掲示板

政治に怒るべき?それともこんなものと思うべき?

森友とか、
加計学園とか、

絡みで
首相が関与している文書が意図的?に隠されていた

と言うような報道がされていますが、

有権者としては怒るべきなのでしょうか?

それとも自民党だから仕方無い、と
思うべきなのでしょうか?

若者の政治への無関心に拍車がかかりそうですね


99 件のコメント
1 - 49 / 99
 一年以上も追求して何の結果も出せない、野党にがっかりです。

 この騒ぎで、より一層野党に失望したというのと、新聞TV等のマスコミのいうことが、一切信じられなくなったというのが、私の変化でした。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
しん@山形さん

野党も全然だめですね~。

マスコミは以前から眉唾で見てます(^^;)。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
マイネ神さん

投票率が上がって、民主党が政権獲った事が
ありましたね~(^-^;。

結果は・・・(;_;)/~~~
ネ申さま 何とかしてくださいよ~。

 立法府なんだから、ちゃんと機能するような法律を創ることで闘って欲しいです。
世間では、
森友、家計、
そしてスーパーコンピューター補助金不正受給の3点セットで、
もり、かけ、スパゲッティの
【炭水化物】問題と言われてますな!
官邸はライザップ行った方が
ええんちゃう?(^0^;)
三権分立なんだから、司法でやるべきことは立法でやってはいかんという、法律を作っておかないといけませんね。
そんな自民を圧勝させてしまうような
国民がアレだからしょうがない。
ニュースは最近パワハラが話題ですな。
正直どーでもいいw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
韓国だったら100万人規模のデモが首相官邸取り囲みますけどね。
朴槿恵、懲役24年ですか💦

ま、韓国は極端?というか情緒的に過ぎますけど。
いわゆる先進国なら政権は国民から総すかんでしょう。

野党を批判する人けっこう多いみたいだけど、国民が大人しすぎるんじゃないですか😁

だって保守だとかリベラルだとか、どこの政党支持してるかって問題じゃなくて民主主義そのものの根幹に関わる問題ですからね。

もうちょっと騒がないと、そりゃ政治家さんからなめられますよ😅
税金を払っているのが馬鹿らしくなりますよね。愚かな政治家と彼等に忖度する公務員。まぁ、どの国でも、どの時代でも同じかも知れませんが。でも国民が、庶民がそれに諦めたら尚悪くなるし。
日本をトウモロコシなんて言ってる場合じゃねえぞ!って感じです(激怒)
森友で騒いでいるのが、良くわからないのですが

安倍さんが退陣したら確実に景気が悪くなると思います。

防衛面でも心配です。
時の政権をどうやって倒すかは楽しいゲーム感覚で行っている人達は沢山いるようだが、より多くの国民がより良い(この中身は人によって異なるが。良い=幸せとは限らない。)生活を送れるように真剣に考えて、政策を立案し法整備を行おうとしている人達は、いったいどこにいるというのか?

いずれも既得権を放棄する事から始めなくてはならない事ばかり。

有権者としては、こんな人達を選んでしまって本当に良いのかという疑問を持たざるを得ませんな。(>_<)
誰が 首相しようが
どの党が 政権 とっても
揚げ足の 取り合い

ちゃんと 国会 運営して
欲しいです

日本は ずっと 昔から
こんな 感じ です。

国会開催にも 結構の
お金 掛かって るん です よ~~~♪(⌒∇⌒)

どちらも 
みっともない。
コメント 
打つのに
時間かけ過ぎて

甘栗大好きさん

被っちゃった
(;^_^A
立法府の税金を浪費する野党と、イデオロギーで仕向けようとしているマスコミに怒るべきでしょう。
2世や3世議員は、議員になる事自体が目的であり政治は二の次ですからね。

本来、議員になった後に目指すものがあって、その為にまず議員になるものなんですが、、、

まず保身を考える議員ばかりでは話になりませんよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
投票率が低いと、民意を反映していないと言われます。

しかしながら投票に行かない方達は、そもそも投票者に一任した事になります。

投票率が低くても、民意を反映した事になります!

特に若い方達は選挙権を行使してくださいね、さもなければ日本国は高齢者中心の民意になりま〜すよ。
日本🇯🇵は世界の勝ち組!サミットメンバー。

日本人に生まれて、ラッキー。

餓死する人たちがいる国もあるんだよね!
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
> A kafuku oneさん

社会党や社民党、政権獲ったら前言撤回、
自民党と主張が同じになりましたね(^-^;。

それ以来、野党のいう事も信用できなくなりました。

>ビートニクさん

ダイエットが必要かもです

>おとぶさん

アメリカの司法は凄いですね。
裁判も日本の数倍は速いです。
>司法でやるべきことは立法でやってはいかん

法律以前、の常識のはずなのですが(^^;)・・・

>buffie100さん

民主にやらせてみたら、大失敗(マニフェストほぼ放棄)だったので
元に戻りました。
森友、家計問題って、本当に何が問題なのか、単に野党やマスコミに惑わされているだけのような、多数の人はもう、ウンザリのように思いますが。
国内マスコミ各社と、欧米中露韓の他国メディアを、ずっと見比べてきました。

「モリカケ」騒動が、もし他国の出来事だと考えて読んで頂けたら、少しは納得頂けるのではないかと思いますが、如何でしょうか。




1.【反政府勢力のこれまで】
「モリカケ」戦略

第一次安倍政権や麻生政権の時のように「モリカケ」キャンペーンで倒閣を図る。

中身の伴わない「疑惑」には、有権者の過半数はそれに同意しなかった。マスコミが一年以上かけて「疑惑」キャンペーンを張ったにもかかわらず、自民党の支持率が多少の上下する事はあっても、野党各党の支持率は全く上がらなかった。

また「モリカケ」キャンペーン当初の「お友達への利益供与」が虚報であると確定してしまった為、疑惑をなすりつける「魔女狩り」方式にも限界が来てしまった。


2.【反政府勢力のこれから】
自民党分裂戦略

「モリカケ」キャンペーンによる野党の勢力拡大と政権交代を断念する。
次善の策として自民党内での内閣交代を図る。

自民党の党首選において、反安倍グループの多数派形成を図る。

野田、石破、を対立候補として擁立。二階を中心とした対抗勢力の勢力拡大を目指す。

(本稿に限り、敬称を略します。)
盛り賭け問題って誰か実質的に損した人とかいるん???
時間と歳費の無駄を誰か何とかしてくれ~い。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>森友とか、
>加計学園とか、

結局は役所の人間のやった事で済まされそうです。感情の入り込む余地が沢山あったのでしょうかね。
しかし、関係者にとっては「大問題」なんですよ!
例えば獣医学部の学生が6年後どうなっているか…。

巻き込まれた人達はお気の毒としか言い様がありません。
モリカケ問題といって、野党は長期に引っ張っていますが、その結果得られたものは、何なんでしょうか?
というか、そもそも何の罪に該当するのでしょうか?該当するものがあるなら、証拠を示して、さっさと検察に告発しろよと思います。
>2世や3世議員は、議員になる事自体が目的であり政治は二の次ですからね。

うーーーーん。
どうでしょうね?

志位さんや穀田さん、そんな風に見えます?

北側さんは?
鳩山さん、玄葉さん、山花さん、赤松さん、横路さん。

小泉さん、田中真紀子さん、河野洋平さん。

安倍さん、麻生さん、橋本さん、谷垣さん、中川さん。

ぱっと思いつく人を書いてみました。政治信条は色々ですけど、そこまで保身ばかりなんて考えてなさそうに思います。
中には酷いのも居るでしょうが、ここに挙げた様な人達って、議席云々だけではない気がします。

(ぱっと思いつく酷い人も少しいますけど、それはあえて書きませんでしたw。)
報道がバラエティー化してるのが問題なんだよね。なんでテレビ離れの方が進んでると。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
愛媛県の職員と総理補佐官が面会したかどうか?なんて記録を調べりゃすぐわかる話なんですけどね。

あるいは、両者を呼んで話を聞けば即わかることで。

そもそも何が「記憶の限り・・・」なのか(^_^;


国有地が、ありもしないゴミの存在を理由に、なぜ8億円も不当に値引きされたのか?

誰の指示か?
動機は?

本気で調べりゃすぐわかることだと思うし。


モリカケ問題。

長期化するのは野党の責任ですか?
マスコミのせい?

僕にはアベ政権が本気で情報公開しないからだとしか思えないんですけど。


よほど都合が悪いことがあるから隠すんだ、こいつら・・・

と思うのが普通かと(^_^;


国会に提出される公文書が時の政権に都合のよいように改竄され、あるいは隠蔽される。

都合の悪いことは調査もしないであいまいな答弁を繰り返す。

もはや日本の民主主義自体が末期症状としか思えない。
>>wagamiさん
>>ぱっと思いつく人を書いてみました。政治信条は色々ですけど、そこまで保身ばかりなんて考えてなさそうに思います。
中には酷いのも居るでしょうが、ここに挙げた様な人達って、議席云々だけではない気がします。

ま、2や3世でも確固たる信念を持った議員もいるでしょうから、ひとくくりに保身最優先と言うのは失礼でしたね。
それに、青臭い事を言っても、実際議員に慣れないと話になりませんから素直に地盤や組織力を生かすのは当然とも言えますね。

『議員は連続2期まで』とか法律作ったらどうだろ。1期でもいいですがそれだと選挙で税金かかり過ぎるので。
昨日出てきた「サイトブロッキング要請」はmineo利用者に関わる重大問題ですね。政府が検閲を要請するという異常事態は看破できません。
安倍首相は法治国家のトップとはいいがたく、このままでは北朝鮮や中国も真っ青の独裁国家になってしまいそうです…。
モリカケを問題視する人が多いように見えますが
TVに影響される人が多くなったんですかね。

契約者も100万人になって、マイネ王もマス層に傾いている
証左になるのでしょうか。


私としては、マスコミの情報をうのみにしない体質になりましたが
変な情報操作をうけないように、一次リソース(に近い情報)をとる必要があるかと思います。

ちなみに、モリカケについては問題だと思ってないので、
モリカケの一次リソースを探す必要はないと思いますが、
政治家の動画をみる、演説を直接聞くとかすれば
思考、人柄はわかると思うので、なにかで騒がれたときでも
変な情報に流されずに判断できるのではないかと思います。


あと、今回コメント2回ですが、1回目のコメントに追記すると

トランプさんが大統領の時は、シンゾーが首相のままでいてほしいです。
あの人と友好な関係を結べる人は、他にいないでしょう。
また、キナ臭い世界情勢を考えると、その中で活躍できるplayerは誰なんでしょう
といった感じです。
サイトブロッキング要請

は何が問題なのでしょうか?

法整備は今後するとして、法整備がされていないので
(強制力・罰則はなく)協力を要請しているだけだと思うのですが..

守るべきものは国民(著作者)の権利と財産だと思います。

仮に政権が間違ったら、次回選挙で落せばいい話です。

私的には
 動画投稿サイトもブロッキングしてください
って感じです。

> 安倍首相は法治国家のトップとはいいがたく、このままでは北朝鮮や中国も真っ青の独裁国家になってしまいそうです…。

えっ..

こういった自由な発言ができるのが独裁国家でない証左だと思います..

このコメントに私は真っ青..
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「平成の政治史に残る大きな事件だ」

「政府が国民全体にウソをついた。怒りを持って追及していく。与党も野党も、関係ない」

小泉進次郎氏の発言です。


「モリカケなんか大した問題じゃないよ」って思っている人に、僕は「真っ青」になるんですけど(^_^;

自民党支持者だとか、保守ですねん私とか、あるいはリベラルですねんとかね。

そういうイデオロギーの問題とは次元の違う問題だと思うんだけど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
著作権侵害サイトのブロッキング要請についていうとね、確かに一見まともな要求のように見えますよ。

ただし、政治家・政府「性善説」に立つならね(^_^)

要するにネット上の情報を政府が自由に「検閲」できるって権限を与えるということですから。
秘密裏に(^_^;

実施するにしても、十分な原則や制限を設定しないと、「通信の秘密や通信の自由」の危機ですよ。

戦前のナチスを例に出すまでもなく、はじめは民主国家から始まったんですから、暗黒時代は。
よく言われることですが、こういう場所で政治と宗教を語るのはやめた方が良いと思います。抜き差しならない対立を生むだけだと思います。

どうしてもという方は、家庭内か、リアル世界での対面の討論会でも行かれたらどうでしょうか。
検閲は拡大解釈し過ぎですよ。

漫画村が煽るようなまねをして悪質過ぎたので、政府としては動かざるをえなかったというのが実情です。

検閲自体憲法で禁止されているし、
検閲行為が当たり前になれば、いくらなんでも政府転覆します。
日本国民をなめ過ぎです。
「著作権侵害サイトのブロッキング」はネット社会における「販売・業務停止処分」的なものだと理解しています。

現状、詐欺サイトへ自由にアクセスできるので被害者がでているけど、詐欺サイトにしても「業務停止命令」的な位置づけで、ブロッキングした方が良いと私は思っていますし。
(直接的に詐欺サイトを停止できないので、アクセスを止めるしかない)

政治の関与を危惧するのであれば、業務停止命令だって出版や報道に行う事も可能なはずですが「業務停止命令」はそれほど問題視されていません。
サイトブロッキングに懸念がないとは思いませんが、法的ない手続きが妥当であれば許容して良いんじゃないの?って思っています。
〉法的ない手続きが妥当であれば

法的な手続きが妥当であれば

の間違いです(//∇//)
サイトのブロッキングについては、今回の件でブロッキングを実施する事で改善されることが、著作物の権利者が自身の作品を不正利用されて利益を得られなくなるという事態であるのに対して、(あえてこう記載しますが)たったこれだけの事のために憲法で定めた大前提を崩す是非をロクな議論もなしに行って良いのかという話ですから大問題です。
児童ポルノ問題の時どれだけ揉めて今の方にになったのかを考えると、憲法の前提をひっくり返す悪しき前例を増やすというとんでもないリスクと、著作物を第三社が許諾なしに利用する事を差し止める速度が上がる(この方法を使わなくても最終的に差し止める方法はありますからブロッキングが唯一の方法ではありません)メリットが同等であるなどとは断じてありませんし、前回の件を考えるに、児童ポルノの被害者の権利より不正に著作物を利用された製作者/権利者の権利の方がずっと強いという事を認めてしまっているのではないかという議論もあります(どちらの方がより優先されるべきかは議論するまでもないでしょう)
少なくとも、この手の検閲に繋がり得るような方法を、他に取れる方法が全て完了していない(速度的に間に合うかなどという些細なことは問題外です)段階で、例外的に先に取ることが妥当な案件かといわれると、今回は断じて否ですので各所から反対の声が出ているのは当然でしょう。
個人的には、今回の件についてはブロッキングではなく通常の方法で犯人を確保し懲罰的な賠償金を含む見せしめ効果が十分見込める報復を行う事で今後の再発を防止しつつ、被害を被った権利者への(多分犯人は実施できないであろう)保証をどうするかの議論に繋げるという流れが妥当だと思いますし、政府が先にやるべきことがあるとすれば、それは犯人が捕まる前にさっさとこういった本人が確実に賠償でき無さそうな犯罪案件に対してどういった罰則にすれば再発できるか議論して、犯人が逮捕された頃には誰も同じことをしようと思わないくらいの罰則が適用できる状態にしておく事でしょうね。

#念のため書いておくと著作権やクリエイターの権利は勿論"法律の範囲内で"守られるべきです。でないと続編を読めなくなってしまいますので by koboに二千冊とか積本している人より
隠れた潜水艦にアクティブソナーを一発うつ。

隠れてやってればいいものを、あそこまで大々的にやられると、黙ってもいられない。
この一発で隠れてくれればしめたもの。
ISPや関連団体、その他の相手の立位置や世論の反応も解る。

まぁ撃っとくか。

そんな感じかなぁ ととらえています。
>>柴犬太郎 さん

「モリカケ」の何が問題なのか?
具体的に、事実に沿って、誰かにきちんと説明できますか?

マスコミと野党による「モリカケ」キャンペーンがにもかかわらず、日本人の多くにそれが支持されていません。

何故でしょう?

「モリカケ」問題の何がどう問題なのか?
それが、なぜ安倍さんの退陣に繋がるのか?

「怪しい」以外に、人に説明できる何かがあるでしょうか?
gunnerさんの方がお詳しいようで話が多岐にわたるようですが、私には網羅したお答えができませんので、ひとまず要点を絞りますね。

違法コピーの問題をブロッキングで対処することを私は妥当だと考えています。

ですが、これは大元の著作そのものについては表現の自由を許容しているのです。
(拡大解釈して、閣議決定とかで大元へのアクセスもブロッキングも可能になるなら大問題)

児童ポルノについては、大元だろうがコピーだろうが、単純所持で逮捕ですよね。だから児童ポルノの罰則の方がダントツに厳しいと理解しています。
(たぶん、漫画のコピー物は単純所持では逮捕されないんじゃないかな)

杜撰な法整備は私も好ましいとは思わないですけど、大元の出版の自由が保障されているのなら、違法な複製物をブロッキングすること自体に大きな懸念を感じないのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>wagamiさん

あなたは、なぜ8億円の不当な値引きがなされたのか?説明できますか??
国の方からないはずのゴミをあることにしてくれと要請してまで。

誰がどういう目的でどういう過程を経て公文書を改ざんしたのか?説明できますか??

総理補佐官がなぜ愛媛県の関係者に面会したのか?今治市が国家戦略特区の申請をする前にですよ?説明できますか??

「首相案件」・・・明らかにどちらかがウソをついていると思いませんか?
総理補佐官がその言葉を使っているとすれば、首相の直接関与の可能性が出てきます。

財務省や文科省の官僚が「忖度」したとして、何を忖度したのか、誰と誰が直接の関係者なのか?説明できますか??

なぜ、誰も処分されないんですか?
佐川氏も「辞任」ですからね。

説明できるのは政府だけだし、徹底的に究明し国民に説明するよう命令できるのはアベ首相だけだと思います。

なぜ彼はそうしないのですか?
それは問題だと思いませんか?
ブランドの違法コピーを税関で没収するのをインターネットではISPで実現しようとしている。

…という説明の方がシンプルかな。
「怪しい」

安倍さんよりもマスコミの方が「怪しい」と思われている結果が、今の状況なのかも。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
問題無い、と言う意見と
問題あり、と言う意見とありますね。

ネットで調べてみました(今更?(^^;))


*森友学園

9億円のはずの国有地(7億で売却申し込みが却下された)
を8億のゴミ撤去費用を国費で負担

さらに一億程度の超低価格で森友学園に売却。

安倍首相夫人が関与したとされた。

*加計学園問題

獣医学部の新設が認められていない地域に
法改正を行い一校を選定。

その際に安倍首相の意向が働いたとされる。

マスコミや野党が問題?としているのが
どちらも通常ではあり得ない決定で
決定に関する文書が隠蔽されていたのではないか、

かつどちらにも安倍首相が関与したのでは???

という事をずっとやっているけど、いまだ良く分からない
と言う感じですね(^^ゞ・・・
著作権問題にコメントしていて、このスレの本筋にコメントしていないのは、結局、何が問題なのか?よく分からないんです。
(分からない=問題はない、ではない)

何故よく分からないのか?といえば、おそらくは「手続きが不透明」だから。そして、「罰則がない(抜け穴がある)から」。

安倍さんは今回の問題を受けて、たしか「電子処理にして改竄できないシステムにする」って発言をしていましたが、この辺り、どこまで実効性を伴うところまで持っていけるのか、そこは気になっています。

んでもって、野党がこの手の発言を先にすれば「やる気」を感じるのだけど、そこまで行かない点が残念。
でも、そこまで踏み込まないのは意図的なんだろうな〜と推測。
野党は各種批判がブーメランになっているって話もあるので。

それに、万が一、民主系に支持か集まって与党になることになったら困るので、民主系は既存支持層だけを見ていて、新規開拓して支持層を増やすことをせず、万年野党を敢えて狙っているんじゃないかな〜と邪推しています。

一方、自民党はモリカケ問題で困っている風を装いつつ、北朝鮮問題やシリア問題、米国問題を議論せずに済んでいるので、ある意味、楽できているな〜とも思えます。
(野党が国際問題や防衛問題を議論しないのをバッシングする向きもあるけど、自民党も助かっているような…)

ちなみに、モリカケやセクハラで財務省に逆風が吹いているのは「消費税増税を延期」させるための政治ショーに見えなくもないんですよね。
(ghさん、すみません。「森友、加計に問題有りや無しや」に始まるコメント、不備を直そうとアップして数十秒で消したのですが。あの短時間で反応されてたとは。申し訳ありません。こちらのコメントの方は推敲をやり直してたら、ご覧の通り、原型をとどめない形似になってしまいました。)
話しが本筋にもどったところで失礼します..


サイトブロッキング要請の件で
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/180413/gijisidai.html
に知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議議事次第がありますが、この文章になにか問題があるんですかね?

このスレで憲法が云々というコメントもありましたが、その辺の見解も記載しています。


以下抜粋です。

===================================
インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策(案)(概要)

1.背景
昨今運営管理者の特定が困難であり、侵害コンテンツの削除要請すらできない海賊版サイト(例えば、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」等のサイト。)が出現し、著作権者等の権利が著しく損なわれる事態となっている。

2.特に悪質な海賊版サイトのブロッキングに関する考え方の整理
ブロッキングは、「通信の秘密」を形式的に侵害する可能性があるが、仮にそうだとしても、侵害コンテンツの量、削除や検挙など他の方法による権利の保護が不可能であることなどの事情に照らし、緊急避難(刑法第37条)の要件を満たす場合には、違法性が阻却されるものと考えられる。

3.ブロッキング対象ドメインについて
当面の対応としては、法制度整備が行われるまでの間の臨時的かつ緊急的な措置として、民間事業者による自主的な取組として、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」の3サイト及びこれと同一とみなされるサイトに限定してブロッキングを行うことが適当と考えられる。サイトブロッキング対象ドメインの考え方に沿って、適切な管理体制の下ブロッキングの実施がなされるよう、知財本部の下に、関係事業者、有識者を交えた協議体を設置し、早急に必要とされる体制整備を行う。

4.国民レベルでの海賊版対策の著作権教育の重要性
インターネット上の海賊版の流通・閲覧防止のため、学校関係者、事業者、関係団体等と連携しながら、学校、地域における著作権教育に取り組み、著作物等を尊重する意識の醸成を図る。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。