掲示板

nova lite 2

nova lite 2が発表されましたね。
価格、ベンチマークスコアはどのくらいになるんでしょうね...?
また、買いですかね?


11 件のコメント
1 - 11 / 11
Nova 2 liteだと思っていたら、Nova lite 2なのね。
2の位置が自分の思っていた違った(^_^;)
au,UQのnova2とSoCが同じなのに、au回線対応ではないんだ。メモリー、ストレージ容量と画面大きさあたりが違うぐらいに見えるのだが、中身は大幅に違うのかな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
検討に値しない機種。スコアどーのこーのでは無いですね。スコアを計測するのは5万超えあたりからですかね。
いろいろ悩みましたが、どうせすぐに新機種出るし飽きるので高価な機種はやめてコイツを裸族で使うことにします。1年使えればいいやー(笑)
>おとぶ様

nova 2はグローバル版にKDDIの手が入ったものです。
nova lite 2とnova 2を比べると、
メモリ→nova lite 2<nova 2
容量→nova lite 2<nova 2
Android OS→nova lite 2>nova 2
microSD→nova lite 2>nova 2
バッテリー→nova lite 2>nova 2
カメラの画素→nova lite 2<nova 2
ディスプレイ→nova lite 2>nova 2
...という感じですね。
◇nova lite 2のスペック◇
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite2/specs/
◇nova 2のスペック◇
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova2-au/specs/
nova lite2はBand28非対応になったか…残念。
auプラチナバンドband18,26非対応
auVoLTEは無理ですね
Dプランしか使えないのが残念です
>wzjmさま

スペックの比較ありがとうございます。
nova 2 と、nova lite 2 は、結構違いますね。
もともとhuaweiは、グローバルに売っているものを持ってきて、名前を付け替えて国内販売するので、名前ほど関連性がないのはわかるのですが、目立つ部分である大きさからどっちがliteなのか、って感じです。

auとUQのキャリアおよびサブブランド(?)ではnova 2を扱っていて、その子会社のBIGLOBEは noba lite 2というのが、なんとも不思議です。
NOVA liteに後継機的な、いわゆるコストパフォーマンスに優れた機種ですかね?Android™ 8.0だし、カメラの機能も良さそうですし。ゲームするには物足りなさそうですが。
nova lite 2の話でなくて恐縮ですが…
novaからnova 2になって、SoCがSnapdragonからkirinに変わったのは気に喰わない(-_-;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。