掲示板

【知りませんでした】「Googleドライブ」の終了と新サービス

記事紹介です。

全然しりませんでした。 たまたま、Yahooニュース読んでいたら

「「Googleドライブが5月12日をもって終了」その後はどうなる?」

記事があって、読んでみたら、終了して新サービスに切り替えるんですね!

Googleドライブは活用していますが、ほぼほぼスマホでの利用。
PCはChromeで使っていたんで、アプリを使っている意識はありませんでした。

今後は「バックアップと同期(Backup and Sync)」に切り替わります。

良く理解できているわけではありませんが、いままで変わらないようでです。

スマホは従来のままのように説明されています。

【記事】
「Googleドライブが5月12日をもって終了」その後はどうなる?
 ↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00010001-fnnprimev-sci


33 件のコメント
1 - 33 / 33
数日前にGoogleドライブを利用しているPC(Win10)の方に「バックアップと同期」のメッセージが来ましたんで何も考えずに適当に進めていったら、PC内のシークレットにしてた大量のデータまで吸い上げ始めだしたので、焦っちゃいましたよ。
取りあえずキャンセルして、ウェブ上に作成されたフォルダーも削除しときましたけどね。

画像の自動バックアップに関しては、モバイル端末だけで利用するようにします。
やましいコトに心当たりのない人にはとても便利な機能みたいなので、利用すべきと思います。
\(^o^)/
情報ありがとうございます、
ファイルを分けて利用していました。

即刻 D/Lします。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ありがとうございます。
初めて知りました。
最近使っていないけど、前に上げたデータがどうなったか見てみます。
知りませんでした。🙀

GoogleドライブとGoogleフォト
が一緒になるのか。

「バックアップと同期」のアプリをダウンロードしないといけない様ですね。

.   ∧_∧
  (_ _ ) ぺこっ
   ヽ ノ)
      」」
Google Drive,フォトは利用規約に同意できないので利用していません。

以下
https://policies.google.com/terms?hl=ja
より引用

本サービスにユーザーがコンテンツをアップロード、提供、保存、送信、または受信すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、(公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。

無論、同意される方は自由に使ってくださいね。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>hagetenさん。 こんばんは。
シークレットは使ってませんが、そんなことあるんですね。

注意必要ですね....!
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
スマホは当面は今の形態のようですね....?
当面はPCだけがかわるようです.....

変えなかったら....は良くわかりません.....
なーーにーーー!!
マジですか!?

あっスマホは当面は今の形態のままですか、、いや、焦った💧
かなりのデータを保存してるもんでww

B834355F-3EA0-4D64-9C0F-CC4EB07D3DA0.png

PC版のドライブ、フォトが合併?し、別のものに強制的に変わるのでしょうか?
フォトとドライブが合併?
12日以降になるということですか?
試したところ「バックアップと同期」を現状で同期した写真はドライブのままで、フォトには保存されていませんでした。しかも.pngになるし(^_^;)

システムとしてはAmazonプライムサービスの「バックアップと同期」と似たような感じですね。
昨今の Googleアプリを見てると「うーん、一時期 Microsoftが叩かれたけど、コントは Googleが同じ轍を踏む番かな?」と思えるものが色々と.....:(。

※私の場合は OneDrive使ってます。(無料版)
 こっちはこっちでそこそこ色々と
 気にかけてくれてるみたいなんで。(^^)
 無料版は容量少ないですけどねえ。
 →Office 365契約と併せてそっちに
  持っていこうか検討中。
当初Googleドライブが近く廃止?になるというような情報が出てきて、その後
聞かなくなったので、
忘れていましたが、
数ヶ月延期になっただけだったみたい
ですね。

5/12までには新アプリをダウンロードして
移行しようと思いますが、
Googleフォトは自ら取り込まないといけない
ような記事がありますので、
ポケットWIFIしかないPC環境では、
パケット容量に不安があります。
リンク先の記事には、Googleドライブは終わらないって書いてるよ。
取り上げていただいているのはありがたいのですが、正確に書いていただきたいです。新しいサービスではなく、PC版アプリの刷新(変更?)です。
せっかく記事も引用していただいていますが、他の方がおっしゃるように記事中には書いてありますよ(記事のタイトルが紛らわしいので、パッと見勘違いするよなあ。とは思うのですが、、、)。
活用してたのですが、新しいサービスが何者かわからないので
様子見ですね
写真撮るのはスマホ、あとでみるのはPCから、みたいな感じでGoogleフォト利用してました。
先日PCに”最後の更新です”みたいなダイアログが出たので更新したら変な名前のアプリケーションに変わっちゃって。
そういうことだったのですね。
今デジカメをPCにusb接続したらSDカードに溜まってた写真がえらい勢いでクラウドに上がってますw
JPEGだけでなくてRAWも上がってるみたいですが、一旦あげたRAWをまた下ろしてPCで現像できたりするんでしょうか?
私はpc版に更新通知が来た記憶がありません。。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
わたしも通知はありません。 というよりPC(Windows)にアプリは
インストールしていません。
Chromeでの利用です。 そのあたりの関係ですかね?
ああ、すみません。
私のPCはMacBookAirでした。
Mac版だから?
>PC(Windows)にアプリは
>インストールしていません。
>Chromeでの利用です、、

私もChromeです。通知なしです。
5/12までに移行どうするか、、。
フォトは自ら更新なら詰め込んでるのでポケwifiで消費が怖く。
でも上限値15+2㎇サービス追加した17㎇ではありますが、。
RAWデータもバックアップと同期でアップしてもドライブの容量は増えていないし画像(.CR2)も表示されてDLも問題なくできました。
RAWデータで容量食わないのは最高です。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>dehi2さん。 こんにちは。
教えてください。 +2GBサービス追加って、どうすれば。
昔昔、セキュリティ診断すると +2GBってあったように思いますが
それのことですか?
それ以外に今回のサービスに切り替えると+される?


 
Google ドライブで1TB使っている私は、意外と気にしていませんでした(^_^;)
Googleフォトにも何千枚とあるのに気にしていない私って・・・。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
何と....1TB.....?? 

わたしなんて、ショボクって15GBとPCのドライブ、Yahooドライブや
Droboxを駆使してます......とは言いながら容量は余裕のよっちゃんです。。。

 
>昔昔、セキュリティ診断すると +2GB

それですよ。詳細忘れましたが、何かを実行*2回したので
+2GBついたままです。。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
+2GB それっだんですね! キャンペーンもどきは終了していますね!

残念です.....

2回でなく、何かを1回で+2GBだったような、、。
KAM
KAMさん
レギュラー
設定で「高画質」にしてアップロードすると、容量無制限でアップできますので、外付けやBDにバックアップしてた写真30000枚程あげてみました。
圧縮されますが、古いコンデジやスマホで撮った写真なら、画質はあまり気にならないレベルかなと思いました。
私のPC windows10ですが、ドライプ、フォトの移行を
以下を参考に バックアップと同期 のインストールしました。

https://enjoypclife.net/2018/03/05/windows-10-mac-google-backup-and-sync-download-usage/#i-2
を参考に進めました。

使用状態が4/17GB使用でしたが、すぐインストール、移行ができてしまったように思います。
フォトについてはPC版はなぜか 元のサイズ (残り 13.2 GB)に保存(使用)をしていましたが、
高画質 (容量制限なし、無料)に変更しました。
こちらは30分以上要したと思います。

ですが、ポケWIFIのパケット消費はほとんどありませんでした??

chome内にドライブ、フォトのアプリはあるままなのと、
バックアップと同期 といったアプリはないので
何これでいいのかわからない感じです。

プログラムにはbackup and Sync from Googleがあり
ワード、エクセル、パワーポイント似アプリもデスクトップ表れあるのでこれで
終えたと思います。
↑ドライブ内にはフォト0バイトで入っていない状態のようです。Gmailが容量のほとんどでした。
ドライブのフォトの
設定を変えたらドライブでも見れるようになってきましたがドライブ内にはフォト0バイトのままです。クラウド内なのでパケット消費はないようです。
Googleドライブが終了っていう紛らわしい言い方があちこちでされていますが、「Googleドライブ」と言う名称のPCの同期ソフトが変更になっただけで、Googleドライブのサービスは無くなっていないし、ほとんど変更はありません。
企業向けのGoogleドライブもあるし、無料のGoogleドライブもクラウドのサービスは今まで同様に使えますよ。

Googleフォトの高画質(一定のサイズに圧縮)とGoogleドキュメントであればGoogleドライブの容量は消費せずにいくらでも入れられます。
wordやexcelもGoogleドキュメントに変換しちゃえば入れ放題です。
上記の私のコメント撤回です。
同期したRAWデータの拡張子はCR2(CanonのRAW)で表示されますが中身は2MB以下に劣化したjpgでした。
RAWデータの保存に関してはAmazonフォトの方が優秀でした(^_^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。