掲示板

国旗クイズ!だけど国名はダメ~!9th

国旗クイズ!だけど国名はダメ~!
今日も意味ある or 意味ないを超えたところに、 Let's go!

A、Bの国旗はどこの国?
A

000063629.gif

B

000008980.gif

ルール
“国名”で答えるのはNG
なぜなら、 国名ではつまらないから
想像力を駆使してください!

難易度★☆☆
調べようとすればすぐわかるので
ただし、くどいようだけど国名はダメ

正解者へのプレゼント
ありません
(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

やり方は前回分を参照ください
https://king.mineo.jp/my/1e1af6a5f33214fa/reports/32790

正解発表
知らんぷり(ー̀εー́)
だけど近くにあります
しばらくすると、こどもの夏休みの自由研究用にまとめます

出典:外務省ホームページ (http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/liberia/index.html)(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/index.html


6 件のコメント
1 - 6 / 6
A アメリカ合衆国から奴隷解放でアフリカに帰還して作った国 
  近年まで内戦で荒廃し貧しい国
  アパルトヘイトと真逆の白人に選挙権がない国

B ツイート好きで政治音痴のとんでもないおっさんが大統領の国
  プロスポーツが盛んな国 現在読売ジャイアンツに戻ってきた上原が
  昨年まで所属したリーグが有る国
 福永壮志監督の「Out of My Hand」は、この両国が舞台(邦題は書けません。)。

568px-US_flag_51_stars.svg.png

マイネ神様

これですね。
星が51あります。
取り急ぎ、一言解説。
福永 壮志(ふくなが たけし、1982年9月10日)は、日本の映画監督。北海道伊達市出身。ニューヨーク在住。
「Out of My Hand」は、B国のゴム農園で働く主人公が、自由を求めて単身ニューヨークに渡り、移民の現実を目の当たりにしながら葛藤する姿を描いている。
ネタに考えていた51の星の国旗を使っちゃったので別のもの。うーん今回は難しい。

自称自由な人(自):自由ってなんだろう、うさぎさん。自由を求めて戦うのが自由なのかな。
うさぎ(う):私はどこにでもぴょんぴょん飛び跳ねて自由だよ。うちの親分もいつでも自由につぶやいているから、うちの国は自由だよ。
自:先輩は見習わないといけないね。
う:でもね、いい自由と、いけない自由があると思うんだ。国名に自由をつけたのはいいね。
自:自由の象徴がほしいな。そちらの最大の都市にある世界遺産、ちょうだい。
う:これだけはだめだよ。

puffer_(2).jpeg

おとぶ様

これですね。
王冠には7つの突起があります。
(7つの大陸と7つの海に自由が広がるという意味)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。