SONYは終わった?
XZ2 Pemium 終わったなぁ? 時代の流れに逆行した時代遅れなデザインと240g近く有る重量級 snapdragon845が4k 16:9しかサポートしてないかもしれないが、無理して4Kで大きくなったでは
XPERIA一択の人以外買わなくなるかもしれない。
Sony Ericssonの時代が一番デザイン性が良かったかも
https://sumahoinfo.com/xperia-xz2-premium-and-xperia-xz2-size-comparison-bezel
21 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
国内向けのAndroid端末は、私の欲しい機能が無かったり端末のみで購入出来なかったりで困っています。(苦笑)
Androidが自由だなんて、あくまで企業側の自由度が高いという意味だと解釈してます。
Android Oneの実機を操作してみたのですが、なかなか良い物でした。
ですが、Y!mobileからの販売なんですよねぇ…。
あれがSIMフリーなら買いなのですけど。
結局、その後のXperiaの迷走に愛想を尽かして、再び一目惚れしたGalaxy Note8の「Infinity Display」に乗り換え、概ね満足しています。
Xperiaは、XZPやXZ1で少しは持ち直したかと思いましたが、XZ2の大迷走を見るに、まだまだ迷走が続きそうな気がしてなりません。
どうしてこんなに保守的な企業になってしまったのでしょう。
思えばZシリーズだって、初代から5までは大した違いも無いデザインでしたよね。
それが許されるのは、一定数の狂信的なファンを持つiPhoneだけなのに。
中国ブランドよりずっと高価なサムスンの端末が、何故今でも売れ続けているのか考えてないとは思いませんが・・技術が無いのか?もしかして。
SONYはイメージセンサやVR、IoT、ロボットとか(意外なところでディスプレイとか)、これからの産業で発展するとみている人もいますし、そっちに注力した方がいいんじゃないかな〜。
おぃおぃ、と思いましたけど手元のiPhoneを定価以上で購入した自分を思い出し、確かにfanaticな行為だと自覚しやしたψ(`∇´)ψ。
アップルもiWatchとApple Pencilしか新機軸が浮かばないので、5年10年スパンで考えると、先行きに不安を覚えます。
結局、どこかでそれまでの何か(常識やセオリーみたいな)を、あえて否定しない限りは小さくまとまって消えていくのかもしれません。
良い意味でのハラハラドキドキって、不安定さから生まれるんですよね。
Xperiaユーザーが多いからなのかもしれませんが、マイネ王でもXperiaの故障報告は多く聞かれますね。それも内容的にえげつない壊れ方が多いような気がします。発売から2年もたっていないのに、「壊れたから買い換えを考えています・・・」なんていうスレもQ&Aに多いですね。
そういえば、Z3/Z3c世代は、タッチ切れが時期の違いはありますがほぼ100%発症しますね…。
240gて重すぎやしないですか??
自分のはV30ですが、確か158gですよ…
確かに有機ELは軽いらしいですが
240⁉
次はGalaxyかな…XZ3に僅かな望みを抱きつつ葛藤しています。
Appleは、自社製品で囲い込みたいという思惑があるのでしょうね。
実際にiPhoneとApple Watchの組み合わせは、かなり便利だと感じました。
メールのチェックのためにカバンやポケットからiPhoneを取り出す必要がないですから。
月に何度かiPhoneを忘れて出勤することがあるので、次はセルラー版のApple Watchが良いかなと思ってます。
Xperiaヲタ(マニアとも言うw)の自分から見ても、Xperia XZ2 Premiumは中途半端なのでパス確定
X Performance(F8132)~XZ2(H8296)はGlobal Modelでほぼコンプリートw
って国内では使ってませんからご心配なく
写真右のXZ2(H8296)も写真左のiPhoneXの5.8inchOLEDより一廻り小さい5.7inch液晶なのに外形寸法は縦方向で9mmほど大きいし、スペック上ではバッテリー容量大きいはずなのに持ちは悪いし、Qi充電電流は少ないし・・・(以下省略)
Xperiaもう終わったかも?
と言いつつ、生暖かい目で見守ってます。
さぁ、次行ってみよう(爆)←Xperia XZ3かな?(仮称w)
有機EL入れて軽くすれば良いのに…
コストの問題なのかなー
誰が買うんだろう
VAIOを手放してからすっかり興味が無くなりました。
Sony製品は殆ど手放したと思ってたら
うちの生命保険はSony生命だった。
思えば、Clieも300が一番使いやすかったし(後でTJ25という割とマシなのが何かの間違い的に出たけど)、VAIO C1もVR系から乗り換えなかった(Pは買っても良いかなと思ってたらいつの間にか終わってた)わけで、どうもSONY製品って途中までは良い線行くのに、どこかでボタンをかけ間違えたように脱線してダメ製品になって行ってるような気がします。
Xperiaは未だに手持ちのrayが完全退役になっていない現状を見るに、よく考えたら2012年モデルあたりが震源地なのかもしれませんけど。
#まだ間に合う、2011年モデルそのままのコンセプトの近代化モデルの再販を(結局それか
クリエは私も使ってました!
初代のモノクロのやつ。300かな?
その後、乾電池駆動のvisorを使い始めちゃったけど。
vaio pも持ってますよ。
動作は遅いけど、コンパクトなので、旅行時に持って行くことも多いです。