掲示板

スマホをマイネオに変えてから貴方のスマホLifeはどう変わりましたか?

私はスマホをマイネオに変えてからこう変わりました。
パケットが節約スイッチONで3G契約から500Mbに変更しました。低速モ-ドでも十分活用できる。有り難いですね。
スマホの設定 性能等よく理解出来る様になった。マイネオメンバ-様のおかげです。有り難いですね。
メンバ-さんに沢山コメントを頂けるスレが投稿出来るようになって来た?
王国コインで電気ポットが当選した(メ-ル案内のみで商品はまだ未着)。
まだまだ有りますかね?
通信料金が下がったという事は有り難いことですね。
皆様は如何でしょうか?


25 件のコメント
1 - 25 / 25
スマホをマイネオに変えなかった、いや契約はしています(笑)。
ただいま5回線。
メインは他社にMNPしました。
端末いただいて料金も叩いて骨までしゃぶるん、だぞっ。

でもそのまま行っちゃうかもしれない。
それは世の常ですね。

mineoでiPhoneも買っちゃったし、月の金額は気のせいか増えて・・・

・・・_φ( ̄ー ̄ ;)。。。

・・・・・・_φ( ̄ー ̄ ;)。。。

・・・・・・・・・_φ( ̄ー ̄ ;)。。。
娘のスマホデビューに合わせてコスト低減でmineoに換えたんですが、「ガラケーで充分、不便ない」とスマホに興味を示さなかった妻が後日スマホデビューしました。

曰く、「そんなに安いならスマホ使ってみよーかな」だそうです。
(*・ω・)au、タカイカラ
一回線辺りの料金は
半額以下になりました。

が、

回線数が増えました^^;。

必要な分だけの契約が
出来るので、
不要なカケホに入らなくて
良い、のが良いです。

2年縛りや端末抱き合わせから
逃れられたのが
一番良かった点です😊
パケットギフトがあるので相方のパッケット使用状況に対してうるさく言わなくて良くなったのが有難いです。

フリーテルの時は、追加、追加で500円とか1000円とか追加することがあったので!

いまは、こっちで余ったパケットをギフトして、こっちは節約モードで使えば丁度良い感じです。
 au時代はISフラットだったので通信量は気にしませんでした。mineoにしてからは、通信量を気にします(au時代もそんなに使ってなかったのですが)。
 基本節約スイッチ状態。出来るだけWIFIのある場所で使うですが、不便はないです。もしかしたら、無意識に、今調べなくていいことは、後で調べることにしているかも。
楽天モバイルからのMNP転入です。
楽天モバイルと違い、mineoはパケットの無限繰り越しができるので、パケットが一切無駄にならずに済みます。
これでテザリングし放題!
マイネ王のコミュニケーションのやりとりを参考にするようになりました。
「安心なスマホLifeに変わった」

大手通信会社の時と比べて、
料金が半額以下になりました。

…というより、
本来の健全な料金になったんでしょうね。

料金の健全性はもちろんですが、
通信パケットは無駄なく使えるし、
利用者に寄り添った運営が快く、
安心感につながっていると思います。

by つぶあんまん
マイネ王を見るようになりました。
勉強になるし、結構面白いですね。

電気ポット当選、おめでとうございます。
昔から思っていたことなのですが、
デバイス料金と
通信費を分けて欲しい。
スペック高いものには自分で覚悟を持ってお金を出して買いたい。買えなかったら分割で買う。
通信費は通信費として自分の使い方に合ったプランのある通信会社を選び
2年縛りとか止めて欲しい。
それぞれに正当な対価を払う。
商売の基本で勝負して欲しい。
マイネオはそこのところを叶えてくれたと思っています。
携帯持たずからの mineo デビューです。
キャリアを経験してないのが、よかったかもです。

ゼロからの出発にはマイネ王の存在は助かっております。
(GUNDAMのマニュアル
の・ようなもの)

こいつ・・・動くぞ!
・2年縛りからの解放。
・使用料の削減。
・好みの端末の選択。
自分で自由に選べるようになって快適です。

使用自体はあまり変わっていないかも?
Wi-Fiを使っているということもありますが。
低速スイッチ常時オンですが、私の使用方では全く困りません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
とにかく、料金が安くなった。
困ったら、サポートに聞かなくてもマイネ王に書込みしたほうが早いという裏技。
mineoに来る前も、かれこれ5年以上前からiijとかDTIのMVNOを使い続けているので、特に大きな変化はなかったりします。
(さらにその前は、PHSの64kbpsとか)

強いていえば、毎日巡回しているSNSにマイネ王が加わった…という点かな?(〃ω〃)
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
皆様コメント有難う御座います。100万回線突破ももう間もなく。
これからも多いにマイネオLife楽しみ そして次のステップへ
挑戦して行きましょう!
mineoに変えてから、スマホを触る時間がメチャクチャ増えました(^-^;
マイネ王があるから!!!

Y!mobile時代に購入したスマホのスペックが低すぎて、触るとイライラしていたのが解消されたのもあります。

IMG_20170529_152758.jpg

マイネ王が生活の一部になりましたピョンピョン!
🐰遊
彦根城山
彦根城山さん・投稿者
マスター
皆さんコメントありがとうございます。私もこれからマイネオで
ピョンピョンしていきます。
実はマイネオで初めて データ通信定額制を利用したんですスマホは 既に4代目だったですがったんですが
マイネオまで モバイル通信は使ってなくて wi-fi のみの利用だったんです
結局今もほとんど通信は家や職場の wi-fi なので マイネオのモバイル通信は バックアップ用程度ですよね
2回線目のテストとしてmineoを。
音声SIMですが、タブレットinなのでもっぱらサイト鑑賞用として活躍中。
1回線目のスマホは殆ど使わなくなっちゃいました💦

半年格安料金だったのですが、そろそろ元に戻るので色々考え中。
家ではwifiオンリーですね。
キャンペーンの都合か、やたらと回線の増減が増えましたね(苦笑
IIJやOCN使ってたときはそんなに回線の増減無かったんですが(割と最初から最大契約数で始めてしまうので)

MVNOにしてからの変化という意味であれば自宅鯖の構成が一層面倒な事になったとか内線系のVoIP化/VPNの設備強化が進んだとか端末がやたらと増えたとかモバイルルータの更新がとっても後回しになったとかでしょうか。

#ガラケーとモバイルルータとWiFi運用スマホからMVNOに移行なので通信費合計は寧ろ増えた
フリービットで使っていたスマホの容量足らず、スマホの乗り換えとともに mineo へ。もともと通信速度は遅かったので、mineo の混雑もあんまり気になっていません。
一番の変化は、マイネ王の存在です。便利&楽しい。
キャンペーン期間の終了でシングルプランへ変更予定です。
料金 ⬇️
パケット⬇️
スマホ依存(マイネ王)⬆️⬆️⬆️
マイネオは、パケットをヤフオクで調達できるのが神ですね。
ほんとに。
パケットが2回おみくじで13Gゲット
動画もあまり気にせず見られる。
座っている時なら節約モードONでもほぼ大丈夫。
ステ電番号なら縛りなし
フリータンクはおみくじが当たるときまでお世話になりました。
パケットギフトシステムいいですね。
安いし縛りがないから遅くてもしょうがないなぁと思う
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。