デジカメスマホ、どうでしょう?
Panasonic LUMIX DMC-CM10 http://amzn.to/1ouNqsD
・amazonで 76,898円 (→価格コム最安+1,000円くらい)
・今月になって8万円を割り込んで、まだじんわりさがり続けている
・ヤマト運輸提供の追加3年保証 3,830or6,830円がつけられて、通常故障、水没などでの自損にも対応。宅急便でピックアップ修理 。
ちょっとしたスナップや、旅行なんかで、今まで携帯~スマホで写真を撮ってきたんですが、もうちょっといい写真をサクッと撮って、ソーシャルにアップしたりしたいなあ、なんて考えています。
最近のスマホはほんとにきれいな写真が撮れて、滅多にプリントはしないので、スマホやweb、自分の手持ちのPC画面で見るぶんには、全然不満は感じないのも事実ではあります。
が、だからといっていきなり一眼…は宝の持ち腐れにしかねない。逆に激安コンデジ1万円、となるとスマホのカメラと遜色なさそう…なので、高級コンデジのジャンルに興味がある一方で、それでもやっぱり無駄にしちゃいそうだなと、躊躇っています。
DMC-CM1の電話機能などは割とどうでもいいので安価でマイナーチェンジなブラッシュアップされたCM10が良さそうだなと思い続けて何ヶ月経ったか……、
実際のところデジカメとして、スマホとして、どの程度使えるモノなんで
しょう?
Zenfone zoomはCM10よりリーズナブルで光学3倍ズーム対応、だけどデジカメ屋の製造じゃないのでイマイチな予感……
カメラ趣味の方、CM1/CM10、zoomユーザの方、どんな使い方をされていますか?
デジカメとスマホを別で両方持ち歩いている方の使い方についても、聞いてみたいです。
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
コンデジって2万円台が普通と思ってて、Androidタブレットも3万円台で十分だとすると、何でこんなに高いんでしょうね?
私はライブの撮影とか、競馬の馬とか、何かを綺麗に撮影したいときようにコンデジを持ち歩いていますが、満員電車に揉まれて壊れぎみです(笑)
無音、逆光、光学ズーム、接写はコンデジを使ってます
あと、基本的にフラッシュは使いません
ライブでも、競馬でも、迷惑になるので
フラッシュ無しでも、サイバーショットは綺麗に撮影します
逆に明るいところに弱いけど(笑)
おぅ。Panasonicですか。
そういえば40年前に世界初(&世界最後;笑)の『ラジカメ』を発売したのも松下でしたねー、懐かしい。
ナントカは忘れたころにやってくるとか…。
スマホとしては通話出来ない点を除けばスナドラ801、メモリ2GBとハイミドルクラスかなと。
ただやっぱりどっちつかずの感は否めないかと。
ハイエンドコンデジとしてみるとズームが無い、素早く設定変更するボタンやダイヤルが無い。
スマホとしては分厚くて重い。
電池持ちも考えると別々に持つ方が良いと思います。
最近のハイエンドはwifi付いてますので簡単にスマホに転送してSNSにあげることもできますよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/989/989906/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20141118_676483.html
一般ユーザーではない人が書いた記事ですから多少割り引く必要はあるでしょうが使い勝手や撮影しての印象などは参考になるのではないでしょうか。
私自身も気になっているんですけれどねー、なかなか実機が置いていなくて触る機会がなくて……。
最大の利点はスマホとコンデジを別々に持ち歩く必要がなく撮影した画像を直接高速でネットにアップできるということになるので、そこにいかに魅力を感じるかでしょうね。
ポイントはセンサーサイズ、レンズ、オートフォーカスです。
センサーサイズは一眼レフ>コンデジ>スマホ。大きいほど画質は良くなり暗所につよくなりシャッター速度があげられるので被写体のブレに強くなります。ボケを生かした描写もセンサ一の大きい眼レフの持ち味です。
レンズも似たような傾向ですがピンからキリまであります。
オートフォーカスが凄く速いのは一眼レフですが、コンデジの中にもその機構を取り込んだものもあります。
あとは動画ですが、これは機種にもよりますが一眼レフよりコンデジが得意な分野ですね。CASIOのHI=SPEEDシリーズのようなスローモーションが取れるようなものもあります。
よく判らない場合は激安コンデジでも買っておいて、不満が出たら買い替えるのがお勧めです。
手ブレ補正とかあっても、しっかりとホールドされたカメラと不安定な持ち方のスマホとは出来が違いますね。
WifiのついたメモリをいれればWifi配信も出来るし、あとは重さとかさばりにどこまで耐えられるか?ではないでしょうか。
今ではすっかり当たり前の機能ですが,遅まきながら初めて体験したため新鮮で,こうやって高画質な写真を取り込めるのであれば,2台持ちも悪くはないなぁという印象でした。
また,実際に活躍する場面は多くないと思いますが,スマートフォンからシャッターを押せます…(^^ゞ
スマホからリモートでデジカメの画面を見てシャッターがきれるのは集合写真とかで便利です
注意しないといけないのは、自分だけスマホを見ている写真にならないこと(笑)
どこぞの礼儀作法みたいになってしまいます
> どこぞの礼儀作法みたいになってしまいます
笑。その通りですね(^^ゞ
便利というか何というか…。
Android端末だと、OSとバッテリーがネックになるのではないでしょうか?
Android端末って、数年で買替えていきがちですよね
性能の良いカメラ付きだと、道連れになることに。
私は、ソニーのDSC-RX100+PQI Wifi SDカードを組み合わせて通勤と休日に携帯しています。
ネットへのアップは転送するひと手間ありますが、自分好みの写真が撮れるのと
気に入ったコンデジはスマホほど早く買い替えないでしょうから。
Eyefi Mobiカードを使えば、撮影と同時にスマホへ投げてくるので
高画質と(多少)サクッと両立できるかなと思います。
いくつか課題と、ポイントが見えてきたように思います。
●Androidスマートフォンとしての寿命の問題。
単なるAndroid付きデジタルカメラとしては、過去にも色々出ていましたが、開発者インタビューなどを見る限りだと、OSアップデートに熱心であることや、カメラ機能そのものへのアップデートにも常時取り組んでいるとの事だったので、すぐにアップデートが打ち切られるキャリア発売機とは異なり、現行のCM10のAndroidスペックであっても安定した動作で使い続けることはあと2、3年は問題なさそうだと感じていました。
が、それも数年先の予想もできないような変革に対しても言えるかどうかは怪しいですね。
●カメラ性能自体が劇的に陳腐化までには時間がかかりそう
一方で古いデジカメが中古でそれほど高くなくても並べられているのを見るに、写真を撮る機械としてゴミになってしまうことはあまりなさそうだと感じました。
スマホ黎明期の機種の現在をみるに、そんな風になるCM10が現れる未来は考えたくないですが、スマホ機能に引きずられて陳腐化してしまったら勿体無い限りです。
どうもCM10はカメラにこだわりがあって、
・カメラが元々好きな人
・高いカメラ性能と変態スマホが好きな人
このあたりがターゲットになっている商品なのだと理解出来てきました。
ひとまず安いコンデジで、光学ズームやスマホやPCとの連携周りの扱いを知った上で、より高い性能を求めるようになれば、LTE通信対応のデジカメなどがあらためて選択肢となりそうです。
ありがとうございました。