掲示板

イオンモバイルで契約できなかった。

ふとした用事で、今現在岐阜にいます。
2~3時間かけて目的地に来ました。
メインの用事が終わり、
次は私の用事でイオンにいくことにしました。
福井にはイオンがありません。
福井県民には未知の世界です。

モバイル関係で「イオン」といえば、
「イオンモバイル」。
この際だから契約しよう。と決めたのですが、ここ最近のトラブルを垣間見て先に電話で契約可能か聞いたわけですが、
午後1時に契約開始して、SIMの明け渡しが夜か明日。

私は夜には福井に戻らないと駄目なのに。
でまぁ、この皆様なら知っていると思いますが、シェアプランは店頭限定なため通販も駄目なので諦めました。

県外に出ることは少ないため、
通販でもシェアプランを契約できるようにして欲しいとコールセンターには言いました。

と岐阜のデニーズから愚痴りました。以上です。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
お疲れさまでした。
何かと期待ハズレなイオンモバイルですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>シェアプランは店頭限定なため
どうしてシェアプランのみ店頭限定なんでしょうかね。
せっかくのお客さんを逃してますね。勿体無いです。
>>み~さん
ですね。通話が出来るSIMをイオンモバイルでほしかったのに残念です。

>>☆銀ちゃん☆
さんそうなんです。貴重な福井県民が。
今はシングル契約が負担が少ないのでしょうね。
時期が経過すれば出来るようになるんでしょうけど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoではだめですか?
>>@あおぞら@さん
mineoも良いのですが、
味が違うものが欲しいと思ってましてー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>docoaさん

「mineoにしたほうがいいよ」
という天からのお告げです(笑)
全国にあるイオンの店舗でお客様と対面でー・・と、一見良さそうなんですけど、ふたを開けると、店舗までの距離が遠くで何度も足を運ばないといけなったり、かと言ってWEBから加入出来ないサービスがあったり。

むしろ融通が利かず契約するには不便なんですよね(´Д` )
 お疲れ様でした。私も当初、イオンモバイルを検討したのですが、トラブルで見切りをつけmineoにしました。
 今はmineoにして良かったと思っています。
>>@あおぞら@さん
そうなんですよねぇ…エントリーコード1つ余ってんですよね…

>>すすむ2さん
結局はメインの用事を済ますだけになりましたが、
イオンいいなぁーと思いました。ただ、
あれだけ人いたら捌けませんねw

>>ふぁんく富士ヤマトさん
mineoは好きなキャリアですね。自分はiPhoneがすごく合うと思っています。
あと一回線ご契約〜
現在mineo4回線(予定)DTI1回線、イオンも気になるしワンダーリンクももしもシークスの音声プランも気になる。
けど使わなかったりしたらモッタイナイ。

どこまで増えるのか (´Д`)ハァ…
田舎住まいの私、よそものは道一本で片道30分の地元近隣イオンに行けますが、モバイルでの様々な評判や本業のスーパー事業で以前大変無礼な扱いを受け、幕張のイオンカード本社迄クレームを入れた事もあるのでイオンはご無沙汰です。

大手は資本力を楯に色々と多店舗展開しますが、系列店が増えたら増えたで店員の質が後回しになり、トラブルに巻き込まれたりしますから‥。

docoaさんも早くご自身のニーズに一番近いMVNO事業者やサービスに出会えると良いですね。
>>み~さん
待って待って待ってw

>>lostnumberさん
MVNOっていつでも解約できるというイメージが有るため、
音声でも純解約だったら違約金なしじゃないとダメな体に…
イオンの商売敵のセブン&アイグループのデニーズというオチ面白かったにゃw
mineoはもちろん、IIJやフリーテルも含めて検討してみてにゃ!
>>あんちゃんさん
はっ!私は普通にスルーしていました!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。