掲示板

新大阪駅に手書きQRコードかと思いきや

さきほど、新幹線の新大阪駅に気になるホワイトボードがありました。

IMG_1684.jpeg

えっ何!?手書きのQRコード!?

私への挑戦状??
こちとら囲碁とかマイクラとか体育館にQRコード手作りしてますけど?と思いきや...

IMG_1683.jpeg

海外の方向けの、QRコードチケット使えるよという案内看板でした。
念のため読み込んでみましたが、読めませんでした。

そうですよね。普通QRコードは手作りしないですよね〜。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
「読み込んだ先がフィッシングサイトだった件」というオチキボンヌ
おそくまで 推しごと
おつかれさまでした💚
また 動画を楽しみにしています。
QRコードって書くのが超難しそうですね…
ってもうQRコードマニアになってません!?w

54B926B2-E223-43AD-829F-4C8CC0F5E14C.jpeg

この記事を読んで思い出しました。馬券投票のマークカード替わりの「スマッピー」で作られるQRコードは普通と違ってました。実物も画像 JRAサイトより のようでした。

特殊な規格でしょうか。読みとると数字の羅列でしたが。
手作りQRコードを見るとライバル心を持つ
きょんさんが楽しいですね
私も見かけたらとりあえず読み込みそうです😁
QRコードを作らせたら右に出る者がいないくらい職人の域に達していますもんね、きょんさんも祭男さんも👍

“左端のklookって、ツアーの予約サイトじゃなかったっけ?”って思っていたら、新幹線のチケットも購入できるんですね🚅🎫
知りませんでした。
前の首相大勲位中曾根康弘閣下の前額部がバーコードリーダーで読めるか?のようなことをやった記憶が。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。