掲示板

マイネ王徘徊しながら‥‥

音楽聴いてるんですけど、二組のアーティストの曲しか無いことに気がつきました(゚◇゚)ガーン
RAMWIREと和楽器バンドだけ(^^;)
どんだけ偏ってんだか。。

最近の流行り曲全然わかんねーゾorz


18 件のコメント
1 - 18 / 18
Spotifyで聴いてみたらいかがですか?

たまに広告は入りますが、流行りの曲も無料で聴くことができますよ!
いいんです。それで。
自分が好きなのを聞けば。
90年代以降がさっぱりです。
┐(´д`)┌
マイネ王ユーザーがリンクしているYouTube見てCD購入する事が間々あります。

TVを見たりラジオを聴く事が減りましたので、自分はマイネ王が新しい曲に出会える場になっていたりします。
ラジオで気になったのをチェックしたりしてます。
もこでびる
もこでびるさん・投稿者
ベテラン
いつの間にかコメントがついてた|д゚)

先輩方~参考にさせていただきやす(*´▽`*)
無尽蔵とも言える膨大なコンテンツを抱えるYou Tubeを音源としてですね、日々音楽を楽しんでいる訳ですが。
しかし、実際に聴いているのは数組のアーティストのヘビロテだったりします。

意外とそんなもんじゃないですかね。
mineo節約スイッチに万歳です。
ty3さんもオススメしてるSpotifyは良いですよ。

このアプリ、無料版で聴いてるとちょいちょい「おすすめ曲」とかをぶっ込んできます。
今聴いてる曲に近いジャンルのアーティストの曲を勝手にぶっ込んでくるんです。

聴きたい曲が聴けなくてイラッとする事もあるんですが、思いがけず好みの曲を見つける事もあります。

最近はSpotifyで見つけたAimer(エメ)とGoose houseがマイブーム。
(d´∀`*)オススメ

ちなみにSpotifyはmineoスイッチON(低速モード)でも聴けるので、パケットフリー。
もこでびるさん、ど~も。

私は、ここ、マイネ王で知ることになったspotifyで音楽を聴いています。
自分の青春時代のナツメロを聴くこともありますし、
息子らがオススメしてくる最近のアーティストさんの曲を聴くことも。
もちろん、無料版なのでCMも聞かされます。

うまちゃん
>無料版で聴いてるとちょいちょい「おすすめ曲」とかをぶっ込んできます。

そっか~。コレ仕様だったのか。なんかたまに「知らない曲が勝手に再生されている!」
という出来事があったのですが、そういうことだったのですね。
そうそう、そしてそれが予想外に良い曲だったりすることあります!

今は息子にオススメされたONE OK ROCKを聴いてます。

2a379bb31ec0d896687a8e04f76cf245.jpg

>sakiちゃん
>コレ仕様だったのか。なんかたまに「知らない曲が勝手に再生されている!」

曲名の部分をタップすると歌詞やジャケットが表示されると思うんですが、その上に「おすすめの曲を再生中」と書いてある時はSptifyが勝手におすすめ曲をぶっ込んできてる時です。
自分で選んだアルバム等から選曲されている時は、ここに「プレイリストから再生中」とか書いてあります。

たまに、おすすめ曲の連続地獄にはまる事ってありますよねw
うまちゃん。

引き続きspotify談義ですが、

>たまに、おすすめ曲の連続地獄にはまる事ってありますよねw
あるある! 

あと「おまえにオススメのリスト」みたいなのできませんか?勝手に。

Your Top Songs 2017
というのが勝手にできてるんです。中を見てみるとヘビロテしてた曲もあるのですが
知らない曲もあります。謎です。
>sakiちゃん
>Your Top Songs 2017

あ~、出来てます!
ヘビロテしてた曲と、その時にSpotifyがおすすめでぶっ込んできてた曲が入ってるような。
これ、ちょっと良い感じだったので1ヶ月くらい聴いてました。

最近は「有料版にして広告消そうぜ。広告ってウザイだろ。」っていう広告のヘビロテが激しいw
ちょっと前は広告もセンス良い感じの広告が多かったんだけどな。
mineoの広告も良い感じだったし。

あっ、あと広告ソング「♪最近のラブソングは~、♪だいたいこんな感じ~」って歌が無駄に良い声w
>「♪最近のラブソングは~、♪だいたいこんな感じ~」って歌

これさ、無駄に音がきれいなんだけど「プレミアム」とかいう音なんじゃないの?
なんだか有料版にしたら音もきれいになるって言ってませんか?
私は無料版の音で満足してます。
>sakiちゃん
>無駄に音がきれいなんだけど「プレミアム」とかいう音なんじゃないの?

ん~、どうでしょうね。
音質を高くするとデータ通信量も増えるはずだから、CMだけ勝手に音質高くする事もないような気もしますが・・・。

>有料版にしたら音もきれいになるって言ってませんか?

有料版は音質を選択できるらしいですよ。
標準音質~最高音質まで自分で設定できるようになるらしいです。

ちなみに、私も無料版の音質で充分満足しています。
っていうか、元々そんなに音質気にしないし、なにより無料版でも結構音良いですよね、Spotifyって。
Aimer、Goose house、ONE OK ROCK良いですね。Spotify利用した事ありませんが。

邦楽好きは有料で聴くにはアーティスト&曲数少なすぎません?。
もこでびる
もこでびるさん・投稿者
ベテラン
|д゚)ちょっとみないうちにのびてる・・。
Spotify興味はあれどスマホ君(Zenfone3Laser)がバッテリー持たな過ぎて入れてないんですよねぇ。しかし無料版って一定期間無料だとずっと勘違いしてました(;'∀') スマホ変えたら利用してみるかなぁ。
Spotifyの有料版は、一定期間無料ですね!(^^;)

何を言ってるのか、分かり辛いですが…😁
>邦楽好きは有料で聴くにはアーティスト&曲数少なすぎません?。

それは感じる時ありますね。
進められたアーティストが対応してない事もしばしば。
娘に勧められた“ししゃも”とか“米津玄師”とか聴けない・・・。
(´・ω・`)ショボンヌ

懐メロ系は結構フォローされてる印象はあります。

>もこでびるさん
>バッテリー持たな過ぎて

Spotifyとかradikoって思ってたよりもバッテリー消費少ないですよ。
私もちょっと前まで使ってたGalaxy S5のバッテリーがへばってましたが、Spotifyやradikoではそんなに減らなかったです。

まぁ、視聴時間にもよるんでしょうけどね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。