブに使う人も一定数いたけど、ラガードなユーザは一台持ちだからメインで使う。
低速にしろ高速にしろ、帯域を大勢で占有しちゃうので、帯域カツカツってのは確かにありそうな気もする。
(根拠はありませんので、この想定で別の案を否定する事はできませんが)

昼の混雑はYouTubeが犯人かな?とも思ったけど、ランチの時間に長時間、YouTubeみるかな?とか考えると、判断に悩みますし、よく分かりません。

#原因は複数あるだろうけど、主要な要因が何十個もあるワケではないだろうし、せいぜい3個程度だろうと予想。
>Dark Side of the Moon さん

>「例外」みたいな扱いをしてしまった理由については、上(↑)も含め、何度も詳しく説明したつもりですが、またここでぶり返すのですか?、あまりにしつこいですよ。

自分の無知を棚に上げてしつこいとは失礼ですね。
あの数字が出ている理由も丁寧に説明したつもりですしKanon好きさんも説明してくれていたと思いましたが、あなたは理解しようとしましたか?
私から見れば「興味ないけど聞いてるだけで理解しようとしていない」としか見えてないです。


>また、「既に他のユーザー(9名)が一定の通信をしていて180Mbpsを使っていたとします。まだ20Mbpsの空きがあるのはわかると思います。」というコメントに対して、「その瞬間にアクセスしている回線数でPOI帯域を均等に割り振りながら通信をしているイメージでしたが、そうではなくて、「空き」を狙って通信するイメージでしたか?」と質問したことには答えてもらってないですよね。

その前の私の質問に答えてもらってませんので当然ですよね。

(続く)
(続き)

>少なくとも、私のコメントに「間違えている」とだけ書き放して理由すら説明しない、という露骨に失礼なコメントはもうやめて下さい。

その話を昨日からトッチンさんと彗星ひよこさんとコメントしていたのですが読んでいないんですか?
その後に「0.68%」という数字を持ち出したから「間違えている」と書いたんです。

では改めて説明します。
1日の高速データ通信量と低速データ通信量の「概算」は既に何度か出ているので省略します。
お昼の混雑時の速度は1Mbpsとか最近では400kbpsとか言われています。(他の方のコメントです)
それ以外の時間帯ではスイッチOFF時はもっと速いです、仮定の数字として10Mbpsとしましょうか?(私の200Mbpsとかいう数字は今回は無視してかまいません)

mineo全体でmineoスイッチONで使ってるユーザー数は不明です。そういう人がどの時間帯に多く使っているかも不明です。
mineoスイッチONでお昼の混雑時に使用しても約200kbpsです。(バーストは除く)
それ以外の時間帯にスイッチONで使っても200kbpsです。mineo側で制限しているから当然ですが。

速いと時間当たりのデータは多く流せます。(その傾向が高いという意味です)
なので、「1ユーザーの時間当たりの高速通信する容量の比率」は当然閑散時間帯ではスイッチOFFの方が高くなるはずです。高速なので。
逆に、お昼の混雑時間帯ではスイッチOFFでもかなり遅くなり、閑散時間帯に比べたら高速通信で消費する容量の比率は低くなるはずです。遅いので。

例えばスイッチOFFで400kbpsだった場合は、低速と高速のユーザーが同じ比率だった場合は帯域の約33%を消費してるとも言えます。ただしこの仮定は低速と高速のユーザーの比率が推測できるデータが一切無いので無意味ですが。

そう考えれば、低速と高速の「データ消費量」が混雑時間帯と閑散時間帯でも同じ比率で考えるとは「間違い」といえると思います。
Phantomさん

>逆に、お昼の混雑時間帯ではスイッチOFFでもかなり遅くなり、
>閑散時間帯に比べたら高速通信で消費する容量の比率は低くなるはずです。

それは、混雑時間帯も閑散時間帯も同じアクセス数だった場合です。
そもそもが高速通信で消費しようとするユーザーが昼時に集中するから混雑するわけです。

サラリーマンが昼食後の短い残りの休み時間に、なんとかスマホで情報を得ようと集中して利用するのに、わざわざ低速で利用すると本気で考えているのですか?

短い時間だからこそ、高速通信で少しでもイライラせずに昼時の情報収集あるいはSNSのやりとりを済ませたいと考えるのが、私からすれば常識的な行動に思えます。

ただ、これは私の考えに過ぎませんので他人に押し付ける気はありません。Phantomさんのように、自分の考えだけが正しくて他の考えは「間違っている」などと言い放つようなことはしません。

とにかく、もう少し穏やかにコメントして下さい。
それができないなら、本当に、もう私のスレッドに書き込むのをご遠慮下さい。前にも書きましたが、お互いに不愉快になるだけです。
>Dark Side of the Moon さん

>それは、混雑時間帯も閑散時間帯も同じアクセス数だった場合です。

そうですね、データ不足でどの程度のユーザーがお昼に低速で使っているかがわからないので無意味です。そうコメントでも書いたつもりですが読んでないんでしょうか?
データ不足での仮定での説明はお互い様です。


>サラリーマンが昼食後の短い残りの休み時間に、なんとかスマホで情報を得ようと集中して利用するのに、わざわざ低速で利用すると本気で考えているのですか?

どうせ混んでて遅いからスイッチONで利用しているという人もある程度いるとは思いますがそういう考えにはならないのは何故ですか?


>短い時間だからこそ、高速通信で少しでもイライラせずに昼時の情報収集あるいはSNSのやりとりを済ませたいと考えるのが、私からすれば常識的な行動に思えます。

何の裏づけも無くご自身の常識だけで話しても・・・ってそれはお互い様か。


>とにかく、もう少し穏やかにコメントして下さい。

に関しては、あなたが過去に私に対してどれだけ失礼なことを言ってきたか自覚してからそのコメントをしてください。

以前も書きましたが、気に入らなければ違反報告でもスレ主権限で削除でもなんでもしてください。
私は目に付いた掲示板に興味がある内容であればコメントしているだけです。
>トッチンさん
>昼の混雑はYouTubeが犯人かな?とも思ったけど、ランチの時間に長時間、YouTubeみるかな?とか考えると、判断に悩みますし、よく分かりません。

私のまわりだけかもしれませんが、ランチの時に手がふさがるからニュースサイトではなく、YouTubeニュースをみる人がいます。キャリア契約の人ですが。
まず、通信品質の改善にはいくつか課題があるという観点から、その一つとして低速制限を挙げさせていただきました。
これが大きいとは思いませんが、
安定経営には小さな事の積み重ねが大事だということをご理解ください。
(これも何度か書いてると思うけど)

そして、実は通信の比率で考えると、
低速通信の比率は昼時に増えます。

なぜなら帯域幅には上限があり
低速回線には200kが安定的に確されているからです。
(この不公平感も事前に書き込みしてるんですけどね。)

Dark Side of the Moonさんの計算を元にすると、

6666Gは確保できず7割程度と言うことで、

6666×0.7で帯域幅は4666.2Gとなります。
そして低速は200kと安定して確保されていますので48Gは変わりません。

よって48G/4666G=約1%です。

まぁ視点を変えて見ると面白いですよ。
Phantomさん

>そうですね、データ不足でどの程度のユーザーが
>お昼に低速で使っているかがわからないので無意味です。
わからないからこそ、まずは比率が一定と仮定して数字を出すところから始めるのがものの手順ではないでしょうか。

>データ不足での仮定での説明はお互い様です。
「データ不足だからまずは比率が一定と仮定して計算してみる」という考え方に対して、「別の考え方もある」というコメントではなく、「間違っている」と言い放つ以上は、「お互い様」ではなく、その仮定が「間違っている」という根拠を示す必要があるのでは?。

>どうせ混んでて遅いからスイッチONで利用しているという人もある
>程度いるとは思いますがそういう考えにはならないのは何故ですか?
そういう人もある程度はいるでしょう。
逆にいなければ、高速利用ユーザーばかりが増えて、低速利用の比率が大きく下がりますよね。

>何の裏づけも無くご自身の常識だけで話しても・・・
>ってそれはお互い様か。
「短い時間だからこそ、高速通信で少しでもイライラせずに昼時の情報収集あるいはSNSのやりとりを済ませたい」と考えることは、Phantomさんにとって、本当に理解しがたい行動ですか?、わざわざ指摘するまでもないほどに常識的なことだと思いましたが、こういうところの常識が異なってるから、なかなか理解しあえないんですね。
おとぶさん

>YouTubeニュースをみる人がいます。
>キャリア契約の人ですが。

キャリア契約なら昼時も快適でしょう。
しかし、YouTubeニュースをイヤホンして聞きながら食事する風景を想像するとちょっと怖いですね。
彗星ひよこさん

>6666×0.7で帯域幅は4666.2Gとなります。
>そして低速は200kと安定して確保されていますので48Gは変わりません。
>よって48G/4666G=約1%です。

昼にどちらも2倍集中し、高速通信だけが3割カットされる、という条件で計算すると確かに低速通信の比率は約1%になりますが、本当に低速通信は一切パケロスせずに、高速通信だけがパケロスするのでしょうか?
そこがよく分かりませんが、もしその推論が正しければ、仰る通りに約1%に上昇します。

しかし、低速の比率が0.68%から約1%になってもあまり大きな違いには思えないのですが、これで、「低速通信が昼時に与える影響は大きい」という評価に変わるのでしょうか?
と書こうと思ったら、

>これが大きいとは思いませんが、
>安定経営には小さな事の積み重ねが大事だということをご理解ください。

と書かれていましたね。
その結論に異論はありません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
朝の通勤時間帯の電車は混んでいる。
電車まで渋滞する。
昼休みの時間は、ほとんどの企業が同じ時間帯としていて、どこの食堂も混んでいる。
店の前には、行列ができるところもある。
ライフスタイルを変えるぐらいしか、解決できそうにないように思われます。
あくまでも、私の持論です。
>Dark Side of the Moon さん

>「データ不足だからまずは比率が一定と仮定して計算してみる」という考え方に対して、「別の考え方もある」というコメントではなく、「間違っている」と言い放つ以上は、「お互い様」ではなく、その仮定が「間違っている」という根拠を示す必要があるのでは?。

既に書きましたが「間違ってる」の前にトッチンさんと彗星ひよこさんと内容を話していたので、それを無視してDark Side of the Moonさんが0.68%という数字を持ち出したので「間違っている」と書いたつもりですが、おそらくそうは受け取っていない感じですよね?


>「短い時間だからこそ、高速通信で少しでもイライラせずに昼時の情報収集あるいはSNSのやりとりを済ませたい」と考えることは、Phantomさんにとって、本当に理解しがたい行動ですか?

そういう人もいると思っていますし、私は一言も「理解しがたい行動」と書いていません。


>わざわざ指摘するまでもないほどに常識的なことだと思いましたが、こういうところの常識が異なってるから、なかなか理解しあえないんですね。

そうですね、お互いに信じる何かが違うんでしょう。
またこのことを持ち出すとしつこいと言われそうですが、スピードテストの数字を受け入れないのもそうですよね。

さらに別スレの過去のことを持ち出すと、最適化でBNRスピードテストの速度が上がるという話で最適化されてない時間帯にスピードテストしていて「速くならないから最適化が原因じゃない」ようなコメントされていたはずですが、
最適化されてると速度が上がるかのテストをしているのに実際に最適化がされているかの確認もしないでテストするなんて「ありえない」ですよね。
検証するならその原因である最適化がかかっているかがキーになる話なのでそれを確認することは私にとっては「常識」です。それをせずに速度が変わらない結果だけ見せられて「イチャモンつけたいだけやん?」としか思えませんでした。

記憶にはもっといろいろありますけど書きませんが、少なくとも私が「常識」と思うことといろいろ違うことをされてきたという印象です。
ところで、私が「低速通信が昼時に与える影響は大きい」ってどこかで書きましたっけ?
いや、書いたかもしれないんですが遡っても見つけることができなかったので、誰か覚えていたら・・・
確かにかなり常識が違うようです。しかもしつこい。
私には、そこまでマイネ王に貼り付いて、(昨日公表した時間帯が翌日にコッソリと変更になったことまで)調べ上げなければコメントするな、と言わんばかりの発言こそが「ありえない」です。

なお、これ以上私からの反論を書いても言い合いが長期化するだけですし、「間違ってる」発言についても謝罪する意志は全くなさそうですので、もうこれにて当スレへの書き込みを終了させて頂きます。

たかがマイネ王、もう少し肩の力を抜いて、楽しく雑談したいものです。
「自分の無知を棚に上げて」といった失礼な言葉は封印して…