掲示板
受付終了

無料スマホ貸し出し、訪日客そっぽ…利用20件

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180417-00050071-yom-bus_all

 神奈川県が2~3月、訪日外国人を呼び込む観光振興策として、スマートフォン300台を無料で貸し出す実証実験を行ったものの、利用は20件にとどまったことが分かった。

 大半の外国人観光客が、日本国内でも自分のスマホを利用できるよう来日前に手続きを済ませており、「もう1台は不要」と借りてくれなかったためだ。県はPR不足と見通しの甘さを認め、今年度にも予定していた本格導入のあり方を見直す方針。
---以上引用---
 出発国でも日本で使えるSIMを販売していますし、来日してからでも入手が容易です。

 羽田空港では訪日客向けに多数のSIMを販売しています。
https://prepaidsims.info/haneda/
 成田空港でも同じく。
http://shimajiro-mobiler.net/2016/12/26/post44866/

 この企画を考えた役人は海外旅行をしたことがないのだろうか。余りにもお粗末でなさけない。神奈川に住んでいて県民税を払っていますが、こんなことに税金を使ってほしくないです。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
至れり尽くせり過ぎて、なんか気持ち悪くなってきますね
旅先でのハプニング対応も旅行の醍醐味なのに、
帰国して、「日本行ってきたけど、特になんの印象も受けなかったな」
とかなりそうですね
逆に高齢者向けに貸し出しサービスすればいいのに・・・。
興味ある人いるだろうけど、どんなのがあるかわからないしと二の足を踏んでる人が多いと思うんですよね。
旅行先なら、海外の人だけでなく誰にでも貸し出しできるようにすればもっと使う人が増えただろうな。
スマホ借りて例えば写真撮っても、その画像をどうするかとか借りたあとの話もあるでしょうに、そういうアフター面も考えてなさそうですね。
スマホ貸出なんてもうひと昔前の考え方ですよ
まあ、モバイルルーターとして使用するならアリですが、基本的には自分のスマホにメッセンジャーアプリやらなんやら入ってますから、普通は自分のスマホが1番使い易いですからね

それに、海外ローミングサービスや海外用のSIM、現地SIM、あちこちの海外で使えるWi-Fiルーターなど色々出てきてますからね、もう時代遅れなのかもしれませんね〜

税金は正しく使って欲しいですね
貸し出しして戻ってこないスマホが 300台 にならなかっただけ良いのでは…。

まぁリサーチ不足といいますか。。。
そもそも異国に行くのにスマホは今や必携アイテムで持って行くと思うの。
こんにちは。

これはまさに無駄行政の一つですね。

私は4/3にJFK(NY)発羽田行のJAL便に乗りましたが、JapanTravelSIM(IIJ)の機内販売をしていましたよ。
この事業に神奈川県が
いくら予算を使ったのか興味の有るところ 。。
まあ、実証実験だったので、そこは良いとして、この後、どうするか?って点ですね。

PR不足とか、そういう話じゃないと思います。
日本の医療が安くうけられるヤツとか、メリットあればPRしなくても勝手に伝わりますから(怒)

なのでPR不足でPRに更にお金をかけても、PR費を無駄にするだけなので、潔く撤退して欲しいです。
あくまで実験なので貸し出しサービスがほぼ利用されないことが実証されたという事ですね。
広告付きのwifiスポットを用意した方が良いと思います。

IMG_3978_1.jpg

クリームメロンソーダ さん

こういうものですね。これはNYにあったものですが。
これは実は電子広告看板(を兼ねたWi-Fiスポット兼緊急通報電話?)です。

https://king.mineo.jp/my/denjin/reports/33810
(詳細はこちらに書いてます)
外国人対応にお金をかけるのがダメとは言いませんが、まずは国民に使ってほしいものです。
〉外国人対応にお金をかけるのがダメとは言いませんが、

千紫さんへの反論ってわけでもないですけど…

原理原則として、外国人対応には「円安誘導」ってコストで充分だと思っているので、国や自治体か他のコストをかけるのは原則ダメ(本末転倒)だと思っています。
標識類とか、中は半恒久的なものはともかくとして。

「外国人にお金を使う」のではなく、「外国人にお金を使わせる」ための仕組みを考える!ってのが国の役割。
フリーWiFiもよいですけど、基本的には「プレペイドのSIMを外国人に買わせる」とか、そっちが本筋。

pic_handy.jpg

ちなみに、ホテルの設備で無料レンタルスマホとかあります。
広告モデルをつかったビジネスです。

民間がやれるのを国が税金つかってやるとか、アホらしい。
まあ、そんな視点で改めていうと、300台すべて貸出しされたとしても、やはり反対ですね。
民間の収益機会を奪って、さらに税金をつかっているわけで。