掲示板

カーリング女子

 カーリング女子は3連勝スタートです(スウェーデンも3連勝)。世界ランキング1位のカナダが未勝利と混戦模様です。
 準決勝に進めるのは上位4チーム。みなさんの予想(希望)はどうですか?
 選択肢の順序はカナダラ順(オリンピックでの入場順に用いたもの)

 3試合終了時の勝敗状況。括弧内は勝利相手。
3勝 日本(米・丁・韓)、スウェーデン(丁・加・露)
2勝 連合王国(露・中)、韓国(加・瑞西)
1勝 中国(瑞西)、デンマーク(加)、OAR(中)、スイス(米)、アメリカ(英)
0勝 カナダ
連合王国(グレートブリテン)は英、OAR(ロシアからの選手団)は露と表記。

 今後の対戦予定
17朝 西典 露米 日中 丁英 夜 露日 中丁 韓英 米加
18昼 英典 加西 中韓
19朝 米丁 日加 典韓 露西 夜 英西 丁露 中米 日典
20昼 加中 米韓 英日
21朝 韓露 典中 西丁 加英 夜 典米 西日 露加 韓丁

 西:スイス(瑞西) 典:スウェーデン(瑞典)
 

 各チーム6試合終了時点の勝利数
5勝 スウェーデン 韓国
4勝 日本
3勝 中国 グレートブリテン カナダ アメリカ
2勝 スイス
1勝 デンマーク OAR

 19日夜の試合結果により、 
 デンマークは残り試合全勝しても3勝止まりとなり、準決勝進出を絶たれました(既に5チームが4勝以上)。また、OARとスイスも残り全勝すれば4勝、他チームの結果により4位が4勝で最大6チーム並ぶ可能性が残っていますが、当該チーム間の対戦成績で下位となり、タイブレークには進めません。
 20日昼の試合結果により、
 韓国が6勝目を挙げ、準決勝進出を決めました。6勝以上の可能性のあるチームは韓国も含め4チームのため。
 21日午前の試合結果により、
 スウェーデンとグレートブリテンが準決勝進出を決めました(6勝)。負けた中国とカナダの準決勝進出は絶たれました。

 21日夜、一次リーグの全ての対戦が終了しました。
8勝 韓国
7勝 スウェーデン
6勝 グレートブリテン
5勝 日本
 ここまでが準決勝進出。
4勝 中国 カナダ スイス アメリカ
2勝 OAR
1勝 デンマーク

 準決勝の組み合わせ(23日夜)
 韓国8:7日本 スウェーデン10:5グレートブリテン

 優勝戦の組み合わせ  韓国3:8スウェーデン (25日朝)
 3位決定戦の組み合わせ 日本5:3グレートブリテン(24日夜)

Médaille d'or   スウェーデン(Suède 스웨덴)
Médaille d'argent 韓国(Corée 한국)
Médaille de bronze 日本(Japon 일본)

カーリング女子
30件の回答
日本
33% 10件
カナダ
17% 5件
スウェーデン
13% 4件
韓国
10% 3件
スイス
7% 2件
デンマーク
7% 2件
アメリカ
3% 1件
グレートブリテン
3% 1件
OAR(ロシアから個人資格出場)
3% 1件
中国
3% 1件

72 件のコメント
23 - 72 / 72
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 男子の試合結果、日本、アメリカ、イタリアが勝ち。
 スイスが5勝4敗でリーグ戦を終えたため、明日の試合で日本が5勝目を挙げた場合は、タイブレークによる準決勝進出の可能性があります。。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 カーリング女子 タイブレークの可能性について。タイブレークは1回勝負で、勝者が準決勝進出。
日:日本 瑞:スウェーデン 英:グレートブリテン 中:中国 米:アメリカ 加:カナダ
1.日・瑞・英ともに0勝かつ加2勝
 日・瑞・英・中・米・加の6チームが5勝。6チームによるタイブレーク。
2.日・瑞・英0勝
 日・瑞・英・中・米の5チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で3勝している米が準決勝進出。残り4チームによるタイブレーク。
3.日1勝。瑞と英0勝。加2勝。
 日は6勝で準決勝進出。瑞・英・中・米・加の5チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で1勝の英はタイブレークに進出できず。残り4チームによるタイブレーク。
4.日1勝。瑞・英0勝。
 日は6勝で準決勝進出。瑞・英・中・米の4チームが5勝。4チームによるタイブレーク。
5.英1勝。日・瑞0勝。
 英は準決勝進出。日・瑞・中・米の4チームが5勝。4チームによるタイブレーク。
6.瑞1勝(対米)。日・英0勝。加2勝。
 瑞は準決勝進出。日・英・中・加の4チームが5勝。4チームによるタイブレーク。
7.瑞1勝(対中)。日・英0勝。加2勝。
 瑞は準決勝進出。日・英・米・加の4チームが5勝。4チームによるタイブレーク。
8.瑞1勝(対米)。日・英0勝。。
 瑞は準決勝進出。日・英・中の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で2勝の英が準決勝進出。残り2チームによるタイブレーク。
9.瑞1勝(対中)。日・英0勝。
 瑞は準決勝進出。日・英・米の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績は1勝1敗。DSCにより1チームが準決勝進出。残り2チームによるタイブレーク。
10.瑞2勝。日・英0勝。加2勝。
 瑞は準決勝進出。日・英・加の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で2勝の加が準決勝進出。残り2チームによるタイブレーク。
(続く)
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
11.日・英1勝。瑞0勝。
 日・英は6勝で準決勝進出。瑞・中・米の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で0勝の瑞はタイブレークに進出できず、残り2チームでタイブレーク。
12.日1勝。瑞1勝(対米)。英0勝。加2勝。
 日・瑞は6勝で準決勝進出。英・中・加の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績は1勝1敗。DSCにより1チームが準決勝進出。残り2チームでタイブレーク。
13.日1勝。瑞1勝(対中)。英0勝。加2勝。
 日・瑞は6勝で準決勝進出。英・米・加の3チームが5勝。当該チーム間の対戦成績で0勝の英はタイブレークに進出できず、残り2チームでタイブレーク。
14.日1勝。瑞1勝(対米)。英0勝。
 日・瑞は6勝で準決勝進出。英・中の2チームが5勝でタイブレーク。
15.日1勝。瑞1勝(対中)。英0勝。
 日・瑞は6勝で準決勝進出。英・米の2チームが5勝でタイブレーク。
16.日1勝。瑞2勝。加2勝。
 日・瑞は6勝以上で準決勝進出。英・加の2チームが5勝でタイブレーク。
17.瑞1勝(対米)。英1勝。日0勝。
 瑞・英は6勝で準決勝進出。日・中の2チームが5勝でタイブレーク。
18.瑞1勝(対中)。英1勝。日0勝。
 瑞・英は6勝で準決勝進出。日・米の2チームが5勝でタイブレーク。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 男子のタイブレークの可能性について。
1 日本とアメリカともに負けた場合。
 日本、アメリカとも4勝止まりのため、5勝以上のカナダ、グレートブリテン、スイスの3チームが準決勝進出。
2 日本、アメリカ、カナダが勝った場合。
 カナダは6勝で準決勝進出。5勝で並んだ4チームによるタイブレーク。
3 日本、アメリカが勝ち、カナダが負けた場合。
 カナダも5勝となり、5チームが並び、当該チーム間の対戦成績で3勝となるアメリカが準決勝進出。残り4チームでタイブレーク。
4 日本とカナダが勝った場合。
 カナダとグレートブリテンは6勝で準決勝進出。日本とスイスでタイブレーク。
5 日本が勝ち、カナダが負けた場合。
 グレートブリテンが準決勝進出。日本、カナダ、スイスが5勝で並び、当該チーム間の対戦成績で2勝となるスイスが準決勝進出。日本とカナダでタイブレーク。
6 アメリカとカナダが勝った場合。
 カナダは6勝で準決勝進出。アメリカ、グレートブリテン、スイスが5勝で並び、当該チーム間の対戦成績で2勝となるアメリカが準決勝進出。残り2チームでタイブレーク。
7 アメリカが勝ち、カナダが負けた場合。
 アメリカ、グレートブリテン、カナダ、スイスが5勝。当該チーム間の対戦成績で3勝となるアメリカが準決勝進出。3チームからDSCで1チームが準決勝進出し、残り2チームでタイブレーク。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 女子の21日午前の試合、韓国、スウェーデン、グレートブリテン、スイスが勝利。残る準決勝の椅子は一つに。
 日本勝ち又はスウェーデン勝ちで、日本が準決勝進出。
 日本負けでアメリカ勝ち(スウェーデン負け)の場合は、22日に日本とアメリカでタイブレークを行い、勝者が準決勝進出。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 カーリング男子、日本は韓国に敗れ、4勝でリーグ戦を終えました。序盤は一進一退の攻防も、休憩後の第6エンド、韓国に石を中央に集められる苦しい展開で大量4失点。第8エンド、ナンバー3までが韓国の状況。これ以上点差を広げないために、空いている方向からナンバー1を狙う積極的な策も失敗し、コンシード。
 カナダが勝ち、6勝で準決勝進出。アメリカも勝ち、スイス、グレートブリテンと5勝で並びましたが、当該チーム間の対戦成績により、アメリカが準決勝進出となり、スイスとグレートブリテンの間でタイブレークを明日行います。
女子カーリング

スイスに 
勝って 金メダルだーー
😊

あのーー
グレートブリテン って、
ロシアの ことですかー?
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 日本、第9エンドでスイスにコンシード。スウェーデンとアメリカが現在同点で第10エンド。この試合の結果待ちです。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 グレートブリテンは英国(:連合王国)です。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 アメリカの最終投、ナンバー1に届かず、スウェーデンの勝利。この結果、日本は単独4位で、準決勝進出。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 本日夜の試合、韓国、スイス、スウェーデン、カナダが勝利。
1位韓国、2位スウェーデン、3位グレートブリテン、4位日本

3qdtf7g8.gif

メダル取れそーー
今夜の対スイス戦,ちょっと残念だったけど、面白かったよ。
4強に残れたので、メダルの可能性も出てきました。
頑張れ! LS北見のお嬢さんたち。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 スイス、今大会は不調でしたが、今日は多くの場面できっちり決めてきましたね。
 準決勝は23日夜、韓国戦ですね(1位対4位)。世界ランクで韓国が2つ下なので、格下と表現されることがありますが、昨年行われたパシフィックアジア選手権(優勝韓国、準優勝日本)では、韓国には0勝3敗、中国には1勝2敗だったので、世界ランキングだけで判断できません。一度勝った相手ですが、相手のミスによる部分も大きかっただけに油断禁物です(応援する側として)。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 男子のタイブレーク、スイスがグレートブリテンに勝ち、準決勝進出です。
 準決勝の組み合わせは、スウェーデン対スイス、カナダ対アメリカ。
 記録を見てみると、第9エンドでスイスは5点取りました。ハウス内にスイスの石が6つの状況で、ナンバー3と4がグレートブリテン。スイスの最終投が、この2つをはじきとばし、5点を入れたようです。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 昨夜の男子準決勝。
 スウェーデンとアメリカが勝ち、明日の優勝戦へ。 
 スイスとカナダの3位決定戦は、本日午後です。
 今夜は女子準決勝、韓国対日本、スウェーデン対グレートブリテン。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 男子銅メダルはスイス。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 女子準決勝、第5エンドまで終了。韓国6-3日本。スウェーデン3-3グレートブリテン。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 10エンド、最後の最後にスチールで同点。延長へ。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 11エンド、日本ナンバー1の状況、後攻韓国の最終投でドローでナンバー1を狙う。短いのか3人かがりで必死のスィープ、結果ナンバー1は韓国。
 本当にいい勝負。
 あす夜、グレートブリテンと銅メダルをかけた試合です。
 これまでのアジア勢の最高はバンクーバーでの中国(中華人民共和国)の銅メダですので、韓国の優勝戦進出で塗り替えです。できるなら金メダル獲得で、唯一黒星をつけたのは日本となればと思います。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 もうーつの準決勝、スウェーデン10対5グレートブリテン。
そらむさん
こんばんは

日本が、負けたんですよねー
😿

やっぱ、韓国 強かったー

そうですねー
アジアが、これから、カーリングで、
認められる為には、
韓国金メダル
日本銅メダル
ですねーー

ガンバレ 韓国

ガンバレ 日本ーー
(^^♪
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 昨日の日本対韓国、
第1エンドに韓国3点。一次リーグ、韓国は早い回にビッグエンドを作り、優位に試合展開してただけに、第2エンドで巧く石の間を通し2点を取ったのは大きかったですね。
 その後は、韓国の安定したテークアウトに苦しみました。
 ドラマの序章は、前回の対戦逆転した第9エンドに起こります。韓国は3点リード、日本は最低2点、韓国は2点までなら許せる状況。途中までは韓国の思惑通りの展開でしたが、スチールで勝負を決めようとした韓国の隙を上手く日本が突いて2点。
 しかし、まだ韓国優位の最終第10エンド。日本はプレッシャーをかけ、韓国の最終投、見てて観念しましたが、日本の石に当たっても止まらず、僅かに日本がナンバー1。スチールで同点に追いつきました。
ここまできたら今日勝って、メダルを取ってほしい。

頑張れ! SL北見のお嬢さんたち!
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 birdieさん、t__さん
 ここまで来たら、勝って銅メダルを期待します。
 一次リーグでは、3回スチールされました。今回はその轍を踏まぬようにしたいですね。簡単に勝てる相手でないことは承知していますが、余計な失点され防げれば、日本のペースに持ち込めると思います。
>そらむ さん
>3位決定戦の組み合わせ 日本:グレートブリテン(26日夜)

3位決定戦は24日夜ではないでしょうか。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
修正しました。
ありがとうございます。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 カーリング男子優勝戦
 アメリカ10-7スウェーデン 
 金メダル アメリカ 銀メダル スウェーデン
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 勝負を決めたのは第8エンドの5点ですが、第4エンドが大きかったと思います。 後攻スウェーデンは、ナンバー1とナンバー2のアメリカの石を出して、そのまま置くことで2点を狙いますが、アメリカの石は、ナンバー3だったスウェーデンの石とほぼ等距離に残ります。メジャーで測り、ナンバー1はアメリカで1点スチールしました。
 
 
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 第8エンド、日本2点のチャンスも ナンバー3の日本の石を押してナンバー1にするも、投げた石はハウス内に届かず1点のみ。同点で第9エンドヘ。

シロクマ_カーリング_そだねーmineo3.png

高木菜那(お姉ちゃん)2つ目の金メダル
おめでとー♪

カーリングがんばれ~
ラインはいいよ~ウェイトだけー!
(*•̀ㅂ•́)و
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 第9エンド 日本スチールで1点

 最終第10エンド 不利な先攻だけにしっかり策を練りたい。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
日本銅メダル。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 第10エンド、グレートブリテンが逆転の2点を狙う最終投。ナンバー1のグレートブリテンの石、ナンバー2の日本の石も動かし、日本の石がナンバー1の位置に動き、スチールで1点、日本5-3グレートブリテン。
銅メダルおめでとうございます(^^)/
銅メダル 採った どーーー♪
(⌒∇⌒)

韓国も 金メダルに 向け ガンバレーー♪
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
3位決定戦、グレートブリテンはブランクエンドを狙うも1点を取らざるを得ない展開が続きました。日本も1点を取らざるを得ないエンドもあるも、狙い通りブランクエンドにするなど、辛抱強く試合を運びました。
 第9エンド、日本スチールの1点は、どちらに転ぶか分からない不安も感じましたが、スキップのショットで日本が上回っている証とも思いました。
 第10エンド、サード以降は、一投一投にどちらが有利になるかドキドキものでした。特に、アナ・スローン選手のドローがあの位置に来た時は、これから先は厳しい状況と祈る気持ちで観戦しました。藤沢選手の最終投はチップしてあの位置になりましたが、イブ・ミュアヘッド選手の最終投があの石に当たるのですから分からないものです。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 優勝決定戦
 スウェーデン8-3韓国
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 これから表彰式。
日本はジャンプで表彰台へ(^^)/
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 優勝戦
 韓国、第1エンドはブランクエンドに出来ず、第3エンドもドローが短く2点を与えるように、これまで安定していたショットが乱れました。対して、スウェーデンは先攻時も難しい位置に石を置きプレッシャーをかけ、第4,第5エンドと連続してスチールしました。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 オリンピックのカーリングは終わりましたが、来月には世界選手権が行われます。 女子は17日から、カナダ(ノースベイ)で、男子は31日からはアメリカ(ラスベガス)です。アジアからは男女とも日本、韓国、中国の3か国(アジアパシフィック枠はこれまで2枠でしたが、2018年からは3枠に)、これにヨーロッパ地域8か国、アメリカ地域2か国の合計13か国で争われます。
 また、日本は出場しませんが、パラリンピックでは車いすカーリングがあります。
女子カーリング 終わりましたねー

アジアで、金・銀 と 行きたかった所ですが
     銀・銅でも 上出来 よくやってくれました♪

         感謝ーー♪   (⌒∇⌒))
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 そうですね。金は、次回北京に取っておくことになります。
感動多いオリンピックでした。
スポーツは素晴らしいです。変なアラシは吹く余地がありませんから・・・
安心して感動に浸ることが出来ます。

選手の皆さんありがとう・・・
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
カーリング女子選手権の組み合わせです(リーグ戦)。
日本時間にしています(開催地はカナダノースベイで、時差が-13時間)。
 士:スイス 典:スウェーデン 蘇:スコットランド 捷:チェコ 丁:デンマーク
18  3時 士中 露蘇 捷加 韓独
18  8時 典丁 米伊 独日 士加
18 22時 韓捷 典中 伊蘇 米露
19  3時 蘇米 日丁 露士 伊典
19  8時 日士 独加 丁韓 捷中
19 22時 伊露 典米
20  3時 丁独 蘇捷 加中 日米
20  8時 中露 韓典 捷伊 蘇士
20 22時 伊韓 中日 蘇独 加丁
21  3時 捷典 米士 日露 独伊
21  8時 加蘇 捷丁 士典 中韓
21 22時 士丁 典独 米韓 蘇日
22  3時 米中 加韓 伊丁 露捷
22  8時 露独 日伊 中蘇 典加
22 22時 典日 士捷 露加 丁蘇
23  3時 中伊 丁米 独捷 士韓
23  8時 独米 露典 韓日 加伊
23 22時 日加 独士 丁中 米捷
24  3時 伊士 捷日 蘇典 韓露
24  8時 丁露 韓蘇 加米 中独
  
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 3月17日(カナダ時間、日本時間では18日)から25日(日本時間26日)まで。
http://www.worldcurling.org/wwcc2018
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 明日(14日)から、ミックスダブルス選手権始まります。
http://www.curling.or.jp/result/jmdcc/2018/jmdcc2018schedule.html
 16日までのBシートの試合は、青森県協会のユーストリーム中継があります。17,18日はamebaTVでの放送があるそうです。
 http://www.ustream.tv/channel/aca-channel
 ダブルスは、ややルールが異なります。今回のオリンピックで興味を持たれた方は是非見て下さい。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 ピョンチャンパラリンピック、車いすカーリングは本日(16日)が準決勝です。
 韓国対ノルウェー、中国対カナダの対戦で、NHKのパラリンピックサイトでは解説はありませんが、選手の音声が入ったネット中継があります(現地委員会が制作した映像を、各国の放送局が流しています)。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
  ピョンチャンパラリンピック 車いすカーリング
金メダル 中国
銀メダル ノルウェー
銅メダル カナダ
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。