掲示板

今さら聞けない(言えない)IT関連用語

質問する人が変な用語を使っているのは仕方ないと思います。

が、回答する人は、正しい用語を使っていただきたい…

言葉系
・インソール… 靴の中敷き?
 …インストール
・ダンロード…ううむ、こりゃ…
 …ダウンロード

単位系
・gb…何で小文字やねん?
 …GB(ギガバイト)

他にもいっぱいあるのでは?


79 件のコメント
30 - 79 / 79
SMSとMMSが最初ややこしかったです。
「SMSとか、もう”Cメール”でい良いじゃん」と思ってました。

『SMSとMMSの違いをSNSで質問してみる』
┐(´д`)┌ナンノコッチャ
「〜」は「にょろ」の方が通じる人が多そうです。正式には「波ダッシュ
(wave dash)」ですが、印刷関係の人以外だと通じないでしょうね。

最近よく使う記号で「#」がありますが、ハッシュ又はナンバーサインと言います。技術屋さんは「井げた」と読むことがあります。シャープは音楽記号の「♯」で少し違います。
「ハッシュタグはシャープmineo」とかいう告知は分かりやすいものの、もよっとします:-)
 ハッシュタグって、ツイッター用語だとおもってました。
 にょろ そういえばそれも使ってた。
今でも多いのはUSBない?って聞かれること。
USBメモリーのことを言っているのはわかるので最近は訂正するのも面倒なので放置ですw
電話では「#」はスクエア(オクトソープ)、「*」はスターと呼ぶらしいですね。
(⚹←スターの正しい記号はPCでは文字化けします、×に横棒を通したような記号です。)
「#」は井げたと呼んでも間違いではありません。
こんにちは。

この手の話は古くからありますねぇ。

ディスクトップにインストゥール・・・
カードスロットルのディバイスエラー・・・
≫Jinponさん
たまにスマホの充電ケーブルのこともUSBと呼ぶ人がいるので紛らわしいです。

そういれば「スマホの充電器貸して」という言葉は凄く紛らわしいです。
スマホの充電器を、「ACアダプタ+USBケーブル」を指す人もいれば、
モバイルバッテリーを指す人もいます。
それはその場の状況で判断するしかないです。

しかし、スマホと言っても、
iPhoneは「30ピン(いまはほとんど使ってる人いないけど…)」「Lightning」
Androidは「microUSB TypeーB」または「USB Type-C」とあり、
差し込み口の形状をいちいち聞かなきゃいけない場合があるのですが、
それすら理解してない人もいるので、イラッとすることがあります。
>つきこうさん

そこはもう行間を読むしかない。
それでもそっちかーってことはよくあるw
 ディスクトップのどこがおかしいか解らない???
>つきこう さん
"スマホ"の"充電器"だと確かにどれよって思いますよね、ちゃんと"AC100Vコンセントからmicro USB type BコネクタでD+とD-が常時ショート状態で5V2A取れるACアダプタ"と指定しろとまでは言いませんが、せめて"microUSB(B)のUSB-ACアダプタで2Aのやつ"位までは指定してほしい、そしてminiUSB端子を使用するスマホの存在がナチュラルに忘れられている件(苦笑

#1024繰上り系と1000繰上り系についてはちゃんとiの有無で区別してほしい、そしてSI系(1000繰上り)の時だけ"1000倍=キロ"の時は"k"であり"K"じゃない事もお忘れなく
しん@山形 さん

> ディスクトップのどこがおかしいか解らない???

皿の上のあるのですか?って話です。
机の上にあるならわかりますが、、、それはデスクトップと言いましてね。
あと、電話のダイヤルの0の左右にある記号は井桁とスターが正しいようですが、井桁とコメって呼んでも大抵通じるのでこれで呼んでますね。シャープとアスターでも文脈的には問題ないので特に直さずそのままにしてしまっていますけど。
通信速度については"ビット毎秒"の方がわかりやすいのですが、何故か課金単位は"バイト"が多いですね、あれは何でなのだろう…
GB(ギガバイト)とGiB(ギビバイト)なんかはシステム扱うとき、ちゃんと何かしらの表現しないとたまにツッコまれますよね。

そういえば、映画のBack to the Futureのセリフにある
「1.21ジゴワット」って電力の単位、本当はGiga Wattだったとかなんとか
単語の読み間違いだったみたいですね(*´艸`*)
そこか~。
  痛いところをつかれた。

diskもdiscもdeskも 普段はデエスクでちょっとおしゃれにカッコつけるときだけ全部ディスクでした。
皿ならFDはdisk、CDはdisc(*^^*)
>そういえば、映画のBack to the Futureのセリフにある
「1.21ジゴワット」って電力の単位、本当はGiga Wattだったとかなんとか

へえ〜、そうだったんですか
時計台に落ちたカミナリの電力ですね
そういや、映画以外で聞いた事ない単位だなぁとは思ってましたが

豆知識、ありがとうございました😊
ディスクトップPCも張ってみる
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/

ジゴワットは字が汚くて読み間違えたらしいですね
当時は馴染みのない単位だった事がうかがいしれます(^-^)
いずれにせよDESKはディスクとは発音しない方が良いでしょうね。DEVICEもディバイスとは言わない方が良いです、カッコつけたにせよです(笑)。

充電器やケーブルのみならずそもそもUSBメモリをのことを単に「USB」と呼ぶ人もどうなのかなとか思いますけどね、、、いや、わかりますけど・・・。

電話の件。Xに縦棒がアスタリスクですが電話のスターマークはXに横棒ですから違うんですよね。よくある日本語の自動応答サービスでは「コメジルシ」と案内することがありますがそれはもっと違うだろと思ったりもしますが(笑)。
>電人さん

 ダメですか。
IT用語をはなれても、一大事です。
https://ferret-plus.com/8529
ITとICTって管轄省庁の違い??
なんとも日本らしい
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
かごめそーすさん

リンク先のあっぽーのページ説明が矛盾していました。

>すべての disc は取り出し可能です。つまり、デスクトップ、または、Finder からディスクをマウント解除するかイジェクトすれば、disc はコンピュータから物理的に取り出せます。

>disk はフロッピーディスク

フロッピーディスクって物理的に取り出せますよ。
はじめましてです、おはようです。

serial(スィリアル=通し番号)とcereal(シリアル=穀物)。
難しいdiscとdisk

MO ディスクも diskみたいなので、おそらくカートリッジタイプの場合disk(一部カートリッジ形式のDVDはまとめてdiscに分類してるのかもしれない)、と思いました。

以下、個人的余談。
cはcircleのc、kはCartridgeだけど日本語のshikakuのkで暫定的にdiskと覚えることにします。
ブツをなにかにセットした記憶装置はdisk?
誰が決めてるんでしょうね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
光磁気方式のディスクを、Sonyが、MOはdisk・ミニディスクはdisc
と付けているらしいですね。

なんとなく、昔からある古いものは、disk
少し新しいものがdisc
という判断で良いのでは?と思います。
(CDが出てきた頃が境目?)
diskはIBMが名付けたfloppy disketteが語源になってますね
一般化した後、Microsoftでは'disk'をOSの論理的なデバイスの概念として定義してます(^^)
そんなこんなでdiskが普及して、本来、discだったHDDもdiskと呼ばれるようになったようです
これはコンピュータ業界の習慣ですので、家電業界では関係なく、円盤であるdiscをCDやDVDは用いてますね(*^^*)
pmaker さん

floppy disketteではなくflexible disketteです、IBMによる商標は。いずれにせよdisketteがdiskの語源ですね。それに対するのがfixed disk(固定ディスク)で、hard diskとは呼ばないのが「IBM方言」でした。

CDやDVDは元々家電発祥ゆえにdiscなのかもしれません。CDもカートリッジ(当時は「キャディ」と呼んでいました)に入れて使用するのが普通でしたが、あのままの姿で売られていたらdiscではなくdiskだったかもですね(それに近いモノでPDなんてものがありましたが)。DVD-RAMも登場当時はそんな感じでしたっけ。
コピペ失礼しました。
個人的には、
○:disc
□:disk
って感覚です。
PD懐かしい(苦笑
一応まだ動かない事は無いドライブと使えるかかなり怪しいディスクが実家の倉庫内にあるはず。
MO高かったですからね(PDが捨て値だったって事情もあるけど)

#ORBドライブは多分相当メンテしないと動かせないだろうなぁ
あと、古いメディアというと、一時期Zipとzipが紛らわしかった

#"じっぷで頂戴"と言われると"どっちの事"って聞く必要が(ry
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
PDドライブ持ってました。
私が買ったときはまだ高かった気がします。

E5024431-33A7-477B-900F-D5333E931045.jpeg

PDまだ持ってる…
なんか、意図と違う方向に…
(´。`)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
懐かしのPD話になっていますね。

茶色っぽいあの微妙な色、凄く懐かしいです。
家にあったPDは、SCSI接続だったので、
既に使えません、というか捨てました(^^;;
ケースに入ったメディアは失敗する、というジンクスが囁かれ始めたのもこのあたりからだったかなあ(^^)
おっと、脱線に便乗しちゃったので、少し、専門用語を・・・

spam ←全部、小文字で、SPAMはお肉の缶ですが商標が消えないように小文字表記を呼びかけてます。由来はモンティ・パイソンのコントから

イーサネット 実は登録商標。本来はイエローケーブルを指してる筈

Cisco 登記上の正式名称は小文字のcisco。ライバル会社を物量と買収で押しつぶすブルトーザーのようなネットワーク機器のメーカー。自らCiscoと言ってるのでこれでいいと思いますが(^^)
近年だとiOSとIOSとかでしょうか?
前者はご存じの通りiPhone用のモバイルOSですが、後者はCiscoのルータなどのネットワーク機器用OSですし……。
ネットワーク用のコマンドとしてのpingと画像フォーマットのPNGとか、挙げたらキリがありません。
大文字小文字や会話の内容で意味合いが全く異なりますから、この界隈って本当に紛らわしいですよね。
似た会社名だとロジテックでしょうか
昔は区別するためにロジテッチって言ってました(´・ω・`)
パンのブランド「Pasco」を会社名だと思ってる人が多いですが、パンのPascoは敷島製パンの商標です。
株式会社パスコは航空測量などを行うと会社で、敷島製パンとは一切関係ありません。
>> つきこう さん

それ、IT用語と関係ない…
と思ったら、パスコ社出てきたし…(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ドットをピリオドとかポチとかいう人がいた
>えふじぇいさん

キーボードの原型はタイプライターで、JISでの読み方は
『ピリオド』になっています。

URLやIPv4アドレスの区切り文字として使用される場合はドットです。
ex) IPv4 dotted-decimal notation

場面によって使い分ける必要があります。

ポチについては2002年のIBMの日本語マニュアルに記載がありますので
あながち間違いでもないと思います。

でもさすがに、『.com』を『ぽちこむ』と言った場合には違和感を覚えます。
使いどころ次第というところでしょうか。
私は「点」と呼んでましたね
ドットも点を意味する英語なんですが、キャラクタ名称としてはピリオドですね

専門用語ってのは、使ってるうちに簡単な単語や短い単語に置き換わっていきます
僕らが「点」と呼ぶように、外人が「ドット」と呼んでるのをかっこいいと思って輸入したんでしょうね(*^^*)

192.168.43.1などは今でも「点」って呼んですけど・・・
IP(v4)アドレスであることが前提のときは、そもそも間のドットの事は、発音しない事すらあります。
192.168.1.1も、「いちきゅーに、いちろくはち、いち、いち」などと感覚を開けて言えば通じるので
そういえば、Amazon.co.jpの公式の発音が「アマゾンシーオージェーピー」でしたね。
変な発音するくらいなら省略した方がいいのかも知れません。
つきこうさん
>そもそも間のドットの事は、発音しない事すらあります。
そうそう、そのケースは多いですね(*^^*)

一般的に通じるとこは省略ですね
.com .co.jp .ne.jpは、コム、コージェイピー、エヌイージェイピーってとこですが
.tvは、ドットティービーやテンティービーって言ってます(^^)

192.168.43.1も、私は、「イチキューニーイチロッパー、ヨンサンテンイチ」って言ってる様です
最初の2オクテットは、お馴染みなんで、省略しちゃいますね

改めて、自分の発音思い出すと面白いですわ(^^)
容量
という用語もなんかおかしい。

(器物などの)中に(受け)入れられる量。 「タンクの―」

で、ストレージの容量、メモリー容量などはわかるんだけど、
通信容量というのが良くわからんのです…
よか、ギガが足りないとか言いますが、これのことを通信容量というんですよね?
なんかおかしくないですか?
別スレの私のレスは誤用してます(容積を強調する意図ですが、イマイチですね)が、
ふみえもんさんの言ってるのに違和感は感じないですね
通信(データ)容量なら、どうですか?
データが省略されてる表現に思いますが・・・・
本来の用法としては、通信容量だと単位時間当たりに実際に伝送できると見込まれてるデータ量な気もしますね、高速通信容量なら、月当たりの高速モードにて伝送できるデータ量ですからあながち間違いではないかと思いますが。

#データ量だと料金なのかパケット数なのか音で判別できないって事情もあるかも
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。