掲示板

【mineo工作部】VPNを格安でつくりますか~!

Pi2ModB1GB_-comp.jpeg

VPNブームが一段落した中で、まったく「恩恵(って言っていいのかw)」を受けられないまま終わりそうでしたが、いろいろとVPNを調べているいくうちに

「自宅に1つあってもいいかな」

と思える様になりました。
というのも外に居ながら自宅のネットワーク機器を自在に操れる!!(今更w)
NASとかもあるのでファイルにアクセスしたり、印刷したりいろいろできるのね。

その「いろいろ」が今は思いつかないけど、とにかく!「いろいろ」出来るはず!!

そんな感じでざっくり調べると、raspberryPiで簡単にL2TPなVPNを作れるらしい。
ということで、本日の材料です。

・Raspberry Pi modelB ¥4320
・SDカード8GB ¥498

たったこれだけ。

SDカードにRaspberryPi用にカスタマイズされた無料のVPNシステムを焼いてそこからブートして2回再起動するだけでシステム完成。
ダウンロード先はこちら。

・VPNpi:Raspberry Pi でVPNサーバー
http://echowear.co.jp/cms/vpnpi/

ここの手順に従って操作すれば簡単にL2TP接続のVPNが出来ました。
難しいのはむしろ、uPNPで開かないポートを開ける作業かな。。
うちのモデムはめんどくさいタイプで手間取りましたがなんとか動きました。

PPTPでは無いので、心ときめくことはないですけど、安心感はあります。
mineoでもイオンモバイルでも低速通信が高速になることはなく、むしろイオンモバイルはせっかく500KpbsがでてたのにVPNをONすると180Kbpsに落ちるという悲しさ。

あくまでも「出先からいろいろとできちゃう」使い方が正規なのでその辺は期待しないでください。

それにしてもリンク先のパッケージは良くできていて、USBカメラをRaspberriPiにつなげば動態検出記録付きのWEB監視カメラがすぐにできちゃうし、USBのストレージをつなぐとDLNAサーバーにもなります。
MACアドレスを指定してWAKEUPLANをさせることも可能。

それなのに無料!!!すばらしーw

とりあえず、先ほど外部からの印刷に対応していないNECのレーザープリンタにiPhoneからyahooのページを印刷させてみたけれど、普通に印刷できました。
すげーなぁ。VPN(今更)

出先で必要な書類を忘れても、VPNでそそくさと自宅につなぎNASからなんでも持ってこれるってステキ・・・。

------------------------------
今日はカフェから自宅のVPNにつないで資料作成の続きをしてます。
初めてmac bookからつないでみたけれど実にスムーズに接続完了。

ホスト名がうまく引っ張れないのでIPでNASを読み出しました。

まるで家にいるかのようにアクセスできて便利だなぁw

ちなみにイオンモバイルですが低速モードでも500kBps近くの速度が安定しています。(この時間帯でも)
あと1時間で激遅になるのかな・・・。

一度、低速3日制限も試してみたいのでこのまま使用してみます。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
うーむgeekなネタっすねぇw
自宅に固定IPあるって事ですか?
こんにちは。
Raspberry Pi いいですね! まだ、手を出してはいませんが・・・
ちなみに、最大どれくらいのスループットが出るのでしょうか?
ちょっと気になりましたので、もしよろしければ教えてください。

ちなみに我が家は家がフレッツ光なので、標準のONUで普通にL2TP/IPsecが使えます。何気に高機能です(笑)
VPNは出先などでセキュリティが不安な時などにも非常に有効な手段ですよね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
加藤さん

なんか落としたパッケージにDDNSも入っているので固定なくてもいけますw


takeotaさん

スループットをADSL回線の僕に聞きますか(´Д` )

上がりが1M足らずですが、まあ、そんな感じでした( ´ ▽ ` )ノ
体感的には9割くらいの速度は出てそうな感じ?
何しろ遅いんであまり参考にはならないと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ラズベリーパイって安いですね。
これだと何個でもデバイス作れそうですね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
なりさん

安いですよねー。
いま、3台くらい家に転がってますw
いやーこれはまた凄いですね(^^ゞ
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
kanon好きさん

これを使うと、ものすごーく高い監視カメラと同じシステムを1/10くらいで簡単にできちゃうかも・・。

一番実用的なのは、遠隔地から自分のパソコンの電源を入れて操作するとかでしょうか。
我が家にも SoftEther を入れて遊んでみようと思っていた Pi 2 が待機中です。
参考になる情報、ありがとうございました。

最近、WiFi 対応の Pi 3 も販売開始になりましたね。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
ひみつ77さん

Pi3、実はiPhone5s並みのCPUアーキテクチャーを持っているとか・・。
https://raspberry-pi.ksyic.com/news/page/nwp.id/24

楽しみですね。

ちなみに、あの環境、SSHから入って中をいじろうとしたら不安定になったので再度イメージからインストールし直しました。
そうしたら嘘みたいに安定してます。
こんばんは
いつも面白い話題をありがとうございます
DDNSはありますのでやってみようかな
いま、旅に出る予定なので戻ったら遊んで見ようと思います
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
absenteさん

旅ですか!スナフキンみたいねw

DDNSはアプリにsoftether用のが登録されており、その他の登録を何もしないですぐに利用できるようになってます。
実に簡単です。

では、良い旅を〜w
はいw
まだ出掛ける日も決めてません
GW明け位まで放浪者になります
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
absenteさん

多分、旅で役立つ情報を書いておきます。

「木の年輪は、幅が広い方が南です」

日が当たる方が成長が早いので広く、日の当たらない日陰は狭くなるそうです。

森で迷ってしまった時には、木の切り株を探して下さいw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一年前からこの方法で試している者です。
試してみてとにかく信頼性が高いと思いました。

一度構築するとほぼ手を加えることなく24時間低消費電力で稼働し続けます。一応、おかしくなった時の為に自動化アプリのWorkflowを使ってiPodからSSH経由で再起動できるようにしてますが、まずトラブルもなく稼働し続けてます。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
あまえびさん

VPNのパイセンですね!
1年間の稼働試験をされていれば安心して使えます。
ありがとうございます。
Piの良いところは無理して動いていない所ですね。
特別な冷却系も要らないことから、埃が詰まることの動作不良も無いですし。
すすむ2さん

>「木の年輪は、幅が広い方が南です」
承知しておきますw
大体寝るところはそういうところと覚悟しています
北は目が詰まっていて、硬いそうです。(笑)
関係ない話でスミマセン。

監視ウェブカメラ(福袋に入ってて未使用)もリモートも、僕は既製品で事足りるので自分で立てる気力も知識もありませんが、記事を読むと何だかワクワクが伝わります。

いつか初歩的な質問をするかもしれませんが、その節はよろしくお願いします。
すすむ2
すすむ2さん・投稿者
Gマスター
absenteさん

寝るのねwww

619_akさん

そそ!中学の技術の時間に習ったような。
VPNで出先から自宅のネットワーク機器に自由にアクセスできることがこんなに便利だったなんて目からウロコ状態で最近は活用しています。

これまで、クラウドサービスを併用してたから同じデータを両方にあげたり、あげるの忘れて「うがぐぐ!!」と出先でほぞを噛んだりしてましたけど、なんともいえない(遅いけどw)安心感は代えられないですね。

とりあえず自宅で仕事してもNASに保存しておけば、どこからでも取り出せますから。

家の中をIoT化していくと、その情報に外部からどうやってアクセスするかが問題になりますけど、自作で行くならVPNで全て解決できます。

私もVPN初心者ですけど、よろしくです〜!
北の地で野宿・・・死んでしまいますよ?
桜だ花見だと、自分は騒いでいますが、・・・気温はまだ低いですよ~

年輪だとか言ってる場合じゃありません・・・


寒くなったら、乾布摩さ・・・(以下、自粛
あれから5年近く・・・ようやくNASを使い始めました。

2020年春
NASキット(既製品)購入

コロナ禍で無気力・・・

2020年12月
セットアップ

いろいろいじってますが自宅のUQ WiMAX、グローバルIPが標準でないことが判明。
オプションで月百円くらいで使えるみたいだけど、仕入れがプリペイドSIMなのでおそらくオプション加入無理・・・orz

とりあえずルーターにPort forwarding追加してDDNS設定とHTTPS 証明書ゲット。
自宅でDDNSにポート番号付けアクセスしたらできた?!ので小躍り。
外出先でアクセス・・・アレ?できない。
そりゃそうだよねw
後で調べたらLAN経由の場合、DDNSのもクイックコネクトも製品の仕様上自動でプライベートIPに切り替えられるらしい。(VPNも悪あがきで試した)
来月から光回線導入予定なのでこちらはグローバルIPがあり固定では無いけどおそらくDDNSもいけると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。