掲示板

オペレーターの接客態度が悪いです

今回auより乗り換え、新しくmineo デビューしました。機械に疎いもので、web で初期設定をするのは自信なく、店舗で設定してもらいました。メルアドは自分で設定てきると思い、冊子を見ながら設定していたのですが、やっぱり分からず、スマホ操作アシストでオペレーターさんに聞きながら設定しようと電話しました。
繋がったのは良いのですが、女性のオペレーターの方で、「冊子は見られましたか?」「○ページに書いてありますが」「左様でございます」など、本を見てもわからないから電話しているのに、上から目線の口調で一本調子で言われました。
何とかメルアドは設定出来ましたが、オペレーターの方の態度にイライラさせられました。およそ親切とは言い難いものでした。
電話とはいえ、接客なのだし、私のような本当に初心者の者にとっては「パスワード」「メールアカウント」という言葉すら ???なのです。それくらい知ってて当然と言わんばかりの態度で話されるのは苦痛です。
これは携帯、スマホの会社の全ての方に言えると思います。本当の初心者にもわかるように教えて頂きたいです。


59 件のコメント
10 - 59 / 59
結局仕事って、どんなに有名な企業でも無名な小さな会社でも、最終的には人間個人の人間性なんですよね〜

スレ主さんも別のオペレーターなら満足なサービスを受けられたかもしれません

別にmineoの肩を持つ気はさらさらありません

私は嫌なサービスを受けるともちろんイラっとする事もありますが、なるべく反面教師としてこうはしてはいけないんだな、と考えるようにしようと努力してます(^^;
自分はキャリアで色々とやられた組ですが、ぶっちゃけオペレーターには全く期待してません
MVNOでもMNOでも

丁寧な言葉遣いにお金を払うのか?
安くて使えれば良いのか?

カプセルホテルに高級ホテルの接客は無理だし
ファーストフードに三つ星レストランの味も無理と考えてます。

丁寧な口調も回線速度も、窓口なども全ては対コスト費用なので、
自分の納得出来る、対コストバランスの良い所が見つかると良いですね。
冊子見たのですが、分からないので教えてください。初めてのMVNOなので、お手数お掛けしますがよろしくお願いします。
一言言えば違うと思います。
もしその言葉言ったのに上から目線だったら悲しいことですね。
わからない時は、
ドンドン質問するべきと思ってる私です。

電話応対で素晴らしかったのはNECとパナソニック。

mineo は、使い始めた当初
数回電話しました。
良い人も居れば、そうでない人も居る。

キャリアでは、ドコモは良い対応。
auはいい加減と感じます。

私は、どうしても聞き出せそうに無い時
一旦、電話切って再度掛け直す。

auで掛け直したら
同じ人が電話に出て
私パニクって電話切った。
auから「今電話来ましたが?」と電話来て
私、もっとパニクった。
サポートの人のレベルはピンキリですから、教えるのが下手な人に当たると不親切に感じるかもしれませんね。

ただ、「「パスワード」「メールアカウント」という言葉すら ???」なのであれば、ドコモやauとショップで対面で契約されたほうがよろしいかと思います。

mineoでなくても、格安simを発行しているMVNOのサポートは、そんなに丁寧には教えてくれないと思います。
どこの会社も外部委託なので担当の当たりハズレは仕方ないと思います。

スーパーの細い通路で立ち話して塞いでいる傍迷惑な主婦とかには、
普通に「どけク〇バ〇ア」と怒りますが、コンビニやスーパーの店員さんが
不手際をしても「慣れてなければ誰にだってミスは有る」と寛容になれます。
明らかに駄目で救いの無い人間以外には、常にお互い様って感覚ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ミケコ614さん
こんばんわ はじめまして

マイネ王デビュー おめでとうございまーす

嫌な思いもして、やっとの思いで何とか設定終えられて
気分も最悪!!
の心持でしょうね、お察しします。

>>web で初期設定をするのは自信なく、店舗で設定してもらいました。
近くに店舗があるのですね、これからは店舗の利用も有ですね。

わたしもパソコン用語分からないときは、直ぐグーグルで調べます。
手入力が、おぼつか無い時は音声入力も出来ますよ。

王国教室での質問もいいと思います。

焦らず少しづつ慣れるしかありません。
マイネ王のメンバーさんも応援しくれますよ心強くいきましょう。
>スーパーの細い通路で立ち話して塞いでいる傍迷惑な主婦とかには、
普通に「どけク〇バ〇ア」と怒ります

それって私だ!!
その言葉は、まだ子供たちにしか言われてない。
私もサポートへ掛けた事ありますが、あーこんな感じなのね😵
という気がしましたww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
チャットの方が気楽というのはありますね。

それと、チャットの問い合わせについては、自分はmineoとLinksMateの比較しかできませんが、チャットの問い合わせについては、うまく言えませんが(個人の感覚の問題かもしれませんが)丁寧かつ前向き、そしてその後、実際に対応してくれるという感じがLinksMateのチャットの問い合わせでは感じることが多いです。

mineoに比べて、ユーザーが少ないから、少数精鋭で対応しているのかもしれませんけど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
追記
具体的に言うと
わからないことはわからない と認めてくれる。
ごもっともです とこちらの意見を認め、関係各所に連絡する と断言してくれる。
実際に連絡しているらしく、後日、メールの返事が来る。回答が遅れる場合には、さらに電話をくれることもある。
わかることはきっちり答えてくれる。
パソコンのブラウザなどにも知識がある様子。
そのあたりが好感を持てます。
1.自分で頑張ってみる
2.少し調べてみる
3.マイネ王で質問するヨロシ
4.チャットのサポートを受けるアル
5.自分で調べるヨロシ
6.Google先生に質問するヨロシアルな
7.ダメ元で電話サポートしかないアルな。男性が出たら諦めるヨロシな
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
いっそメールアドレスなんか提供しなきゃいいんじゃないかな?w

gmail があれば十分だと思う。
>>いっそメールアドレスなんか提供しなきゃいいんじゃないかな?
私も強く同意します。

メール設定に下記の項目に注意しながら入力するのは大変です。
王国教室にmineoメルアドの設定、迷惑メールについての相談事は多くあります。

王国広場のあるアンケートによると、メインでmineoメルアドを利用しているマイネ王メンバーは4%だそうです。

mineoユーザー側で連絡先メルアド(gmail など)、またはmineoメルアドの選択方式にすれば、mineoのオペレーターの負担も軽減されると思います。

*設定項目
IMAP(受信) メールサーバー
 ホスト名  「imaps.mineo.jp」 
 ユーザ名  「○○○@mineo.jp」
 パスワード 「*****」
SMTP(送信)メールサーバー
 ホスト名  「smtps.mineo.jp」
 ユーザ名  「○○○@mineo.jp」
 パスワード 「受信サーバと同じ」
 SSLを使用 「オン」
認証    「パスワード」
 サーバポート「465」
ねこやんさん>
勝ちゃんさん>

>> いっそメールアドレスなんか提供しなきゃいいんじゃないかな?
> 私も強く同意します。

いや、本当は mineoアドレスなんて設定させなくても良いはずなんですよ。
仰るように gmailなり microsoft accoutがあれば。

なんで設定してるのか?と言うと「設定ガイドに mineoメールアドレスの設定項目が入ってるから」だと私は感じますが。

※要はそこが必要か否か?の判断がついているか判りませんが、ご本人は
 「書いてある以上設定しないとダメなんだ」と判断された可能性が
 ある、ということです。

ある意味「gmail使う方法も有って....」的に「どれを使うかは個々で選択してね!」的な書き方になっていれば良いだけだと思います。

ちなみに私自身は mineoメールアドレスを普通に使っているので、少数派とは言え「現状の提供コストでほとんど差異がなければ継続して提供しても良い」と思っていますけどね。
必要ない方は「設定しない、使わない」で良いのだと思います。

その件については以前アイデアファームで議論が有ったと思いますので、そちらへ譲りたいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineoメールアドレスは最初の内は使用していませんでしたが
最近は使用しております。

メールの設定はマイネ王のQ&Aで質問していれば不愉快な思いもせず
解決したと思います。
>>ばななめろん

>>「設定ガイドに mineoメールアドレスの設定項目が入ってるから」だと私は感じますが。

仰る通りだと思います。
私は、mineoに乗り換える前から複数のEメールを使用していましたが、mineoのメアドの設定項目の多さには驚き、この設定ガイドでは手こずる方が、ある一定数は発生すると考えていました。

mineoのメールアドレスの付与は、mineoが目指す「圧倒的ファンファースト」としては、マイネ王ユーザーには優しくないと感じています。

>>必要ない方は「設定しない、使わない」で良いのだと思います。
その為のシステムの変更が必要だとの事です。
勝ちゃんさん>
> 私は、mineoに乗り換える前から複数のEメールを使用していましたが、
> mineoのメアドの設定項目の多さには驚き、この設定ガイドでは
> 手こずる方が、ある一定数は発生すると考えていました。

まあ、あれは完全に POP/IMAPの設定方式を知ってる人間でないと設定項目
だけの列挙ではあまり意味が無いんですよね。
かと言って「全ての OSなり端末向けに個別の情報を提供しきれないので、情報を最適化した結果」だとは感じます。

※私自身は逆に「お、IMAP使えるのは便利だわ!」と思ったくらい
 ですので。PCでの e-mail環境に対する知識がある人間には、
 IMAP対応って非常にありがたいんですよね。(^^)

>> 必要ない方は「設定しない、使わない」で良いのだと思います。
>
> その為のシステムの変更が必要だとの事です。

システム改修要否については議論しませんが、ユーザー側で取捨選択、また様々なお知らせは「本来だったら申込んだ際のメールアドレスを優先アドレスとする」ってことで良いとは思うんですけどね。

mineoアドレスは契約と紐付いて使う、ってことで。:)
電話だと相手の状況もイマイチ把握でできませんので、
身内や友人のわかりそうな人にフォローしてもらう方が楽ですよ。
人によって感じ方が違うのですね。ミケコ614さんが書かれた内容を見る限り、私にはオペレーターの方はとても親切な方に感じます(^^)
最近はとにかく強引な売り込みが多い、割高な商品を売り込んでくるか、手抜きするか、騙そうとするか、こんな奴らがとても多いです。漠然と相手の言い分を聞いていたら命もカネもいくらあっても足りません。
mineoのチャットや電話相談は使ったことがありません。
他社事例だとDMMモバイルのチャットで相談したことがありますが、対応は丁寧でした。

サポート会社の違いなのか、個人の質なのか?は不明ですが、単純に「MVNO全般にいえるサポート問題」とひとくくりにできる話ではないと思います。

ちなみに、自社店員の評価をするために本社が「第三者を装って評価する企業」に評価委託をするケースもあるようです。
(たとえば、高島屋本社が店舗の接客サービスを評価するために、そういうサービスを使う、みたいな)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はじめまして。

お気持ちわかります。
問い合わせをしたら100%満足させて欲しいですよね。
初心者なら尚更です。

私もmineoは5、6回はかけました。
感想としては玉石混淆、新人ベテラン、
レベルはまちまちだなと。

かゆいところに手が届く方、
要領を得ていなくて、もどかしい方、
詳しくないのに高圧的な方と様々です。

大体の企業のコールセンターは外部に委託しており
直接の社員ではありません。
その為、パソコンのマニュアルに沿っての
案内となりますので、紋切り型になってしまうのです。

こちらも相手が気持ちを汲んでくれるはず、
相手もメールについては予備知識があるはずという
気持ちのすれ違いが今回のトラブルに繋がったのでしょう。

最初にスマホやメールについてはよくわからないと
前置きして「アドレス」って何ですか?と
正直に相談していれば、そのレベルに合わせてくれたと思います。

お気に召さなければ、フリーダイアルですので
かけ直しした方が精衛生上良いかもしれません。

私も1ヶ月ほど前にオペレーターと激しく言い争いとなり
最終的にはマイネ王の運営さんからお詫びのメールをいただきました。
(その件はオペレーターの知識不足と対応の不味さが原因でした)
本当にお粗末だったので、脳みその血管切れそうでした。

そんなこともあり、サポートセンターはなるべく利用しないと
決めております。

お互い気を取り直してmineo生活を楽しみましょう(*^ー^)ノ♪
mineoだけではないのですが、コストダウンを兼ねて情報伝達をメールにしている会社の場合、言った言わないの問題からメールアドレスを供給する必要があるんじゃないかと思いますね。金銭面にかかわる情報があるので直接顧客の損害につながるので大問題に発展する可能性がある、メールアドレスを提供しておけば受信しないのは受信者側の責任で片が付きます。責任が曖昧だと紛争のネタになり効率化を妨げます。
私のような人間は頼んでもいないサービスを強要されても「余計なお世話だ」と感じます。イメージ的には占いを頼んだら聞いてもいないことを勝手にしゃべられてお金を要求されるみたいなケースが最近とても多く感じます。人がかかわる以上は基本サービスは有料で、無料の場合は間接的にほかの手口で金を回収されてしまいます。
どの会社もサポートなんて使い物にならないです。
各種クチコミサイトの方が信用できます。

mineoにはマイネ王が有りますので
是非活用下さい。
>いっそメールアドレスなんか提供しなきゃいいんじゃないかな?w
>gmail があれば十分だと思う。

私も同意です。
更に言えば・・・

「いっそmineo端末なんか提供しなきゃいいんじゃないかな?w」
「自己調達で充分だと思う。」

メールアドレス提供と端末販売止めたらサポートの負担は凄く軽減すると思う。

これ止めたら、契約数にそんなに影響するのかな?
少なくともメールアドレスは関係ないように思えるけど・・・。
(-ω-;)ウーム...

※すみません、意味が違える脱字があったので再掲しました。
mineoのメールアドレスは、蛇足だとは思っていますが、mineo側の考えをなんとなく理解すると、微妙としか。(既存の光ファイバ事業でメールを用意するのは、あまり苦ではなかった事と、契約中の連絡先として確実なので)

あくまでも、本来はマイネ王はmineoのおまけなので、マイネ王メッセージでは、mineoの連絡先にはならないですし。こればっかりは会社の方針なんでしょうね。敢えて慌てて廃止する必要も思いつかない。

端末販売は、私はいらないけど、一般的な方には必要なので、どうしようもないと。うまく上下分離できればいいのですが、mineoが端末販売の不利な部分までしょい込むのを拒絶するのは、自分にとっては虫が良すぎる気がしているので、あきらめですか。(それこそ、そこまで詳しいならば、選択の自由を不自由なく行使できるわけですから)

サポート部門にはもっとお金を入れて欲しいんですが、ここに限らず、間接部門は、そういう扱いですよね。ある意味、mineoはユーザーに投げる、トンでもなさですが、こういうのが一社くらいあっても良いかなと。バラエティが富んでいる事がmvno業界に期待することなので。


さて、今、サポートにメールを投げていた結果が返ってきたのですが、評価「優」ですね。ただし、問題発生が、営業時間外だったので、既にマイネ王で確認して、事例発見できているあたりが、らしいというか。あと、手取り足取り回答ではないです。多分、ここが初心者が困るんでしょうね。

他社はマイネ王的なところで裏取りすら出来ない事が多いですから。また、まねっこ言われてても、uqみたくなんちゃってコミュニティと、教えてエンジンを使った自社Q&Aを設けている会社はまだ優れていると思いますよ。
そういう手取り足取り、親切丁寧なサポートを求める人にはMVNOは向いてませんよ。
さっさと解約してauかドコモに戻ったほうがいいですよ。
マイネオにはサポートとかに余計なコスト使ってほしくない。
ネット上にいくらでも情報転がってるのに自分で調べて問題解決できない人は割り切って切り捨てるのが正解かと思います。
ついでにメアドも制定してもらえばよかったのに、オペレーターの方も知らなかったのでは?マイネオサポートの人は知らない人が多いように思います
>繋がったのは良いのですが、女性のオペレーターの方で、「冊子は見られましたか?」「○ページに書いてありますが」「左様でございます」など、本を見てもわからないから電話しているのに、上から目線の口調で一本調子で言われました。

 そのときに雰囲気がわからないので、あくまでもこの文章に書かれていることしかわかりませんが、特段偉そうな回答とも思えないですね。
ただ、スレ主さんは「スマホ操作アシスト」(月額500円)http://mineo.jp/assist/を申し込んでいて、その説明書きには「お客さまの画面をそのままオペレーター側で見ることができるからとってもスムーズ!」と、とても丁寧な対応をするような宣伝文句を書いていますから、スレ主さんにとっては期待はずれだったのでしょうね。サポート範囲も「メール設定」が入っているのですから、これについてはまったくの素人のユーザーであっても、別料金を払っているのですから、親切に対応してほしいものですね。
はっきり言えばコスト的に無理。
MVNO会社ははっきり言わないけれどコスト的に無理矢理やっているのが実情です。
オペレーターも一人のお客様にかけられる目標時間というものがありそれを達成しないのは苦情に発展するのと同じくらいの自分の評価を下げてしまうのですよ。
もっとはっきり言ってしまうと富士山に登るのにハイヒール履いて登ろうとする人までは救いきれないのが実情です。
そこにコストをかけるならば肝心のPOIにお金を回せなくなるからです。
今ですら遅い遅いとクレームが来ている状況ですからね。

最低限の知識が無いならばキャリアのフルサポートや遠隔サポートを実施しているところを使って欲しいです。
「スマホ操作アシスト」と言う有料サービスを受けているのでしたか!?読み落としていましたm(_ _)m
このページ初めてみましたが、初心者向けのサービスでそれに加入しているにも関わらずだったのですね。
・・・だとすると文句言いたくなる気持ちも判ります。

ここに辿りつけたのなら改めて書きますが
「スマホ操作アシスト」解約して判らない事はマイネ王で質問しましょう。
ドコモいっしょかなぁ
あー言えばauな人もいるし
もう少しソフトな対応してくれるといいですね。

私はmineoはチャットで質問しています。
チャットは意外と好印象かな

先日docomoのサポートに電話しました。
手続上3つの部署に回されましたが
1人目:スキル抜群、ただ上から目線、すいませんの一言もない
2人目:挙動不審、自信がないのか回答がしどろもどろ、余計心配になる
3人目:当たり、応対、間、口調、対応力すべてよかった

人によりけりですね
>スーマちゃん
>はっきり言えばコスト的に無理。
>最低限の知識が無いならばキャリアのフルサポートや遠隔サポートを実施しているところを使って欲しいです。

いや、まぁ、その事情も充分理解出来ますし、数年前の状況なら納得も出来るんですが。

ただ、今のMVNOってCM等で「誰でも簡単に使えるよ」という体で宣伝してますよね。
場合によっては「サポート店やチャット等でサポートも安心」とか謳って。

そもそも、「最低限の知識がない人」はMVNOはサポートが貧弱だという事も知らない。
その「最低限の知識がない人」を大歓迎で簡単に招き入れて、その上で面倒みない(みれない)。
こういう姿勢や対応はMVNO側にも問題ありだと思います。

「最低限の知識がない人」とも契約しないとと契約数不足で経営が成り立たない。
でも、「最低限の知識がない人」にサポートする能力はない。

こんな姿勢・体制の責任をユーザー側に押しつけるのは違うと思う。
スマホ操作アシストって専用電話番号が有るのでしょうか?
一般向けサポートダイアルから転送してアシストに入るのでしょうか?
アシストアプリのインストールが必要だったりするのでしょうか?

正直この特約を辞めてマイネ王活用が良い様に思います。
>スーマちゃん さん

あっち側の人(どっち?w)だとわかってあえて強く言わせてください。

>はっきり言えばコスト的に無理。
>MVNO会社ははっきり言わないけれどコスト的に無理矢理やっているのが実情です。

だったら初めからやらなければいい。中途半端に手を出して不幸になる人を増やしても迷惑でしかない。

>もっとはっきり言ってしまうと富士山に登るのにハイヒール履いて登ろうとする人までは救いきれないのが実情です。

ハイヒールや裸足の人を「どうぞどうぞ」と登らせておいて、登れないと助けを求めたら助けるフリをして助けられなかったら見捨てるような現状が健全だとは思わない。
それで「登ったヤツが悪い」と言われて誰が納得する?
私から見れば登らせた側(止めなかった側)が100%悪いとしか思えない。
助けられなくて見捨てられる人がいても、それ以上にハイヒールのまま登り切れる人が多ければそれでいいと思ってるのが今のMVNO側じゃないの?

ハイヒールで登るなと言うならそうMVNO側が言えばいいけど、実情として言ってる所ってありますか?
こっそりどこかのページに書いてある程度ならあるかもしれないけど、表立って言ってる所ってほぼ無いと思う。
むしろそういう人に登ってくださいと言ってるようにも見える。

そういう人まで登らせないと集められないならちゃんと登らせた側が責任を持つべき。
途中で投げ出して不幸な人を増やしてまで続けなければいけないぐらいならさっさと撤退すればいい。
うまちゃんさん>
> 「最低限の知識がない人」とも契約しないとと契約数不足で経営が
> 成り立たない。
> でも、「最低限の知識がない人」にサポートする能力はない。
> こんな姿勢・体制の責任をユーザー側に押しつけるのは違うと思う。

まあ、そのためにコミュニティでお互いに情報提供し合いましょう、のマイネ王なんだとは思いますが.....。

※でもそれってある意味、ユーザー間でサポートフィーを負担しあってる、
 とも言えるところはありますね。

何がベストなのか?は色々と試行錯誤の中なのかもしれませんが、最終的に

●選択するユーザー:コストは下がって欲しい。
●MVNO側の思惑  :新しいユーザーを開拓したい。

が合致してユーザーは増えても「今から選択するユーザーは『今までキャリア契約でやっていた・やってくれていたことと同じものが提供されるけどコストは安い』と考えてしまっている」ので、このアンバランスはなんとかしないとならんのでは?、とは思います。

※個人の所感ですが「結局は道具」ですから、道具に使われるのではなく
 道具を使いこなすための「発想の転換」は MVNOを選択する以上
 求められるでしょうし、MVNO事業者もそれをうまく織り交ぜながら
 今後パブリシティなどで戦略を打つ必要はありますね。
疑問が
スマホ操作アシストでオペレーターさんに聞きながら設定しようと電話しました。
結果スマホ操作アシストは使えましたか?
調べるとそこにたどり着くだけでも、設定並みに大変な道のりだと感じました
個人的にはしょうがないと思います。

スマホ代が安い分、人件費を削っているのかもしれませんね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私もサポートにチャットで問い合わせしたら、わからないので、電話で問い合わせして下さいと言われた。わからないなら初めからチャットでサポートするな!と思います。結局電話でも解決できなかったのですが、マイネオのサポートは最悪ですね!他にも問い合わせしていますが(マイネオ以外)接客はいいですよ。
私は電話サポートじゃなくて、店頭もしくは遠隔サポートを利用する方がみんなが幸せになる解決策だと申し上げているのです。
利用する方も余計な事に時間を割かなくてよく、サポートする側も話が早いです。
スーマちゃんさん>
> 私は電話サポートじゃなくて、店頭もしくは遠隔サポートを利用する方が
> みんなが幸せになる解決策だと申し上げているのです。
> 利用する方も余計な事に時間を割かなくてよく、サポートする側も話が
> 早いです。

人を一人、その業務に張り付けるだけでかなりの人件費が掛かってしまい
ますし、とは言えサポート業務がなければお仕事はどうするの?とも
なるので、ある意味「潤沢に資金を投じてもサービスが成り立つ様な
業務形態」でしか難しいのではないかと?。

※薄利多売で鰻登りに、かつそれなりのサービスプランを皆さん契約
 しているならまだしも、プラン最適化と言って最低プランだけで
 契約する方が増えれば、損益分岐点を割ってしまいますし。

ユーザーとしてはサービス事業者の利益構造など知ったことではない、という認識なんでしょうけど、ある日突然「サービス止めます」となったらそれはまた面倒なので、ここは「事業者側の適正利益確保とそれに対するサービスの適正提供」はバランスを取らないとならないでしょうね。

店頭サポート前提で安価なサービス、を MVNOに求めるなら、同じような料金帯でサービスを提供しているサブブランドもあるわけで、そことの差異をどの視点で見出すのか?がサービス選択の結論だと思います。

※結局のところ利用料金が下がれば今までと同じサービスを維持するのは
 難しいですし、そもそも無線を含めたネットワーク設備全てを自社で
 管理しきれない MVNOでは別の観点でサービスを提供する(メインでは
 なくセカンドユース、サードユース等)事がベターなので、MVNOに MNO
 のレベルを求めたら太刀打ちできないのは言うまでもないかと。
よくありますよね、おつかれさまです。
私も一通り調べたのちにわからないこら聞いてるのになあーって悲しくなります。
マイネオでも始める前にコールセンターに色々質問して受付時間終了間近にやっと30分くらい待って繋がった時、担当の男性がめちゃくちゃ早口でバタバタ話されてわかりにくく、すみませんが、ゆっくり話してもらえますか?と言ったら優しくゆっくりになりました。
電話は確か録音されているはずです、気になるなら担当の方の名前を復唱して責任をしっかり自覚してもらうといいかもしれません。
あたり、ハズレはどこでもありますから。
接客"態度"の是非は改善の余地があると思うけど、別の方の不満「LINEのバックアップ」もMVNO側に負担を求めるのが正しいのか?は悩みますね。
LINEだとかパズドラだとか、他社アプリのサービスに対応を求めるのは違うような。。

通信や通話についてサポートを求めるのはわかるんですけどね。
mineoが公式サポートするって言ったなら話は別ですが。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
パソコンのことをほとんど知らない夫がパソコンでやりたいことがあるから教えてくれと言われて説明してると「なんでもっと簡単に説明できないのか」と激怒されたことがあるので、私も対応のまずいオペレーターと同類です(^_^;)

内心「その程度のこともわからないなら金払ってパソコン教室通えよ!」と思っちゃいましたからねぇ…。
>「いっそmineo端末なんか提供しなきゃいいんじゃないかな?w」
「自己調達で充分だと思う。」

それがMVNOだと思います
パソコンもスマホタブレットも
免許制にしましょう。
フランチャイズの評価をするために本部が電話して評価ありました

buraza.png

Q&Aコミュニティにamazonギフトが当たるかもとして、誘導、案内する企業もあるので、mineoも積極的にサポートアンバサダーへの案内をすると、初心者の方の不満も少しは減少するかも?...個人的な感想です..
>私は嫌なサービスを受けるともちろんイラっとする事もありますが、なるべく反面教師としてこうはしてはいけないんだな、と考えるようにしようと努力してます(^^;

同意します。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。